誰でも出来る簡単風水のやり方とやってはいけない風水 -2ページ目

誰でも出来る簡単風水のやり方とやってはいけない風水

中国4000年の歴史「中国伝統風水」を現代風にアレンジしてわかりやすくお伝えしています。

鏡は、風水では吉にも凶にもなる重要アイテムです。

また、玄関の鏡は大きな意味があり間違った使い方しないようにしましょう。

最もやってはいけない玄関の鏡の使い方は正面に鏡を置くことです。

正面に置くと気を跳ね返してしまいます。
悪い気を跳ね返してくれるだけならいいですが良い気も跳ね返します。

また、人も寄り付かなくなり、夫がなかなか帰ってこない家は
正面に鏡を飾ってしまっていたなんてケースが多々あります・・・

住んでる人もですが友人、ご近所さんなども同様!
また、お店に至ってはお客さんがこないのです・・・


八卦鏡を玄関に飾る風水がありますが
間違って正面に飾らないように!!!

八卦鏡は通常玄関を入って右側です。
そうすることで、悪い気を跳ね飛ばしてくれます。
腰の位置がいいですね。また元々右側に備え付けてあるなら十分です。

玄関の鏡は八卦鏡で右側!!これが鉄則です。


こちらをクリックして頂くとこのブログに投票出来ます。(1日1回まで!)




 ←Facebookではお友達募集中です!



私のホームページはこちらです。
玄関は、気の入り口!!!

ですから、玄関が汚れているのはもちろん、暗いイメージもよくありません。

また、玄関マットは必ず敷きましょう。
玄関に上がる時の汚れを取ってくれ、悪い気のストッパーの役割を果たします。

玄関マットの選び方ですが、明るいイメージを持たせるような色・柄を選びましょう。


暖色がオススメですが、玄関のイメージと合うものにしましょう。
和風の家なのに元気なオレンジ色を選んで浮いてしまうのもよくありません。

また、あまりにもポップで軽い印象よりは花柄など高級感も必要です。

黒や真っ白もNG!

家の顔になりますので
明るく、高級感があるマットにしましょう。


ちなみに、定期的に洗ってくださいね!
家族が多ければ2、3日に1回洗うくらいで!
3つぐらいは、種類がある方がいいです。

帰ってきて華やかなマットがあると気持ちも華やかになります。

こちらをクリックして頂くとこのブログに投票出来ます。(1日1回まで!)




↑Twitterではフォロワー募集中です。




 ←Facebookではお友達募集中です!



私のホームページはこちらです。
今の時期は湿気も夜よる窓を開けて寝ると言う人も多いのではないでしょうか?

クーラー付けないでエコですし快適に寝れるのなら良い事なのですが
「気」から見た話で言うと窓の開けっ放しは良くありません。

よく落ち込んでいて、夜中ちょっと散歩に・・・って女性がいますが
夜中散歩していたら泣けてきた・・・なんてことはよくあるみたいです。

夜は負のエネルギーが多いですので、落ち込んでいると影響を受けやすいのです。

ですので、そういう方は特に夜は窓を開けて寝るのはお勧めできません。

意志が強かったり、気が強い人は関係なかったりするのですが
そういう方は、まずここを見ていないでしょう 笑
風水???迷信???遊び???って人です。

ちなみに夜に洗濯物を干すってのも良くないです。

仕事返ってきて、洗濯を干して寝て、朝取り入れるって方もいると思おますが
お勧めできません。

洗濯は、気持ちいい太陽の元干しましょう。

換気もそうで朝起きて、窓を開けて換気しながら準備なんていうのは
とってもいいです。
朝換気して、やる気を上げて1日始めましょう!!

こちらをクリックして頂くとこのブログに投票出来ます。(1日1回まで!)




↑Twitterではフォロワー募集中です。




 ←Facebookではお友達募集中です!



私のホームページはこちらです。
風水の基本は掃除です。

龍の置物や開運、縁起物のグッズなどありますがそれらで運気を呼び込もうとしても
肝心の整理整頓、掃除が出来ていなかったら意味がありません。

今の状態をプラスに持っていきたいのなら
まずは、マイナスになっている物を0へ持っていきましょう。

やはり家庭の場合、しっかり家事をする奥さんがいる家庭の方が
金銭的にも精神的にも豊かな暮らしをしているように思います。

その事を知っているからこそ、社長さんなんかは従業員に
掃除、整理整頓をするように言うのです。

朝早くに出勤し自ら社内を回り掃除する社長さんなんかもいます。

家庭においても、風水を始めようと思っているなら開運グッズなどを買う前に
まず、掃除してみてください。


沢山ものがつみかさなってたり不要品が沢山あると気の流れが悪くなってしまいます。
インテリアとかでなく、動かすもの・使うもの(家電や身の周り用品)で数年と買わずほっている物は処分しましょう。

とは言っても処分しにくい物です。
よく言われていることは、1年間と買わない物は不用品と考える。
です。1年使わなかったらいらない物です。

かと言って捨てるのはもったいない物はリサイクルショップやオークションを
利用するとエコにもなりますしちょっとしたお小遣いにもなるのでおすすめです。

風水を始めたばかりの人も、既に勉強している人も「お掃除風水」頑張りましょう。



こちらをクリックして頂くとこのブログに投票出来ます。(1日1回まで!)




 ←Facebookではお友達募集中です!



私のホームページはこちらです。
最近は少なくなりましたがお店の軒先や、家の玄関で見かける「盛塩」

この盛塩ですが、昔は良く利用していました。

また盛塩だけでなく塩はお祓い、お浄めに使われます。
お墓参りから帰ってきたら、家に入る前に塩水で手を洗ったり
塩を踏んでから家に入るなど地域によって方法は様々です。

財布に塩を入れたり知る人もいます。

また、相撲でも土俵を清めるため「お浄めの塩」がまかれます。

そんな塩ですが、風水では邪気を吸い取ってくれると言う意味があります。

ですから、是非取り入れたい塩ですが使い方を間違えると逆効果になります。

邪気を吸い取るわけですから、いわば掃除機の様な役割です。
盛塩をした塩には邪気が溜まっていると言う事です。

なので何週間も何ヶ月も盛塩を置いておくと邪気の塊を軒先に置いているのと同じです。
盛塩は毎日、遅くても3日に1回交換するのが理想です。

それは面倒と言う場合は、玄関掃除をする前に塩をまいて塩とゴミを一緒に掃除するのがオススメです。
これは部屋にまいてその後は来とると言うのもいいです。
ちょうど、節分の豆まきの様な意味があります。

また、盛塩などで使った塩は絶対食べないでください。

他には、お風呂に一掴みほど塩を入れるのもいいです。
お風呂に入れることでお浄め以外にも、保湿効果や保温効果があります。

この様な時に使う塩ですが調味用の塩ではなく「荒塩」です。
スーパーに500g300円とかで売ってます。

是非試してください。



こちらをクリックして頂くとこのブログに投票出来ます。(1日1回まで!)




 ←Facebookではお友達募集中です!



私のホームページはこちらです。
今日は、姓名判断ではなく風水のお話です。
やはり風水で気になるのは「金運」ですが、そんなお金をしまう「財布」についてです。

よく何色の財布がいいとか悪いとか言いますが私は財布の色は大きく影響ないと考えています。
とわいえある程度の質がある財布にしましょう。
ビニールでできてをいる財布は風水では「ビニール=火」表すのでNG!
火の中に財布を入れていることになります!!

色以外で財布選びで重要なのは長財布を選ぶことです。
女性の方は大半が長財布だと思いますが男性の方はたまに二つ折りの財布の方がいます。
そんな方は、買いかえるのであれば長財布にしましょう。

また、主婦の方に多いですがレシートや割引券で財布がパンパンになっている人です。
これもよくないので、レシートはこまめに家の保管場所にしまって
割引券は、必要のない物は捨てましょう。
また、ポイントカードが今はどこのお店でもあるくらい増えてますが
これも、カード専用のケースを持つか、あまり使わないカードは入れないようにし
財布は原型を留めるくらいの要領にすることをお勧めします。

また、男性の方で後ろパケットに財布を入れる人が居ますがこれもNG!
財布はスーツの場合内ポケットに入れる、スーツでない時はカバンを持ってカバンにしまうことをお勧めします。
お金持ちの人を想像してください!
セカンドバックを持っていたり、スーツの内ポケットに入れている方が多いですね!

使用は、3年に留めておくのがベストです。
よく財布は疲れると言いますが、その通り力がなくなりますのでずっと使わないで思い切って買い換えましょう!!


こちらをクリックして頂くとこのブログに投票出来ます。(1日1回まで!)




 ←Facebookではお友達募集中です!



私のホームページはこちらです。
3・8系列はまさに「真面目な日本人」を表している画数です。

「天格―地格―総格」
「3-8-1」「8-3-1」「3-0-3」「8-0-8」「3-5-8」「8-5-3」
など3・8が強く出る画数の人は真面目で協調性があり温厚な性格です。

平和に生きている人でもあります。

漢字の語意や読みの音感が悪くない場合は、普通に働き普通に結婚する人も多いでしょう。

しかし、1歩間違えれば真面目で人に合わす(自己主張が弱い)性質から人にうまく使われたり
詐欺にあってしまったりしてしまいます。他に打ち勝つ力がないのです。

会社では上司とは仲良く気に入られるが、使われるだけ使われて出世できない人。
また、真面目に家事をこなしている主婦が訪問販売のセールスを断れずに必要のない物を買ってしまう!
こんな人が多いです。

この様な「3・8系列」は受け身な人生になってしまいますので
周りの環境によっては、いつ悪い方向へ持って行かれるかわかりませんので避けなくてはいけません。

あなたの周りの優しい人は3・8系列でしたか?



こちらをクリックして頂くとこのブログに投票出来ます。(1日1回まで!)




 ←Facebookではお友達募集中です!



私のホームページはこちらです。
切れやすいのは「4・7系列」の画数を持った姓名です。

自己主張が強く、我が強い性格のため、子供の時スポーツなどで結果をだす子もいるかもしれませんが、大人のなるにつれケンカしやすく、周りの人と協調性がないと言う特徴から周りから敬遠されたりうまきいかないのです。

この4・7系列は4・7に加え他の画数が偶数しかない場合はさらにキレやすい性格が悪く働いてしまいます。

そして9・5・1があっても
「天格4-地格7-総格1」
「天格2-地格7-総格9」
などのか画数になってしまうとキレやすいのです。
いかに「天格」が重要であることがわかります。

さらに悪く働くことでこの「4・7系列」の人はキレやすい性格から事件を起こしてしまうのです。

ですから、4・7系列は名前を付ける時避けなければなりません。

あなたの周りの接しにくかったり、よくキレて怒っている人は「4・7系列」ではないでしょうか確かめてみてください。

また「4」は苦労性と言う性質も出ますので注意が必要です。



こちらをクリックして頂くとこのブログに投票出来ます。(1日1回まで!)




 ←Facebookではお友達募集中です!



私のホームページはこちらです。
前回のブログで2系列は選ばないようにと忠告しましたが

「運気の良いナンバー」どんな数字なのか説明します。

数字は1~81の周期ですその為、82からは82=2、83=3・・・・90=10、91=11・・・・101=1、102=2・・・・となります。

それを踏まえ運気の良い数字「9」「19」「81」「99」などを取り入れれば良いのです。

よって、車のナンバーであれば「・・・9」「・・99」「・999」「9999」「1919」「・919」「8181」などがいいのです。

陸運局でナンバー希望を出せば、変更できますし車の購入時にディーラーの方に言えば取ってくれます。
約2000円ですので、悪い番号ならこの機会に是非変えてください。

悪い番号が来たら変えると言う方がたまにいますが変えてる間に事故に合ったら意味がありませんので最初から選びましょう。「今」行動しないと変わりません!!
中国では車のナンバーは選べませんが売買は認められてるので9のゾロ目ナンバーはお金持ちの間で数百万で取引されてるくらいです!!
金持ちほど、風水を重んじ、運気を気にかけるのです。

龍馬の図を表す「・555」もよいですが、「5」は一般的に人気があり希望ナンバー抽選なので日本では人気がなく簡単に取れる「9」を是非取ってください。

またゾロ目が嫌な方なら「9981」や「5581」など下二桁が大きく影響しますので
個性を出したナンバーを考えてください。上二桁も悪い数字は避けてください!!


同じく携帯番号もゾロ目などは無理ですが、下四桁選べますので吉数に是非してください。
携帯会社によって違いますが、3000円くらいです。

他にも、マンションやアパートの部屋番号102や202は避け奇数101や205などにしましょう。
日本の風習で下一桁9はないところが多いのが残念です。
(駐車場契約なども同じく良い数字を選びましょう!)


日頃から最近流行を増す「スーパー銭湯」に行った時のロッカーNOなど日頃から数字を意識すると良いです。

吉数表はホームページに載せてます。私のホームページはこちらです。


こちらをクリックして頂くとこのブログに投票出来ます。(1日1回まで!)




 ←Facebookではお友達募集中です!


事件を何度も起こしていた「天格12」関越道バス事故の被告

-------------------
群馬県藤岡市の関越道で2012年4月、46人が死傷した高速ツアーバス事故で、自動車運転過失致死傷などの罪に問われ、前橋地裁から懲役9年6カ月、罰金200万円(求刑懲役10年、罰金200万円)の判決を言い渡された運転手河野化山(こうのかざん)被告(45)について、被告側と前橋地検は期限の8日までに控訴せず、判決が確定した。
-------------------デジタル朝日

運転手河野化山は元々中国人だすので日本では変わった名前ですが

河野化山 「天格12地格14総格26」

被告はこの事故の以前にも白バス運行(自家用車で無資格で違法に旅客や貨物を運ぶこと)で2度の逮捕歴あります。
また、「バスを所有し旅行会社も経営している」と何度も嘘をつき業務をしていたそうです。

この様に天格2系列は事故を起こしてしまいます。
また、偶数ばかりで運気がなく、悪いことを繰り返してしまうのです。


「2」と言う数は、同じ性格の物を並べる意味で「二」と言う漢字が表わすように、天地分離、分裂数で「天地を交流する恩恵を受けられない」のです。分離・分裂する数ですから、事件事故を呼ぶのです。



もし、名前を付けたり何かのナンバーを決める時は2系列は絶対に避けてください。



こちらをクリックして頂くとこのブログに投票出来ます。(1日1回まで!)




 ←Facebookではお友達募集中です!



私のホームページはこちらです。