ご無沙汰しています~~~みなさん~~~~こんにちは!!

久しぶりのいろはでございます!!

今週のいろはは、19日にOPENしたばかりのスーパーマーケット

COCOをPICK UP!!


バリ島・ウブドいろは 


じゃじゃじゃじゃ~~~ん!!COCO スーパーマーケットはJln,Hanoman(ハノマン)通りにあり、黄色い看板がとても目立つので直に見つけることが出来ます!!

Bebek bengil(ベベ ブンギル)のお隣さんですよ!!

Nusa DuaとSeminyakにもCOCO スーパーマーケットが有るみたいです!!
バリ島・ウブドいろは 


広い敷地内!!スーパー好きにとってはドキドキワクワク!!


バリ島・ウブドいろは 


明るい店内を入ると、左側にパンコーナー!!日本のスーパーみたいです!!


バリ島・ウブドいろは 


パンの種類もとても豊富でした!!その横にケーキが入ったショウケース!!

フランスパン系のパンがスキなので、私好みのパンが並んでました!!

写真の左上下、ゴマ付きフランスパン RP3.000 右のチョコレートクッキー 

RP6.000 お買い上げ!!


バリ島・ウブドいろは 


お菓子の売り場がとても豊富!!


バリ島・ウブドいろは 


予断では有りますが、このお菓子知っていますか?

最近のマイブームがこのTartlets!!RP7.750

クッキー生地の中に、ブルーべリーのジャムが入ったしっとりしたクッキーです!!

紅茶にとてもあって、美味しいです!!パッケージもテカテカでかわいいでしょ!!


バリ島・ウブドいろは 

一番奥に野菜売り場!!


バリ島・ウブドいろは 


このCOCOスパーマーケットでは、メインはお土産品にピッタリの商品だと思います!!1つ1つパックになっており、お土産品にする時に便利!!


バリ島・ウブドいろは 


そろえすぎ~~~~って言いたくなるほど商品が揃っていました!!床も滑りたくなるほど、ピカピカ!!2階には、服や、クロックスのサンダルとか売ってました!!


バリ島・ウブドいろは 


お土産品が多かったので、ローカルの人達は行かないでしょうねーーー!!

場所が便利なので私は嬉しいですが!!ウブド内に大型スーパーマーケットが3つ(デルタ・ビンタン)も出来きてとても便利になったと思います!!皆さんも行ってみてくださーーーい!!



COCO Supermarket
JL,Hanoman,Ubud Gianyar,

0361-972744


みなさんーーーこんにちは!!

今週は、コスメ特集クリームバスをPICK UP!!

前回お届けした、ルルールと今回お届けするクリームバスはロコガール達にとっては欠かせないエステ!!クリームバスは頭皮と髪の毛をクリームですり込みマッサージする事により、健康な髪を保つことができます。血行がよくなり、抜け毛・白髪を遅らせれる効果もあるみたいです!!でででもう一つ小顔が期待できるか!!!!嬉しいじゃないですか!!小顔!!
インドネシアのスーパーではお手ごろのお値段でRP15.150 (250g)クリームが販売しています!!一番有名なメイカーはこの↓good!!

バリ島・ウブドいろは 


ジンセン(朝鮮人参)でエーーーっと思うかもしれませんが、これが効きそうなんです!!しかも、香りもgood!!ビタミンB5も配合です!!


バリ島・ウブドいろは 


使い方は、シャンプー後水分をふき取ります。goodのクリームを頭皮から毛先まですり込ませます。マッサージ後、熱めのタオルで蒸し、10~15分後に洗い流します!!とても簡単!!


バリ島・ウブドいろは 


スパやローカルサロンでも、クリームバスのメニューは必ず有ります!!

嬉しい事に、手と肩のマッサージまでセットに含まれているのがお得な感じがしました!!みなさんも一度、スパやサロンで試してくださいーーーー!!


バリ島・ウブドいろは 


他にも、アボガド・キャロット・アロエ・レモン・ジンセン(朝鮮人参)・グリンティー・クミル・レモンなど種類もいっぱいgoodから販売しています!!ヘアーケア商品は、今後もお届けします~~~!!

みなさんーーこんにちは!!

今週私が、気になった~~~~商品をPick Up!!!

今週も、いろはのお時間にお付き合いくださーーい!!

バブルを感じる、レトロのパッケージはなんと、ポマード!!パッケージ買いしちゃいました!!最近は、ポマードの名前すら知らない人がいるくらい、ポマード人口が減ってきている時代、インドネシアのスーパーで「東京の夜のポマード」を見つけた時にはーーーすごく感動しました!!RP7,320(¥64)


バリ島・ウブドいろは 


ディビィー婦人を思い出させてくれる、イラスト!!「カメラ・スキ」って書いている看板など適当さにまたまた感動です!!しかも、なんってたって値段が嬉しい!!髪の毛のまとまり感は☆☆☆星3つ!!香りの方は、ほのかなラベンダーと言いたい所ですが、やはりポマードのイメージ通りオヤジの香もほのかにします。。。。。。。


バリ島・ウブドいろは 


サイドにも模様が入っていてとてもかわいいんです!!


バリ島・ウブドいろは 

会社名がHAY YEN COSMETICS ジャカルタ産でした!!


次に、この商品もパッケージ買いしちゃいました!!

Marck‘s BEDAK おしろいパウダーです!!
このイラストもインパクトが有ります!!

RP7、800(¥68)


バリ島・ウブドいろは 


インドネシアの人に合う肌の色合いにしてみれば、白過ぎる様な気がしますが、、、、

皆さんも、一度試してください!!ベビーパウダーの香りがします!!

スーパーのコスメコーナーに必ず売っています!!


バリ島・ウブドいろは 


次に、コスメ商品から薬用のご紹介!!

日本でもお馴染みのサロンパス!!12枚入りでRP5.590(¥49)

バリ島・ウブドいろは 


肩こりで悩んでいる時に、良くお世話になっている商品です!!人によって違いますが、日本製よりすこし粘着力が強いのでかゆくなる事が難点でした!!そんな時に最近、登場したのがこれ↓


バリ島・ウブドいろは 


私のオススメ!!Panadolの湿布!!インドネシアではサロンパスは前から販売していたのですが、湿布タイプの物が売っていなかったんです!!RP18.210(¥159)インドネシアの人の物価から考えたら、高価な品です!!しかも、2枚しか入ってないんです!!試したところ、ものすごく効くのです!!効果に驚きました!!インドネシアでコリや打ち身など、湿布が必要な時に、この商品をオススメします!!

薬局でお買い求めできます!!

みなさんーーこんにちは!!

久しぶりのいろはでございます~~~!!

いきなりですが、皆さんは髪染めはHENNA(へナ)ですか?

前からナチュラルな素材で、髪染めができるHENNA(へナ)が注目されています!!

今では、どこの美容院でもへナを取り扱っている所が増えました。

そんなHENNA(へナ)は、アフリカから中東をへて南アジアの地域に育つミソハギ科の植物です。インドでの生産量が多いみたいです。甘い強い香りは昔から好まれ、ギリシャ神話にも登場しています。

髪の毛はもちろん、ボディーアート・爪など、クレオパトラもへナを使い美しさを楽しんでいたそうです。

東洋医学では、皮膚治予防・外傷・火傷などの薬として使用されています。

歴史の古い、すばらしいへナ商品で、髪の毛を染めてみました!!

バリ島も含め、アジア近辺で販売されているのがこのメーカーEAGLE‘S!!(インド産)怪しげなパッケージにそそられ、いざ黒髪に挑戦!!


バリ島・ウブドいろは 


1袋 RP6.500(約¥70) 

ブルーの袋を開けると、また袋。

茶色の袋を開けるとまた袋、やっとやっとへナさんがご対面!!とても頑丈です!!


バリ島・ウブドいろは 


袋を開けてみまーーす。


バリ島・ウブドいろは 


お茶の香り!!


バリ島・ウブドいろは 


粉末にお湯を注ぎ、練っていきます。マヨネーズ状になるまで練ります。練が足りなかったら染めにくいと思います。皆さんがご存知のように、髪の毛を染めていき、その後、ラップをして待ちます。

お茶の香りが~~~~臭いような、良いような~~~でも、薬品の嫌なツーーーーンが無いだけ嬉しいです!!

生え際とか、頭皮に色が付くのではないかと、心配していましたが、洗い流せました!!

聞くところによると、使い続けていたら髪の毛がさらさらになるとか!!嬉しい話です!!

説明書に書かれていたのは、染め終えてから放置時間が、なななんと48時間!!4日置いてから洗い流すみたいです!!さすがインド!!

皆さん~~~~試してください!!私は恐くて出来ません!!

染め上がりの色も心配なので、我慢が出来て2時間が限度です!!

染めている途中にかゆみなどがあるなら洗い流してくださいとも書いてありました。

他にも色が、ブラウン・イエロー・ダークブラウンなどEAGLE‘Sメーカーからは7種類の色があります。

慣れてきたころに、色を自分で調整するのもいいかもしれませんね!!

バリ島ではスーパーのコスメ売り場で購入できます!!

皆さんも、お試し下さい~~~!!

みなさんーーーこんにちは!!

ウブドのいろはのお時間でーーーす!!

今週のいろはは、ウブドから離れてジンバランに行ってきました。

クプクプ姉妹ヴィラ「kupu kupu Jimbaran suite」

が2011年4月にOPEN!!

ホテル内では1階にショッピングモール、2階にロクシタンがプロデュースのスパ「バンブースパ」、3階にホテルと、ビルタイプになっていました!!

ショッピングモールには、ワインショップ、バリ島でよく見かけるPERIPLUS(本屋)、L'occitane,(ロクシタン)、VINOTTI(リビング雑貨)、更紗で有名なBin Housec(ビンハウス)そして、今回ランチをしたのがジャンーーーCHOCOLATE CAFEです!!


バリ島・ウブドいろは 


メニュー表紙の素材が皮でかわいかったです!!

1つ1つのお料理に合った、ワインの紹介もしています!!ワインとお料理が楽しめるんですね!!


バリ島・ウブドいろは 


今回頂いたのはサンドウィッチ、Kip Met Carry RP65,000

カレーソースが、とても美味しかったです!!


バリ島・ウブドいろは 


チョコレートカフェでは、ホームメイドのパンやケーキなども嬉しいお値段でテイクアウトできます!!


バリ島・ウブドいろは 


もう1つのレストランが「トペン」、こちらではベルギー人シェフによる、ベルギー料理が頂けます!!

もっと気軽に食べれるお店レストラン「デリ」も有ります。

1階のモールを探索してからレストランを決めるのもオススメします!!


クプクプの姉妹ヴィラ「kupu kupu Jimbaran suite」は屋上にプールが有ります!!

そのプールを囲んでヴィラタイプのおヘアが!!屋上のプールはステキなのですが。。。お部屋は私の好みではなかったです~~~~!!!

みなさんも、ジンバランに行った際には寄ってみてくださーーーい!!


CHOCOLATE CAFE 

JL.Uluwatu Jinbaran Bali (kupu Kupu Jimbaran内)

0361-703342

Wi-Fi無料

http://www,checokinnbali,com/kupuresorts