神奈川県立秦野戸川公園は、丹沢の山々から流れる水無川の自然を活かした都市公園です。
古くから丹沢の登山口として知られるこの地域は、毎年多くの登山客やキャンパーが訪れにぎわっています。
美しい丹沢の山並を背景に、川遊びやバーベキュー、野遊び、農作業体験などが楽しめます。

今、戸川公園「写真」は紅葉もそろそろ終わり、冬を迎えようとしています。冬に入ると公園の花もめっきり少なくなりますが、良く観察するともう春の花が咲いています。今日は小春日和のような陽気で、まるで春の公園に来たかのようでした。

風のつり橋(歩行専用)の下を流れる河川も公園で、川遊びゾーン、子供の広場、バーベキュー場、多目的グラウンド、自然散策道が有ります(秋の面影を残す丹沢大倉登山口)。12月17日
2006年12月戸川公園 099.jpg

10月ザクラ「今年は暖冬なのかまだ咲いています。」
2006年12月戸川公園 022.jpg

春に咲く三椏の花?がもう咲いています。
2006年12月戸川公園 053.jpg

こんなところにスイセンの花も見られます。
2006年12月秦野戸川 015.JPG

春の花タンポポも咲いています。
2006年12月秦野戸川 023.JPG

なんとツツジの花も一部咲いています。
2006年12月秦野戸川 026.JPG

昨日も掲載しましたが、菜の花も咲き、春満開ですね!
2006年12月戸川公園 010.jpg

いつの間にか、春探しの公園日記になってしまいました。

・森の自然ゾーン
・文化と芸術ゾーン
・川遊びゾーン
・ファミリー・レクリエションゾーン
その他
・ビジターセンター
・パークセンター
・休憩所「おおすみ山居」日本庭園では、抹茶を頂くこともできます。

四季を通し楽しめる公園です。

珍しい柿「筆書き」を見つけました。オット!間違うとこ
でした「筆柿」です。

「珍宝柿」とも言われているようです。

甘柿、渋柿どっち?

甘柿でもなく渋柿でもなく、1本の樹に甘柿も生り、渋柿
も生る不完全甘柿。

産地は愛知県幸田郡幸田町で日本全国の生産量の95%を
占めるといわれています。

甘柿の見分け方
筆柿は、種子が入らないと渋がぬけないため、種子の入り
具合やゴマの出来具合を、自動選別機で選別するそうです
(柿の渋の成分はタンニンでこれが不溶化しブツブツの黒
いゴマといわれるものが出来る)。

筆柿「ホームセンターで撮影」
2006 10月美術館 028.jpg
ゆかいなハロウィンと我が家の収穫祭!

全て本物です。

「カボチャ(3種)・柿・サツマイモ・とうもろこし」

表情が豊かで楽しいでしょう!今にも飛び出して踊りだしそう。
これなら悪霊も近寄れないでしょう。

かわいらしくて、食べるわけにはいきませんね!

2006 10月美術館 061.jpg

2006 10月美術館 059.jpg

ハロウィン
万聖節(キリスト教で毎年11月1日にあらゆる聖人を記念する祝日)の前夜祭。
秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す祭り。
秋なのに今桜が満開?

今日は、子易柿の実りを撮ろうと出かけましたが、ほとんど
が収穫後で目的の画像は撮れませんでした。
ところが、三ノ宮神社では5~6本の桜の木がなんと満開で
はありませんか!!

その他、大山(子易の新道)付近でも桜が咲いていました。

この木は春にも咲いていたように記憶しています。あれは
夢だったのでしょうか?
2006年10月21日(土)撮影

2006 10月美術館 037.jpg

2006 10月美術館 031.jpg

神奈川県伊勢原市