文枝茉莉のアスペルガー看護師のうつ病日誌

文枝茉莉のアスペルガー看護師のうつ病日誌

私の仕事、プライベートの言いたいけど身内にはなかなか言えないことを綴っていきます。更新は非常に不定期です。よろしくお願いします。

Amebaでブログを始めよう!
内服薬を変更して4日目。
食欲が出てきた訳では無いが食べれるようになった。美味しいとは感じないが、砂利を食べているという感覚でもない。内服薬が変わって1日しかしっかり寝た感じがしない。寝れていない。中途覚醒が半端ない。昨日は4時からずっと寝れないで起きてしまった。早朝覚醒という奴だ。薬が1種類変わっただけなのにどうしてこんなに違うのか?鬱が悪化する際の尺度みたいな感じで睡眠障害が出るのでやっぱりうつ病が相当酷くなっているんだろうな。今週は表情は穏やかだよと上司に言われた。自分では分からずにただ調子は悪いということは自覚しているが…。病院に行ったら「入院しますか?」と言われた。想定外のことだった。上司と休みについても相談していると伝えた。「人生終わりたい」「人生辞めたい」と言ったことが希死念慮があると判断されたようだ。休みもしっかり取った方が良いと言われた。最低2週間~1ヶ月くらいと。入院だけは回避したいと思う。薬もいいようにいじられそうだし。やっぱり長期間の休みは必要なのかなぁと思った。しばらく仕事から離れる必要があるのかなぁと思った。職場での私の居場所がなくなりそうで怖い。とりあえず睡眠をしっかり取れるように薬剤調整をされたが逆にと言うのか鬱の悪化に合わせてと言うのか寝れなくなっちゃった。何をしたらいいか分からない。何も出来ない時間が過ぎていく。時間が経つのがこんなに遅いとは思わなかった。することがなくて、やる気が、エネルギーがなくて早くに消灯しているのがいけないのかなぁ。でも何をしたらいいのか分からない。強いられて何かをしようとは思えないし。鬱のどん底にいて何のエネルギーもない状態がこんな感じなのかなぁ。希死念慮というか「人生終わりたい」「人生辞めたい」という想いは漠然なものになってきた。今はみんなに心配されている最中に死ぬのは嫌だなぁと思い始めている。安心された状態になってからならいいかとは思っているが積極的な死というのは以前から考えていない。ニュースなどで誰かが死んだのを聞いたら「私が代わってあげれば良かったのに」と思うのは以前からずっと思っている。それは希死念慮とは言えないのではないかと思う。でも今は死にたくないかなぁ。でも思っていることと反対のことが良く起こるって言うから今死んじゃうのかなぁ。でも自殺は絶対しないと言える。今は仕事も満足に出来ていなくて出勤はなんとかしているという状況だから休む指示が出たら素直に従える気がする。怖いけど。親の反応が1番怖いかなぁ。まだ親に調子が悪いことを伝えていないから。入院なんてとんでもない話だと思うだろうし、またホテル暮らしになったら余計心配をかけてしまうのではないかと思う。とにかく空虚な状態でもいいから睡眠をきちんと取れるようになりたい。そうしないと先が見えないと思う。昼間の生活にも勿論不安はあるけどとにかく眠れるようになりたい。今のうつ病の波が酷い時に精神障害者手帳更新の為の診断書を書いてもらうのは正直気が引ける。でもたまたまだから仕方ないんだよね。等級が悪くなることはないと思うが…。
平成28年8月~11月、前回鬱が酷くて休養した時の日記を読み返してみたら今回と同じように食欲がなくなって睡眠が充分に取れていなかった。同じことを繰り返しているんだなぁと思った。けど前回は本が読めていたらしい。勉強が出来るようになれば回復だと思っているがそんなに簡単なことだけではないみたいだ。