BMW 3シリーズクーペ ⑨ 仕上げ × 求めるもの | 間違いだらけのカーコーティング

BMW 3シリーズクーペ ⑨ 仕上げ × 求めるもの



最近、ブログを更新しないと、「体調崩されましたか?」「更新楽しみにしております」と声を掛けて下さる方がおられるので出来るだけ毎日、更新しようと頑張っております^^;



ただ、毎日、施工写真のせてってブログでは面白味もないのでガレージゼロだかた言えること、私だから言える、伝えたい、知ってもらいたいことをと思って書いているんですが、意外と大変で(笑)



朝一で書くか、夕方、作業がひと段落して書くかいつも迷ういま^^;

本日は、起床後すぐのブログです^^





さて、本題に入ります^^



私のブログ、当社は、ディーラーコーティングに対して、批判的な記事、発言が多いですが、そう言わざるを得ない。お客様のことを考えれば考えるほど、伝えなければ、知ってもらわなければという思いで記事を書いております^^;



施工側の人、働いている人であれば、ディーラーコーティングが本当に良いものか?値段の価値があるか?分かっているはずです。



自分の車をディーラーコーティングを施工したいか?

車が好きであればあるほど、嫌という施工者が多いと思います^^



※中には本当にコーティング剤で仕上げて綺麗にしている?意味のある完璧なコーティングと思っている方もいると思います。



コーティングに何が必要で何を考え選び施工しないといけないか分かっているのに、お客様には信実を伝えない・・・私は、これが許せないんです。



今、ディーラーコーティング、ミニバンでお客様より8万頂くとして、現状は、下請けに2万ほどです。

あと材料費等引いたお金がディーラーへ。。。



8万のコーティングと喜んでいるのに中身は、2万+メンテナンスキット代のようなコーティング。

作業時間も数時間でしょう。



本当に馬鹿馬鹿しい。

必至で働いたお客様のお金を頂くのに中身はそんなもんです。



そんなコーティングで5年なんて保証出来る訳もないのに。。。



これも4万円頂ければ、十分に利益を出していけると思います^^

カスタムコーティングAがそのような感じのサービスとなっております。



磨きも行わないのでってデメリットを伝えての作業です。



当社の場合、一泊はお預りしますし、利益は少ないですがね^^;



でも、双方がデメリット、メリットを理解しあえば、お客様も私も笑顔になります^^



win-winな関係ですね^^



それがディーラーコーティングには皆無です。。。



どれだけ、お客様のことを考えサービスを提案し施工しているのか?問いたい。

おそらく言葉だけでしょう。。。



だからこそ、業界をどうにかしたい。

しなけば、コーティングそのものが要らないサービスになる恐れもあります。



馬鹿げた仕事はやめろ。

それだけです^^



でも、私自身も悩むときがあります。

過去の下請けの美味しさを知っているから尚更です。

当たり前のサービスで何ら悪いことではないのは事実です。



でも、コーティングというサービスをお客様に提供する一人として



win-win



ではない。お客様にメリットが少ない、大事なお金を無駄に使うことになるので私は無理と思いました^^;



従来通りのまま、仕事をすればどれだけ利益が出るか?会社も従業員も雇えるか・・・ただ、そんなことしても仕事は面白くないし、塗装保護、美観維持が出来る方、車は少なくなる。



だから、そんな仕事はしたくもなく今のスタイルを貫きます^^





ただ、一般のお客様メイン(下請けなし)で仕事をするのって本当に大変です^^;

施工料金を日割りしたらぞっとします(笑)

嫁からも苦言が多々あります(笑)



事業者、夫としては最悪なヤツでしょう(笑)



税金に生活費、その他・・・綺麗ごとだけでは、現実済まないですからね^^;

分かっていたことですが、問い合わせ、紹介がなくなれば、仕事も収入もゼロです。。。



今でも、過去、同じ立場にいた方から馬鹿だな~と言われます。

まっ、普通に考えれば下請けしつつ一般も受け入れればいい訳ですし^^;





以前は、業界の流れにのって仕事をしていました。



ただ、その仕事には、疑問ばかりで自分のしたい仕事でもないし、お客様が求めているコーティングでもないと思い今があります。



屋外で磨くサービス。

保管環境等を考慮せずコーティングを提案・施工するサービス。

4万、8万の請求なのに、実質、1万、2万の作業内容のサービス。

塗装保護、美観維持の目的を果たすことの出来ないサービス。

言葉だけのコーティングサービス。



自分が疑問に思う、駄目だろって、お客様が損するだろって思うサービスでも成り立つ業界。。。

適当なコーティングの方が、儲けれる業界。



どんなサービスでも、適当にやっているとは思いたくないです^^;

良いものと思い、施工していると信じたい(笑)



コーティングに期待するお客様→期待に答えれな、誤ったコーティングの提案・施工→結果、それなりのモノでありお客様はガッカリ→コーティングの信頼度低下→コーティング離れ→コーティング施工者が困る。。。



って、流れになっている?なりかけ?進行形だと思います。





本当にコーティングが必要ない、施工しても無意味なものであれば、仕方ないことですが、実際は、違います。



必要なものであり、効果のあるものです。





下請け仕事して、数こなせば利益も出せる。

でも、それを続ければ・・・。



理想のみで成り立つほど簡単ではないのはわかりますが、私は、自分の理想と理念を持って今後も営業いていきます^^





さっ、BMWも仕上げです。



コーティングをしようとHPを見てくれ、問い合わせを下さったってことは、綺麗にしたい!綺麗に維持したい!と考えたからですよね^^



その期待に応えることが私に出来ること、当社の仕事です。



オーナー様により綺麗をもとめる場所(パーツ)、程度も違います。



オーナー様の希望にそった、目標に答えるための作業を行います。



2014327bm1



エンジンルーム。

オプションでエンジンルームクリーニングを選択して頂ければ細部まで作業を行います。



選択なしの場合でもちょちょっとサービスで綺麗に。

仕上がりはあくまでもサービスですので^^;



2014327bm2



ここ、私は気になるんです。



2014327bm3



これね^^



2014327bm4



何のことでもない作業ですが・・・



2014327bm5



綺麗になると気持ちいいですし、外装の綺麗さとマッチします☆



2014327bm6



ボディが綺麗になれば、こんな箇所も気になります。



2014327bm7



派手な作業ではなく、地道に手作業で^^



2014327bm8



少しづつ仕上げていきます。



2014327bm9



これでOK☆



カーディティーリングで出来ることは、元の状態に近づける、戻すことです^^



マフラーを加工ってことは出来ません^^;





2014327bm10



新車であれば、本当に新車と言える状態に。



経年車であれば、可能な限り新車の状態に近づける。





これが私の仕事です。













ご質問・お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム

ガレージゼロ:兵庫県姫路市八家1277-8

ガレージゼロホームページ:http://www.carwash-gz.com/
電話:079-245-0955
携帯:080-1419-6015
※作業で電話に出ることが出来ませんので伝言をよろしくお願いします。