おはようございます!
ソフィです。
EDGEさんから昨夜メールが来ていました。
-----------------
ソフィさん
FXEDGEです。
このトレードの説明を
メールマガジンで行なってください。
よろしくお願いします。
-----------------
添付された画像は合計しますと+1130pipsの利益になっています。
過日メールマガジンにて配信されたトレードの一覧のようです。
EDGEさんはトータルトレードと呼んでいて、こういった取引を平然と行います。
3日くらい前までは含み損でも、あっという間に含み益に変わるのを見たときの
あの記憶と言いますか、ガーンっと頭のてっぺんの百会のツボに
プロのかかと落としをくらったような、リピートする波動衝撃は忘れることができません。
同時に、左足の親指から髪の毛の先まで、地上からの電流がブワッと直流で突き抜けるほどの
鳥肌を感じたのです。私は左半身が敏感です。ってこんなことはどうでもよいですけど。
トータルトレードとは簡単に述べますと、複数通貨で取引することです。
なぜ複数ペアで取引すると、画像のように利益が出るのかと申しますと、
各市場のボラティリティが違うからです。
過去記事にはトータルで50PIPSの利益が出たところで決済するとおっしゃっていますので、
もうすでにターゲット目標値を超えています。この取引は成功しています。
JPYを中心にロングポジションを構築し、FXマーケットの構成要素にあわせて
CHF、NZD、GBPと各通貨が配分されています。
JPYは前回の高値をターゲットにすると公言していることからも
確実に上昇することは見抜いていたでしょう。
取引経験からファンダメンタルのインパクトを知っているので
トレンドに完全に乗っていたというべきですね。
そういえば、以前こんなことを聞いた記憶があります。
「レートは上下運動をするから、自由に動いてもらったほうが利益を取りやすい。
だから最初はストップはいれない。利益が十分に乗ったらトレーリングストップを使う」
EDGEさんの場合はエントリーしたときはストップロスを設定しません。
ほとんどの方は理解に苦しむはずです。
この方法は真似しても、誰もが2~3日で諦めてしまいます。
でもね、でもですね。よーく聞いてくださいね。
「最終的には利益が出るんですよ」
これがトータルトレードのすごいところです。
誰もやらないから稼げる方法なんですよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日銀の黒田さんのおかげで、にわか投資家が増えてきたことから、
もうすこしJPYの保有を続けるでしょう。
あ、ちなみに、昨日話しました、マリエの取引も
トータルトレードのエッセンスを生かしてEURJPYとGBPJPYの保有比率を
高めに設定しています。
関連記事
おとといと昨日の2日で900ドル稼いだ友達の証拠画像
http://ameblo.jp/fxedge/entry-11247726670.html