トヨタ プリウスα③ 仕上げ × コーティング剤<どうするか? | 間違いだらけのカーコーティング

トヨタ プリウスα③ 仕上げ × コーティング剤<どうするか?




朝一更新しようと朝6時には起きて頑張っております^^



知って欲しいことや伝えたいことが、上手く文章に出来ず、すぐに8時になってしまいますね~(笑)



ただ、朝一にブログ更新すれば、それからは作業に集中出来るので効率アップです^^







コーティング剤。

コーティング選ぶときに、皆さん、何がいいか?調べまくると思います(笑)



私自身、良いコーティング剤はないかと以前は、探しまくりでした^^;

今も探してますが^^;



コーティング剤でもちろん、耐久性、効果に差はありますが、絶対、シミが出来ない、キズが入らない、〇年耐久する、紫外線を完全カット、その他コーティングに求める効果が完璧であるってコーティング剤はありません。



だから、コーティング剤に捉われたコーティング選びはして欲しくないんです^^



貴方は、

〇〇〇と言われるコーティングが施工したいですか?ブランドコーティングが施工出来ればOKでしょうか?



それとも、

塗装保護、美観維持が目的でしょうか?



後者であれば、コーティング剤でコーティングを選ぶのはやめましょう^^

それが、塗装保護、美観維持の出来るコーティングの第一歩です^^



コーティング剤以上に施工後、貴方が、どうやって手入れするのか?どのような状態を求める、どの状態でキープしたいか?そのキープするために予算はどうか?自分でするか?施工店に任せるか?を考えましょう。



そうすれば、塗装保護、美観維持の出来るコーティングサービスを受けることが出来ます^^





さて。プリウスαの作業ですが、磨きを行わないコースですのでコーティング塗布に入ります。

※部分的に可能な限りの磨きをサービスでさせて頂きました^^



新車ですから出来れば、綺麗な状態で乗り出して欲しいですからね^^



OLYMPUS DIGITAL CAMERA



ボディを触る。



今、スタッフが欲しく経験者の方を探しているのですが、お試しで作業をしてもらうと、触るは触るは^^;

洗車、磨き後でも触るんです、素手で。



スタンドコーティングで施工者として働いた方が来てくれる場合が多いんですが、基本もなにもない。



例えば、磨き終えたボディ、脱脂したボディを指一本で触ってもそこには油分が付きます。



無駄に触れれば、汚れ、キズも入ります。



OLYMPUS DIGITAL CAMERA



スタンド洗車で、いくら極上と謳っても洗浄時にボディに手を付いて寄りかかるように洗うのを見ていて、極上、プロ洗車とは思えません^^;



車体の大きさ等で、手で支えなくては作業出来ない車種もありますが、支えにする場所を考えるかとか方法はいくらでもあります。考える先が違えば、プロコーティング、プロ洗車と言っても中身が全く違います。



コーティング塗布、簡単でしょ~って言われることがありますが、一番、難しいかもです(笑)

綺麗に仕上げたボディに触れるのですから、考えて作業しないとリスク大です^^;



気にしなければ楽ですが、良いもの、良いようにと作業をすればするほど、一人悩み、時間がかかり、利益が出ない・・・ってなります(笑)ディーラーコーティング、一日もかからないコーティングです。。。こわいでしょ^^;





磨きなしのカスタムコーティングAでも、作業の中身は大変です^^



OLYMPUS DIGITAL CAMERA





OLYMPUS DIGITAL CAMERA



ボンネット等、大きな面、見える面は綺麗に維持しやすい維持する方が多いですが、開口部や細部は、洗い切れない、仕上げられない場合が多いので、洗わない場合どんな結果になるかを想定しコーティング剤を施工します^^



OLYMPUS DIGITAL CAMERA



気になるダメージがあった箇所もスッキリ☆



OLYMPUS DIGITAL CAMERA



ガラスも撥水コートで運転も洗車も快適です☆



OLYMPUS DIGITAL CAMERA



ガラスを綺麗にすると目立って見えてくる内側。。。



ナビ取り付け等でガラスに触れた跡が残っている場合がほとんどです。。。

それか水拭きしたような跡。。。



担当者が取り付けする作業者がもう少し、お客様目線、車好きであれば、綺麗に納車する?のかもしれません^^;



レクサスはこの当たりも今のところ(私が施工した車)綺麗な状態でした^^

そのクオリティーを是非、トヨタディーラーにもって願いです(笑)



それをすると値引きなしにねるのでしょうかね^^;



本当に新車の状態は様々です。

メーカーよりディーラーに到着時点で何かトラブルのある個体もあるでしょうが、一番はやはり担当者が、どれだけお客様側に立ち仕事をこなすかだと思います。



仲良くさせて頂いているディーラーの営業さん(ディーラーとは仲良くない^^;)は、ガラス拭くのはどうすれば?何がいいか?洗車後の拭き取りクロスは何がいいか?と聞いて自腹で道具を購入される方もおります^^



難しいのが、そんな営業さんが誰なのか?分からないって点ですよね^^;

良く耳にするのは、契約までは熱心だったが契約が決まれば、アレって思うことに^^;



ディーラーコーティングを提供している販売店、営業マンさんの中には、良いようにしたいと思っている方もおられるので、そんな方と変えていきたいなと思います。













ご質問・お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム

ガレージゼロ:兵庫県姫路市八家1277-8

ガレージゼロホームページ:http://www.carwash-gz.com/
電話:079-245-0955
携帯:080-1419-6015
※作業で電話に出ることが出来ませんので伝言をよろしくお願いします。