「失礼しました・・?」 | 歯無しに困った歯科医者?

歯無しに困った歯科医者?

実はおいちゃんの作品です。自分でオツム年令のバロメーターと思って
いつまでも固まらないように
柔軟な発想で色々な角度からメッセージを書きたいと思ってます。

金曜日はヤマダ電機から冷蔵庫が10~12時に実家に届く。


豪雨、強風のため高速道路は制限速度50㌔・・



到着すると、玄関先では“春”の息吹が。

歯無しに困った歯科医者?

直ぐに、配送係の二人の男性がやってきた。

雨の中、壊れた冷蔵庫と買い換えた冷蔵庫を取り替える。

新しい冷蔵庫は滅多に使わないので容量は100リットル程度。

係りの人が直ぐにコンセントに差し込む。

「あの~、電気が入りませんが」・・

「すぐ傍の台所のコンセントに入れてみて下さい」

「これも駄目です。延長コードで繋がっているだけですよ」はてなマーク

嫌な予感がした。
(ひょっとして冷蔵庫、壊れてなかったのでは?レンジも?汗

この時点で、前の冷蔵庫は既に外。。

歯無しに困った歯科医者?
「君よ、一体何処に行く?」


係りの人と外に出て、外部電源に繋いでみる。

「ブーン、ブーン」目(コンプレッサーの音・・)

「あの~、もし壊れてなかったら、どうなりますか?」

「店の担当者に聞いてみて下さい。また4時間後に来ます」

直ぐに店にでんわ

「既に購入されてるので、返品は無理です」

「リサイクルの方は、どうなります?」

「捨てれるしかないでしょうね」

「もし、使えるものなら使いたいのですが」

「エッ?何故ですか?」

「古いほうは多分450リットル位の容量なので」

どうやら同じ程度の物と思っていた様で、、

「検討して、ご返事します」

暫くして、
「今回は特別にリサイクル料込みで全額返金させてもらいます」

深々とお詫びを言って、、

気になってた既に買い換えてた「電子レンジ」

レンジの時も二箇所に繋いでみたのだが、今回と同じ場所・・

物置に置いていた前のレンジを全く違うコンセントに繋いでみた。

「ジー・ジー・・」目

「ヤッパリ」ビックリマーク




同時進行で両親が長年使ってた町の電気屋さんに来てもらった。

流石、長年手掛けてきたせいか、直ぐに判明した。

「二つのコンセント、台所の下で延長コードで繋がってます」

「ン?」

「台所の反対側の元コンセントから2本の延長コードを繋いで」

要は、三つのコンセントと二つの延長コード。

元のコンセントは台所の逆側の離れた場所、、

「その大元のコンセントのコードが抜かれてます」ダウン

下手な家族よりも家を熟知してる町の電気屋さん。

夕刻、戻ってきた配送係りの人に結果報告し再度置き換え。。

本当に申し訳ないことをしたが、更にヤマダファンになった。

結局、、元に戻った訳である。汗汗

歯無しに困った歯科医者?


自宅を後にし、運転車しながら、

「今日という日は一体、何だったのだろう・・」



そして、九州の一番長いトンネルに入るなり、

「この先は渋滞です」

その後、「この先で事故が」

まるで動かない、トンネル内。。

歯無しに困った歯科医者?


結局、山口ー福岡間、4時間、、、

ドッと疲れが出た。

「料理好きの母が逝き、同時にレンジ、冷蔵庫が壊れた」

誰か言った??  あせるあせる