こんにちは、MASAYUKIです。

 

 

いつもブログをお読みくださいまして、ありがとうございます。

 

 

日本列島には、台風が接近し、関東地方を直撃しそうです。くれぐれも気をつけてお過ごしください。

 

 

さて、今日は、「MASAYUKIが世相を占う!」地球のために生きる“アースワーカー”のセレブたちを紹介!完結編をお送りいたします。

 

 

楽しみにご覧くださいね♪

 

 

リアルレザーはNG! ファッションにも食生活にもハードなエコを貫くナタリー・ポートマン

 

 

女性たちのカリスマ!ミランダ・カーに続き、実は、もう一人のアースワーカーは、映画の「レオン」や「スターウォーズ」などに出演した有名ハリウッド女優のナタリー・ポートマン。

 

 

ナタリー・ポートマン「KIN137 音7 赤い地球/青い猿」

 

 

ハリウッドセレブは全般的にエコロジーに興味や関心が強い人が多いのですが、その中でも特にナタリー・ポートマンは、レオ様のように地球環境の取り組みに積極的に携わっている一人だといえるでしょう。

 

 

また彼女は、地球の環境面だけでなく、絶滅寸前の野生動物の保護に尽力していることでも知られています。

 

 

たとえば、アフリカ・ルワンダの絶滅寸前状態にある野生のマウンテンゴリラの保護をサポートしたり、また、低消費電力の電球メーカーの広告の顔になったり、

 

 

さらには、動物の皮革を使わない靴メーカーを立ち上げたりして自分のポリシーを世界に向けてアピール。

 

 

ファッショニスタでもある彼女ですが、決して動物の皮を利用したリアルレザーの洋服は身に着けないことでも知られていますね。

 

 

そんな筋金入りの彼女の地球を守る活動は、実は子どもの頃から。

 

 

12歳で環境保護劇団の一座に入り、22歳でFINCA(国際共同体支援財団)の大使として環境保護や貧困問題などの社会問題にも取り組んでいるアクティビストでもあるのです。

 

 

その食生活も、かなりハードなベジタリアン、ヴィーガンでも知られています。

 

 

8歳の頃からベジタリアンであり、食肉そのものはもちろん、加工品やゼラチンも食さないそうで、肉も魚もすでに約30年も口にしていないストリクトぶり。

 

 

「動物が好きだから、自分の価値観に従うまでです」というポリシーを貫く彼女の芯の強さがうかがえます。

 

 

かなりの才色兼備として知られており、幼少の頃より成績優秀。現役でハーバード大学に入学し、学生時代から様々なことに関心を持ちます。

 

 

女優業をしながらも、既に彼女の魂が分かっていた本当にやるべきミッションは、社会の問題を解決すること、とくに地球保全活動に役割を見出していたのです。

 

 

世界の女性のアースワーカーのリーダーとして、これからどんな問題に立ち向かっていくのか、活動から目が離せませんね。

 

 

それでは、今度は日本国内に目を向けてみましょう。

 

 

日本で「赤い地球」の有名人といえば、あの歌舞伎役者の市川海老蔵さんです。

 

 

市川海老蔵「KIN157 音1 赤い地球/赤い地球」

 

 

海老蔵は太陽の紋章もウェイブ・スペルも「赤い地球」なんですね。

 

 

海老蔵さんのことを思い浮かべると、「アースワーカーとして何か活動してたっけ?」と思う人も多いかと思います。

 

 

実は、海老蔵さんは、今は亡き愛妻の麻央さんの遺志を継いで、現在は「ABMORI」という森をつくる植樹活動を通して地球環境活動への積極的な取り組みも行っているのです。

 

 

若い頃は、暴行事件や派手な女性問題などをはじめ、何かとメディアではお騒がせなニュースでそのやんちゃっぷりの方が目立っていた海老蔵さんですが、

 

 

本当の愛に目覚めると本来の人生のミッションに目覚めたのです。

 

 

海老蔵さんが、ミッションに目覚めたのは、間違いなく最愛の妻麻央さんの愛を知った時からでしょう。人は、どんな破天荒な人物だったとしても、幸運にも愛を知ると本当の役割に目覚めるのです。

 

 

世界的にも著名になった海老蔵さんですから、彼の役割は今日ご紹介してきた世界のアースワーカーたち以上に大きいといっても過言ではないでしょう。

 

 

麻央さんの魂と共に、「ABMORI」という活動を通して、多くの日本のアースワーカー達が、ミッションに目覚めていくのだと感じます。

 

 

なぜ、セレブたちはエコロジーに関心を持つのか?

 

 

さて、「赤い地球」を紋章に持つ人は、地球を守るセレブなアースワーカーたちとご紹介してきましたが、実は、この「赤い地球」は芸能界・エンターテイメントの世界にぴったりな星でもあるのです。

 

 

人前に立ち演じたり、歌を歌ったりという華やかな世界で最も輝く才能を持つのがこの星の人。

 

 

だから、こうやってハリウッドセレブをはじめ、エンタメの世界の人たちが女優や俳優、モデル、歌手などで脚光を浴びながら、同時に地球を守ることに興味を持つのは、実は必然的なのかもしれません。

 

 

セレブがエコロジーな活動をしていると、一見、売名行為なんかに見えたりすることもあるのですが、実は、この星を持つ人たちの生まれながらの本質でありミッションだったのですね。

 

 

こうしてみると、そんなことがきちんと表れているマヤ暦占星術って本当に面白いですよね。

 

 

あなたの周りのアースワーカーたちを探してみてください。そして、ミッションを教えてあげてくださいね。

 

 

母なる地球を私たちみんなで守っていきましょうね!

 

 

「ズバリ!MASAYUKIの世相を占う」また次回のコラムもお楽しみに!!👋

 

 

愛と感謝を込めて

 

 MASAYUKI💕