4月2日は、次回6月頃上棟予定のお施主様を神河町の新田ふるさと村からさらに3キロほど上がった標高700mくらいの㈱山田林業さんの山へお連れして、大黒柱となる桧の伐採を見学いただきました合格


いい天気に恵まれました晴れ
空気も澄んでて気持ちいいですニコニコ


きちんと手入れされてる㈱山田林業さんの山ですクラッカー

事前に山田さんに選定していただいてた桧を伐採してもらいますチョキ



伐採の動画はこちら↓

いかがでしょうか?現場でみると迫力満点ですクラッカー

伐採した切り株を記念に持って帰っていただくようカットしていただいてますニコニコ

ご両親様と息子夫婦さんの分2枚ですニコニコ 

次回は玄関別の分離式の2世帯住宅を建築します家



伐採したチェンソーでの桧の削り粉を嗅いでいただきました!

切りたてホヤホヤの桧のいい匂いです合格

お持ち帰っていただき、猫ちゃんいますので消臭剤の役割にもなりますニコニコ



これから木材を降ろして、製材所へ持っていき製材、乾燥といたしますクラッカー

上棟が楽しみですニコニコ

我社で建築のお施主さまには、都合付く限り山へお連れして伐採を見学いただきますクラッカー

本当の地産地消を実践しております得意げ

実際使われる材料が、どんな場所でどんな方が手をかけ育てて伐採し、どう使われていくのかその目でみていただくと、これから建てる家にめっちゃ愛着がわくと思いますニコニコ

ご興味ある方は是非ご一報くださいませ~!ニコニコ

いい家づくりに邁進しておりますクラッカー