オーレン小屋 ★八ヶ岳登山★ | 家具&器と暮らす IN 湘南

オーレン小屋 ★八ヶ岳登山★




長野県八ヶ岳にテント泊に行ってきましたアゲアゲ





家具&器と暮らす IN 湘南
























旦那さんは私よりも、はるかに重いザックを背負って


家具&器と暮らす IN 湘南

































家具&器と暮らす IN 湘南
















初めて見る景色にワクワクsmile


家具&器と暮らす IN 湘南



























GPS機能で、山の中の何処にいても居場所を教えてくれます



家具&器と暮らす IN 湘南
































テン場のオーレン小屋に到着



今夜の寝床はーとぉ シックスムーンデザインズ ヘブンタープ



家具&器と暮らす IN 湘南
























家具&器と暮らす IN 湘南
























家具&器と暮らす IN 湘南
























おやつも小分けにしていろんな種類をもってきた



芽母からもらった全粒粉のクラッカー


芽小魚&ピーナッツ



家具&器と暮らす IN 湘南























野菜が普段より摂れないので、ちょっと高かったけど


芽野菜スナック



これ、めっちゃ美味しい!野菜そのまんまはーとぉ




家具&器と暮らす IN 湘南
























チョコや飴も忘れずにねsmile


家具&器と暮らす IN 湘南
























山小屋は、めっちゃキレイ!!



テント泊は、一人1000円払えばトイレは無料(宿泊料金に含まれています)



トイレへと続く廊下。。


家具&器と暮らす IN 湘南































腹が減っては・・・・



といぅことで、お昼はがっつりと山小屋で



ボルシチ!!(¥1000)


家具&器と暮らす IN 湘南
























カレーうどん(¥800)


家具&器と暮らす IN 湘南
























そして、テントに戻り、コーヒーを飲んでホッと一息


このオーレン小屋は、何て言っても水がタダ!!

きらきら!!でも、貴重な水なので無駄使いはダメですょ)



家具&器と暮らす IN 湘南
























家具&器と暮らす IN 湘南























極力ゴミや荷物を減らすために、小分けにして持ってきた


家具&器と暮らす IN 湘南























では、行きますか!!!



天狗岳に向かってGOアゲアゲ


家具&器と暮らす IN 湘南
























荷物はサブザックに入れ替えて



家具&器と暮らす IN 湘南






















私は身軽ぼー


家具&器と暮らす IN 湘南
























この時期は、ガスも多く天気もころころと変わりやすいです。



特にこの日はガスも多く・・・



それでも、気持ち良いアゲアゲ



家具&器と暮らす IN 湘南
























苔の絨毯はーとぉ神秘的


家具&器と暮らす IN 湘南























家具&器と暮らす IN 湘南
























雨が降ってきたので



家具&器と暮らす IN 湘南
































家具&器と暮らす IN 湘南



























下りは良いが、登りはチョット怖い階段


家具&器と暮らす IN 湘南
























この先、稜線に出るのですがどんでもない突風&ガスでとてもじゃないけど前に進めませんでした。



他の登山客の方も諦めている方が多く、私達も当然引き返しました。



とりあえず初日は2時間ほど歩いて終了。



残念だけど、賢明な選択だったと思います好




おつかれさまの乾杯 (1本¥500)


ここ、オーレン小屋にはお風呂があるのですが、これまた最高でした上(一人\500)



家具&器と暮らす IN 湘南
























ラーメンに冷凍の野菜を入れてアレンジ



家具&器と暮らす IN 湘南
























そして、なんとも嬉しいことに・・・今回知り合ってチョットお話しをさせてもらった



3人の山小屋宿泊客の方から差し入れがううっ...60代の年配の方々です



私達のテントをわざわざ探して持ってきてくれましたむっ




川で冷やしてあって美味しかった!!



こーゆ時って生野菜がほとんど摂れないから本当にうれしかった泣き



家具&器と暮らす IN 湘南

























7時30分  就寝



2時起床



3時30分出発



結構たくさんの方が朝早くから行動してました。



家具&器と暮らす IN 湘南
























ヘッドライトを装着して、目指せ硫黄岳でご来光!!



雲が下に


家具&器と暮らす IN 湘南























家具&器と暮らす IN 湘南






















しばし見惚れる。南アルプスが見える。


家具&器と暮らす IN 湘南
























写真だとわからないですが、風が強かった・・・・



一歩一歩慎重に歩きます。



落ちたら地獄ミッキー



風がなかったらもっと気持ち良かったのになぁ。。



家具&器と暮らす IN 湘南

























家具&器と暮らす IN 湘南























ご来光は間に合わなかったけど、硫黄岳の頂上を目指します


家具&器と暮らす IN 湘南
























到着!!  2760m



家具&器と暮らす IN 湘南































この先端まで行けるのですが、強風のため今回は断念



家具&器と暮らす IN 湘南
























昨日、登れなかった天狗岳


家具&器と暮らす IN 湘南
























この先の赤岳に向かう予定でしたが、この写真を撮った直後に



いっきにガス!周りの景色が一切見えなくなってしまいました。



次回は登るぞ上


家具&器と暮らす IN 湘南
























そして、ゆっくり下山



家具&器と暮らす IN 湘南






























家具&器と暮らす IN 湘南




























長くなったので続く。。。



みやざき窯 ~益子焼~



いつも読んでくださいましてアリガトウゴザイマス。

この記事に共感していただけたかた、クリックしていただけたら嬉しいです


    ↓          ↓

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ