☆:;;:☆Winter Child☆:;;:☆

☆:;;:☆Winter Child☆:;;:☆

2013年2月11日に娘チャンを出産♡
日々の出来事をマイペースに書いていきます( *´艸`)


Amebaでブログを始めよう!
今日、大事な大事な私の息子が
お父さんとお母さんの見守るもと
息をひきとりました。

9歳9ヶ月、チワワ♂
ミッキー。

心臓病を患って、
ここ最近はあまり調子が良くなく
何があってもおかしくないと言われてました。
それでも、ミッキーは頑張りました。
この土日で会いに行って、日曜日の夜に
「ミッキー、またね。あまり無理しないんだよ。また来るからね」
そう言って別れました。
それが最後になりました。

またねって言ったのに。
でも、最後に元気な姿を見せてくれたよね。
食意地がはってて、私がご飯を食べると
ずーっと足元でご飯を要求してきたよね。
もうないよって言っても、わん!わん!
ってよく吠えてた。

日曜日の晩御飯の時もそうだったね。
ミッキーは自分の餌も全部食べて
私のところに来た。
何かあげたよね(笑)

ミッキー。
ミッキーが私達のところに来てくれて
本当に家族の会話が増えたんだ。
笑顔も増えたし、リビングに集まる事が自然と増えた。
全部ぜーんぶ、ミッキーのおかげだよ♡

私は結婚してからミッキーを置いて出てしまったけど、ミッキーは私が遊びに行って帰る時には必ず怒っていじけてたよね。

さみしかったんだよね。ごめん。

ミニーがうちに来てからは
ミニーが大きい顔をしてたけど、
ミッキーは尻に敷かれてたのかな?(笑)
私はミッキーが大好きだったよ。

おしっこ色んなところでして、
いじけたら、キッチンであてウン○する
可愛いミッキー♡
怒ったこともたくさんあるけど、
すごく甘えん坊だったよね。

私は、ミッキーに色んなことを教わったし
ミッキーにすごく励まされた。
ミッキーが色々支えてくれたんだよ。
私が泣いてたら、ペロッとしてくれて
いつもいつも一緒の布団で寝てくれて
隣に来てくれた。

本当に本当にありがとう。
ミッキーと出会えて
ミッキーと家族になれて
本当に幸せだったよ♡

最後は少し辛かったけど、よく頑張ったね。
もう、頑張らなくていいんだよ。
ゆっくり休んでね。
私達はそばにいるよ。
ミッキーも私達を見守ってね。

ミッキー、ずっとずっと大好きだよ。
おやすみなさい

ママより。
ほけーっとしてるうちに
になりました
 
 
 
色々出来るようになったよ
 
 
目の前にあるものを手を伸ばして
掴めるようになった
首が完全に座った
寝返りが何回か成功
声を出してきゃっきゃと笑うようになった
ママの顔を完全に見分けて探すようになった
初めてや久しぶりに会う人の顔を見て、泣くようになった、人見知りの始まり
 
沢山たくさん、出来るようになって
毎日まいにち成長
 
あたしの顔見せると興奮し
あやすと全力で笑い
思い通りに寝返り出来なくて怒り
最終的には大泣きしだす
 
何もかもが可愛くて、
自我が芽生えてきたんだなぁって
ちょっと感動
 
ただ、今週から
眠たかったり大泣きしてる時に
が抱っこしても泣き止まない
がいぃ~って感じで
泣きじゃくるからは凹み
 
いってきますのチュー
拒否られ
 
ご臨終
 
あたしじゃなきゃダメとか
すごい優越感だけどー
何かと困るよぅ
 
まぁ一時的なものだし
そのあとらぶ
になるらしーから
 
あたぃも頑張る
 
でわでわ
 
 
 
 
 
今日でが産まれてから100日

早いなぁー

というコトで
やりたかった寝相アートを



じゃん






満足ー

ここ3日くらいで
手を見たり舐めたりし始めた

拳をなめなめ…

ずっと舐めてる

おかげで口の周りがビショビショ

けど、それで手を認識するんだから
大きな一歩

どんどん舐めて自分のお手々を
確認しておくれ


あとは、寝返りしたそうに
ウゴウゴしてるの


こうした時に、少しお尻を押してやると
コロンってなって嬉しそうに
こんな風になる


タイミング違う時の写メだけど


寝返りの練習したら
すぐできそうだぁー

いつ出来るようになるんやろ


楽しみやわぁ


では