今日は、東京都調布市にある味の素スタジアムに来ております!
東京では1979年以来、54年ぶりの国民体育大会が開催されて今日、開会式が行われますが、ELTがエンディングプログラムでライブを行う予定です。
味スタへは先月のa-nationの時にも来ているし、同じ場所で2ヶ月連続でライブをやるというのはあまり経験がありません。
ただ、先月のa-nationの時とは仕様が全く違うし、警備も厳戒態勢で物々しい雰囲気です。
入場する時に身分証明書を一人一人わざわざ確認されたし、転売された入場券ではもちろん入ることができません。
手荷物検査も厳重で一つ一つチェックさせられたし、ペットボトルの飲み物は紙コップに移し替え。
金属探知機で危険物の持ち込みはできないようになっているし、空港の搭乗口以上だった(笑)
持っている荷物は全部、目視されたし辱しめを受けたような気分…。
見られて恥ずかしい物は所持していなかったけど、僕のメンズビオレを没収された(笑)
アリーナ席だった部分は普段はサッカー場のフィールドだから、スタンド席だけが客席として解放されていますが、今日の座席は、a-nationの時はバックステージになっている場所。
東京五輪の開催が決まってからまだ3ヶ月しか経っていないので、祝賀ムードに包まれたまま国体の開会式を迎えました。
この味の素スタジアムでもオリンピックではサッカーの試合が行われるし、7年後に見据えた東京五輪の予行演習のような感じです。
今日は、天皇・皇后両陛下がご臨席して国体の開会式が行われていますが、もっちーが「アホになる気はあんのかお前らー!」とか叫んだらいくら何でも失礼だから、さすがに自粛しないと(笑)
ELTに割り当てられた持ち時間は25分間だから、a-nationの時みたいに4曲ぐらい歌って終わりだろうから、そこまで期待してはいません。
ただ、一ヶ月前と同じライブの内容ではつまらないから、北京五輪の応援ソングとして作った「黄金の月」を久しぶりに披露するぐらいのセットリストだったら、自分としては評価できるんですけどね。
台風も接近して天気も少し心配されましたが、晴れ女のもっちーがいるから自分は安心しきっていたし、見事に晴れました。
一ヶ月前に比べたら相当涼しいし、すっかり秋の気配を感じますね。
僕はカウントダウンライブをやってほしいってずっと言ってたんですが、もしかしたら今日がELTとしては今年最後のライブになる可能性もあります。
僕にとってはいつも最後のつもりで臨んではいるし、しばらくライブに行けなくても仕方ないとは思います。
とにかく、今日はアスリートたちの華やかな祭典でスポットライトを浴びるELTのライブを楽しんできます!
