MD Ez-8 =ロールアウト= | お父さんのガンプラブログ

お父さんのガンプラブログ

家族優先が合言葉のガンプラ日記です♪

こんばんは^^



実は先日の撮影はテストショットでして・・・(汗)


撮影中にアクシデントがありテストショットのみの公開となりました。


今回は本撮影を行いましたので、


前回の続きのつもりでご紹介♪





それでは早速ご覧ください(^-^)/










PC110003_R.jpg


PC110011_R.jpg

PC110014_R.jpg

PC110009_R.jpg











細かい改修内容は割愛させて頂きますが、

少し古臭さを演出しつつ「カッコ可愛い」を目指し制作しました。


細かくない改修(汗)はと言いますと、

HGUCをベースにMGヘッドを乗せ、モモを好みの長さで調整。

後は股関節を横からではなく縦から降ろす方式で調整してあります。


カラーレシピも割愛させて頂きます。

基本的に全ての色を自分好みで適当に調色して行っております。




少しですが写真を続けます♪
















PC110039_R.jpg

PC110062_R.jpg

PC110060_R.jpg

PC110059_R.jpg

PC110057_R.jpg

PC110045_R.jpg

PC110050_R.jpg



一応拡大画像ですヘ(゚∀゚*)ノ


ツインアイ発光は蛍光塗料とブラックライトを使い演出してます。

小型LEDを仕込む方法が正当だとは思いますが、

ブラックライトでしか味わえないボンヤリ発光している様子は試してみる価値ありですよ♪




改修記事 ←参考にしてください♪





撮影が終わり、次の2次工程に行こうかと思ってたのですが、

自分なりに思うところがあり、、、、、



これで完成って事にしちゃいますw


いやぁ、もう十分満足と言いますか、、、、

ここから先はウェザリングを行う予定だったのですが、

かえってカッコ悪くしちゃいそうで^^;

ウェザリングはもう少し練習してからにした方が

良いと言うだろうとの決断に至りましたorz


既に沢山のコメントを頂戴しておりますので、

今回はコメント欄は閉めておきます^^



今年も残すところあとわずか!

年内はプラモデル制作を休憩し、

年明けにでも再開できたらなぁと思っております。




最後までご観覧ありがとうございました♪









つづく