私が受講しているCELTAコースで、

いよいよ明日からTP(Teaching Practice)

始まります!


緊張~~~~~~ショック!あせる!!


TPについて少しお話します。


TPとは、上に書いた通り、”Teaching Practice”=「教える練習」です。

コースを通じて、合計9回のTPを行います。


(ちなみに、CELTAコース受講生は"candidates"と呼ばれ、

"students"とは、TPで私たちcandidatesが担当する生徒たち

のことを指します。)


9回のうち、前半の5回Beginnerレベルのグループを、

半の4回Intermediateレベルのグループを教えます。



今日、私たちの生徒になってくれるメンバーと初対面!

しました。


彼らは、実際に今ESLのコースを受講している生徒が殆どで、

カナダに移住してきた移民の方々が数名でした。


ESL生の場合

①朝から夕方まで本当のレッスン受けた後、

②(人によっては課外活動みたいなのを終えた後、)

③夕方5:45~7:45まで私たちのTPに参加する。

と言う、とってもハードなスケジュールを

こなしてもらうことになります。


移民の方たちは、ひょっとしたら仕事の後なのかも?


大変ありがたいですキラキラ。参加者の皆サマに感謝ラブラブ



今日はまず、トレーナーが60分のデモレッスンをやり、

彼らのレベルをだいたい把握した後、

私たちcandidatesと生徒たちだけで60分間交流会をしました。

交流会と言うか・・・chat timeのような感じです。


今日はレッスンするわけじゃないのに、も~

学校に行く道中から気持ちが悪くなるほど緊張しました(☆。☆)!


でも、今のところ、皆さんいい人たちばかりニコニコのような印象を

受けました。思いのほか日本人が少なくて

慣れていなくてやりにくいような・・・、でも

そのほうが私にとっていい挑戦!なのは事実で、

でもちゃんとやっていけるのか不安ショック!で、

考えただけでも胃が・・・雷


これで食欲が減ってくれるといいんですケドねぇ~。

最近また一段と食欲が増えておりまして(;^_^A。



受講生の国籍は・・・

メキシコメキシコ人  3

ブラジルブラジル人  2

コロンビアコロンビア人  2

韓国韓国人  5

中国中国人  1

スイススイス人  2

日本日本人  2


右側の数字が生徒の人数です。合計で17名



明日はcandidates6名全員が、20分ずつレッスンをします。


どうなることか(→o←)ゞですが、


とにかく、頑張るぞーガンバルキラキラ



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*


もしこういったフリーレッスンを受けたことがある方

がこれをお読みでしたら・・・


是非!そのときの感想ナドナド、聞かせてくださ~い!

よろしくお願いしますm(_ _)m。