ゴルフ工房Gクラブ<おやじのひとり言

ゴルフ工房Gクラブ<おやじのひとり言

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

今年も、行って来ました。真夏の熱き・戦い「VanaH KBC オーガスタ トーナメント」
ゴルフ工房Gクラブ<おやじのひとり言-芥屋ゴルフ工房Gクラブ<おやじのひとり言-芥屋ゴルフ倶楽部クラブハウス

今回(8月21日~23日)は、6月のミズノ・オープンに引き続き、福岡の芥屋ゴルフ倶楽部で行われました「VanaH KBCオーガスタ」へ・・・エリートグリップ・ツアーバスのスタッフとして手伝いに行って来ました。さすがに「真夏の熱き戦い」と言うだけありまして、選手・スタッフの方々もまさに体力と気力勝負の模様でした。特に今大会は、当店でもお馴染みの佐藤祐樹プロ・永野竜太郎プロ・そしてアマチュアの推薦枠で出場する事になった安藤裕良君(学園大付属高2年)キャディは当店スタッフの後藤英太がする事になり、私もトーナメントプロ・サービスと併せて応援にも、力が入った次第であります。


ゴルフ工房Gクラブ<おやじのひとり言-佐藤祐樹プロ ゴルフ工房Gクラブ<おやじのひとり言-佐藤祐樹プロ

佐藤祐樹プロバンカーショツト


ゴルフ工房Gクラブ<おやじのひとり言-トーナメント・練習ラウンド ゴルフ工房Gクラブ<おやじのひとり言-安藤裕良(高2)

安藤裕良くんの練習ラウンド

トーナメントの結果としては、永野プロと佐藤プロは2日間の予選を突破し決勝ラウンドに進み、永野竜太郎プロは見事(-14)で4位入賞・佐藤祐樹プロは(-4)で49位でした。安藤裕良君は、初めてのビッグ大会出場と言う事もあったのですが、プロの中に混じり、臆する事無く2日間戦い・2日間で+7オーバーで決勝ラウンドには進む事が出来ませんでしたが、今後の「ゴルフ道」に対して貴重な体験になった事だと思います。また、今大会プロサービスと言う事も在って練習場でプロのスイングをマジカで見る機会が多かったのですが、私から見てプロの中でも、ひと際・素晴らしいショット・をしていたのが、永野竜太郎プロでした。案の定決勝ラウンドでは抜群の追い上げを見せ、見事4位入賞でした。しかし、何時も思うのですが、最終的には・プロの世界は「パター勝負だな」と〃


ゴルフ工房Gクラブ<おやじのひとり言-エリートグリップ・ツアーバス  ゴルフ工房Gクラブ<おやじのひとり言-グリップ
エリートグリップ・ツアーバス


さて、今回は「エリートグリップ」のツアーバスの仕事で行った訳でありますので少々、グリップのお話をしたいと思います。ちなみにトーナメントプロは、個人差はありますが女子プロで約1.5カ月・男子プロで約2カ月位で交換されています。短いプロは、2週間で交換します。グリップというのはタイヤと一緒で、新しいグリップは非常に摩擦係数が高く、古いグリップに比べて手に余分な力が加わらず、効率的に力をクラブに伝える事ができます。得てして、グリップはゴルフクラブの中で見過ごされがちなパーツです。ヘッドとシャフトは多くの関心を集めます。でも、ある意味グリップはクラブの中で一番大切なパーツと言ってもいいでしょう。・・・グリップはクラブの中で唯一、人が触れるパーツなのです。

高価な良いクラブを作ってもグリップをおろそかにするとヘッド・シャフトの性能を引き出すことは不可能です。なぜならグリップは、それほど強く握り締めなくても、クラブをコントロール出来なくてはなりません。手を強く握り締めると、前腕の筋肉が締まります。そして前腕の筋肉が締まると、腕が縮こまって、小さく窮屈なスイングになり・・効率よく力がクラブに伝わらなくなり、流れる様なスイングが出来なくなります。 ゆえに、また人其々に手の大きさ・摩擦の感じ方・手の平の湿度・握り方等でグリップの選択肢・グリップの挿し方が変わってきます。また、近頃はゴム製グリップからエラストマー素材のグリップも多くなり、下巻テープの巻き方は勿論ですが、ソルベント剤(グリップを挿すときの溶解剤)

の使い分けも大切です。これをやらないと後でグリップがグリグリと回ってきたりする事があります。

よく、雑誌の取材とか、お客さんから何が一番難しいですかと聞かれますが〃 私が、一番に答えるのは「グリップの装着ですと」・・・また、一番得意なものはと聞かれたら、これも「グリップの装着ですと」・・・

皆さんとしては、日頃のお手入れ「洗浄」をお忘れなく、使用洗剤は・中性洗剤・液体クレンザーで洗って下さい。洗い流した後は「柔軟剤」を使用していないタオルでよく拭きとつて下さい。何時もクラブはベストな状態で〃







いやー、本当に久しぶりのブログで掲載ですいません。反省です・・・


近頃と言いますか、この一年位なのですが当店にシャフト差替えとか、ヘッド交換に持ち込まれる商品の中に、コピー品が見受けられる事が有りますので皆さんも、ネット販売での安価な商品には充分、気を付けられたが宜しいかと思います。

つい先日の事ですが、これネットで安かったので買ったんだけど、リシャフトお願いしますと・・・M社のDと言う人気シャフト・安価と聞いたので疑ってよく見てみると、しかしホントに良くできている事、本物かと思いきや、製造番号の刻印が無い、削って消した後も無いし、一応メーカーさんに確認してみると全て刻印は有りますとの事、プロ支給品とか特別の物にも、全て刻印は入ってるとの事・・・いやー、しかしこれは精密な物で、重量・硬さ等も合格点、取り付けて打って見ても合格点、まさにA級コピー品?・・・しかしこれはあきらかにコピー物と判るC級品やちょっと判りズライB級品が、かなり出回っているのは事実ですので気を付けて下さい。そもそも、シャフトとの最大の役割はインパクトの瞬間にいかにヘッドをボールに対して真直ぐにブツケルかであって、人によってスイング軌道やしなり方・感じ方は様々です。シャフトとは・・・グリップとヘッドをつないでいる以外に、役割として・クラブ全体の重量コントロール・インパクト直前のシャフトの前方へのしなりで、小さいけどボールの打出し角に影響を与えます・それとカーボンシャフトの場合、ねじれの問題があり、ショットの正確さにやや影響します。後は打感の感じ方、・・・皆さんが誤解してるのは、シャフトはバネのように弾きません・釣り竿見たいにはしなりません。釣り竿は同一平面上でしならせる事が出来ますけど、ゴルフクラブをスイングするときは、体を回転させると同時にシャフトも回転させています。つまり、前後のしなりは、同じ平面上に無いので釣り竿見たいに加速してしなることは無いのです。ショットの可否はリストコックの解放の仕方が一番影響するかと思います。

前段の、お客さんはコピー品でも偶々、そのシャフトの特性がスイングに合ったということです。結果良ければ良い事ですね。・・・しかし、シャフトの重量とか・スパイン・しなり方が全くおかしい物も多いので充分気を付けて下さい。

ヘッドについては・・・論外です。全く使えない物が結構出回ってます。重量バラバラ・重心位置・ライ角、ロフト角違い・形状もおかしく・全くヘッドの機能をもたない物が流通してますので、要注意ですショック!ヘッドの良し悪しが一番、ショツトに影響します。 ヘッドに関しては、また詳しくです・・・・sei



2011年明けましておめでとうございます。

昨年も、何かと忙しい事も在り(これ言い訳ですよね)ブログが余り更新できませんでした事、お詫び申し上げます。今年は少しは、まめにやって行こうと思いますので、今年も宜しくお願い申し上げます。

さて、今年もと言いますか、去年の秋口から色々なクラブ・ヘッド・シャフトと相変わらず目白押しで、新製品が出て来ています。昔と言いますか「10年前後」前までは、毎年「2月」に各メーカーが集まって行はれる「ゴルフフェアー」で新製品が紹介され、それから発売と言いますか、シャフト等は、まあ年に一回モデルチェンジ「新製品」登場と言う事でしたが、昨今は、出るわ・出るわ、年に3回位は新しい商品が出回り、私も何がどう変わったのか、戸惑うばかりであります。皆さんはどうですか?、半年前に購入したのに、またそれ以上に、あたかもそれ以上に素晴らしい宣伝文句で発売されたら、ホント・練習なんかしなくても、距離はドンドン伸びて行くは・ショットはピンに絡んで行くはで、ホント道具だけに頼れば良くなっちゃいますよね。

しかし、そうは行かないのがゴルフであって、余り新製品だからと言って飛びつかないのが賢明だと思います。だけど数は少ないんですけど一つのポリシーを持つたメーカーも在ります。当店も取り扱つかってますシャフト「グローブライドのRODDIO」・ヘッドの「三浦技研」等は一つの拘りとコンセプトのもと、むやみに新製品を出さないところでもあります。道具選びと言うのは、非常に難しいモノであって、やはりその人に「合う・合わない」は必ずあります。一つ重要な事は、これから道具を替えて行くにあたり、 各々のコンセプト「何をどうしたいのか」 スイングを良くしてトータルでゴルフを良くしたいのか ・現行のスイングで飛距離を伸ばしたいのか ・飛距離をバラツキの無い安定したものにしたいのか ・左右のバラツキを抑制し方向性を良くしたいのか・等々自分の思いを的確にクラフトマンに伝える事だと思います。また、これらの事に対して「どれだけ時間が掛けられるか」が非常に大切だと思います。例えば、シャフトを替えて、明日のラウンドで結果を出したいのか、2・3カ月後、除々に結果を出したいのか、もちろん後者の方が正しい選択が出来ます。まあ、プロか片手シングルの方でスイングが安定してる方は別としまして、殆どの方は何か調子が悪い時にクラブをいじりたくなるものです。それって、シャフトを替えて結果良かったのであれば、悪いスイングにシャフトが合った事で、スイングが元の良いスイングになったら結果的に合わないシャフトではないでしょうか・・・・こう言う状況、結構多いんですしょぼん。 道具が変われば スイングも変わります。 ゴルフ じっくりと腰を落ち着けてクラフトマンと相談し自分のコンセプトに合ったクラブゴルフでスイング作り(練習)に励まれて下さい。