なるようになる♪~広汎性発達障害の兄弟の子育て真っ最中!~

なるようになる♪~広汎性発達障害の兄弟の子育て真っ最中!~

広汎性発達障害の2人の息子たちの育児を綴っております

Amebaでブログを始めよう!

お久しぶりです。だいぶ季節も変わってしまいました(;^_^A

誰か来てくれる人いてはるやろか。

何から書こうかわからんぐらいですが。


今年に入ってすぐ、実家の父が亡くなり、続いて同居していたお舅さんもなくなり、

悲しいこと続きでばたばたしながら、兄ちゃんの小学校入学を迎えました。

就学前までに、あと一回見学に行っておこうとか、入学式の前日に下見をさせてもらおうとか、

色々考えてたんですけど、もう家の事情でそれどころじゃなくなってしまい(ノ_-。)

かなりのぶっつけでの入学でしたが...思いのほか大丈夫でした。


今は、学校では支援級に籍だけ置いて、通常級ですべての授業を受け、

時々支援級の先生がのぞきにきてくれてるって感じです。

支援級の連絡帳のやりとりは毎日あるので、通常級での様子もわかり、助かります。

入学前に心配していたのは学習面でついていけるかどうかと、友達関係の構築ですが、

学習は、チャレンジ(通信教育)で予習していっていることもあって、1学期は何とかついていけており、

お友達とは、特に仲の良い子は相変わらずできないみたいだけど、

男の子なんで、みんなでわーーーっと外に出て行って遊んでるっぽくて、

そんなに一人で浮きまくっている感じでもないみたいで、

気になるような事件も起こらず、無事に1学期を終えました。


学童も、先生方は結構がっつり怒ってくれる大阪のおばちゃん的な先生が多いんですが、

割とかわいがってもらってるみたいで、本人は過ごしやすい様子。

友達と遊ぶ約束とか全然できない子なので、学童で自然に友達と遊べるし、むしろ助かる。


夏休みに入って、これまでになく、近所の友達たちとも虫取りしたりして遊べるようになってきて、

成長を感じます。


時間の概念がわかるようになってきたのと、口頭指示でスケジュールがわかるようになってきたので、

本人の不安感も随分軽減されてきました。

急な時間割変更とかにも対応できているみたいで。

小さいころに療育で叩き込んでもらっててほんとよかったと思います。


今の課題は、やっぱり会話がいまいち成立しにくいこと、今いる場面とは全く関係ないようなことを

突然口走ること、やたらでかい声で話しかけること、かなあ。

コミュニケーション力はやっぱりかなり低いです。

状況を説明したりすることもへたなので、これから友達とトラブルになったりしたら、不利やろなー。

国語や算数でも、文章問題の概念を読み取るのに時間かかり、説明しても理解できんこともある。

視覚教示必須です。


まあでも、入学前まではもっと不安いっぱいやったので(私が)、思いのほか楽しそうに通ってくれてて、

それだけでも良しとしないとなあーと思ってます。


空手は始めて1年半になり、ちょっと試合らしくなってきました。

小さい大会やったら入賞してメダルもらったりできるようになってきて、応援もしがいがあります。

空手のおかげで、最近は一定時間じっと静かに座ってたり、挨拶したりできるようになり、

体の柔軟性が向上したり、バランス感覚がよくなったりと、よい影響も見られ始めています。

継続は力なり!長く続けられるようにサポートできたらと思います。


弟くんも、もう診断はずれてもええんちゃう?と思うぐらい、コミュニケーション力が上がってきました。

相変わらず私と離れる不安は強いですが、それぐらいかなあ。

明後日で5歳になります。早いもんだ。


次の更新はいつになるやら。

何か事件が起こった時かな。(^_^;)