白血病との日々

白血病との日々

自分の気持ちを忘れないように書いてます。
それと、同病者の方が1人でも見てくれて、少しでも、何か気持ちがつながったりできたらと思います。
やっつけるぞ白血病!!

Amebaでブログを始めよう!

12月6日~状態が悪化し、その後4,5日の間、


強い頭痛に、強い吐き気、高熱が続き、 


飲食もできず、しゃべることもままならず、


寝たきりがやっとに状態になってしまいました。


起き上がるだけでも、嘔吐してしまう状況でちょっときつかったです。






放射線治療が効いたおかげか、今は頭痛、吐き気もなんとか落ち着いてきました。


全脳照射が6回目まで終わりました。


皮膚病変の増大や痛み、手足の痺れなど、まだいろいろとありますが、


とりあえず、


今の目標は残り4回の全脳照射を無事に終わらせることです!




12月2日にルンバールをやった結果、


髄液の中に、悪い細胞が増えていることがわかりました。





移植前に、だんだん状態が悪くなり、


敵が増えてしまったのは残念ですが、


移植の前にわかってよかったです!


病状


①右腕に激痛、シビレ、握力低下


(MRI、CT検査は異常なし。増大した皮膚病変が神経を圧迫している?)




②右目に激痛、カスミ


(白内障になってしまい、眼圧上昇)






痛みの治療


モルヒネ点滴 (平成23年11月20日~平成23年11月30日)


オキシコンチン内服 (平成23年12月1日~)






今日から痛み止めが飲み薬になり、精神的にもだいぶ楽になりました!


そろそろ勝負の時が近くなってきました


次の治療は


ヒカンカイでの造血幹細胞移植となりそうです


近日中に先生と相談して決まります



強い意志をもって


前に進みます