久しぶりの更新で~す♪
なんとか生きてます(^_^;)
年末年始は屍状態でしたが。
今日は診察とカウンセリングを受けてきました。
先週「もうキツイ…苦しいです」と先生にうつろな目で話してたら入院すすめられたケド、入院して良くなったって話を聞いたコトがないし入院費もないしお断りして今までのように外来で通院するようにしました。
お薬もサインバルタ1錠が2錠に増えちゃって、なんだか「自分は治るのか、一生治らないんじゃないか」って不安が込み上げてきて頓服薬飲む量も増えちゃいました。
先生に聞いても「もうちょっと落ち着いてから話そう」とストップかけられたケド気持ちは焦るばかり(><)
うつ病の心理学の本とか買って来て読んでみたケド結局「ありのままの自分を好きになろう」とかありきたりのお答え(--;)
そのありのままの自分がわからないんですよ、もう…
年始にちょっと父とありましてやっぱり父への強迫観念が取れないコトに不安で先が見えなくなって、右半身にもいつもの疼痛が出やすくなって頓服薬飲んで寝てばかりの日々…
難治性うつの場合やしつこい精神疾患の場合、子供の頃の親との関係がしっかり構築されてないコトが多くて甘えたいという退行願望と漠然とした不安感と緊張感が常にあるしいです。
まんま自分…
物心ついた頃からよく叩かれたり暴言を吐かれたりしてた姉を見ていたので、極力両親を怒らせないように大人しく従順に自分を押し殺しながら生きてきたみたい。
私の子供時代は「逆らわなければ愛してげる」という条件付きの愛情に支配されていたと思う。
そして今、自分というものがわからないでもがいたり落ち込んだり不安定な日々を送っています。
暖かくなったら少しは良くなるといいなo(^-^)o
なんとか生きてます(^_^;)
年末年始は屍状態でしたが。
今日は診察とカウンセリングを受けてきました。
先週「もうキツイ…苦しいです」と先生にうつろな目で話してたら入院すすめられたケド、入院して良くなったって話を聞いたコトがないし入院費もないしお断りして今までのように外来で通院するようにしました。
お薬もサインバルタ1錠が2錠に増えちゃって、なんだか「自分は治るのか、一生治らないんじゃないか」って不安が込み上げてきて頓服薬飲む量も増えちゃいました。
先生に聞いても「もうちょっと落ち着いてから話そう」とストップかけられたケド気持ちは焦るばかり(><)
うつ病の心理学の本とか買って来て読んでみたケド結局「ありのままの自分を好きになろう」とかありきたりのお答え(--;)
そのありのままの自分がわからないんですよ、もう…
年始にちょっと父とありましてやっぱり父への強迫観念が取れないコトに不安で先が見えなくなって、右半身にもいつもの疼痛が出やすくなって頓服薬飲んで寝てばかりの日々…
難治性うつの場合やしつこい精神疾患の場合、子供の頃の親との関係がしっかり構築されてないコトが多くて甘えたいという退行願望と漠然とした不安感と緊張感が常にあるしいです。
まんま自分…
物心ついた頃からよく叩かれたり暴言を吐かれたりしてた姉を見ていたので、極力両親を怒らせないように大人しく従順に自分を押し殺しながら生きてきたみたい。
私の子供時代は「逆らわなければ愛してげる」という条件付きの愛情に支配されていたと思う。
そして今、自分というものがわからないでもがいたり落ち込んだり不安定な日々を送っています。
暖かくなったら少しは良くなるといいなo(^-^)o