そして今日もまた~嗚呼、素晴らしき普通の日々~

そして今日もまた~嗚呼、素晴らしき普通の日々~

病気をしてから新しい人生がスタートしたと思ってる。
今までよりも、これからを大事にしていこう。
仲間のために何が出来るか、サバイバーとして社会に何が出来るか。
まだまだもがき楽しむ日々は続きます。

2014年12月、卵巣と子宮体の重複がんと判明。
手術・抗がん剤治療を経てあらよっと職場復帰を果たしたのは2015年7月。

そんなワタクシの病歴はこちら↓↓
2014年10月、右下腹部と右足つけね痛により婦人科受診。婦人科腫瘍専門医を紹介される。
その後の検査で卵巣腫瘍であること、手術後でなければ悪性かどうかの判断がつかないことを知らされる。

2014年11月、右卵巣&卵管、左卵巣一部、虫垂、大網を切除、子宮内膜掻爬。
病理検査後、類内膜腺がんであること、ステージは卵巣が1c、子宮体が1aと確定。

2014年12月、左卵巣&卵管、子宮全摘、骨盤内リンパ節郭清。

2014年12月~2015年5月にTC療法。

2015年6月から経過観察に入る。

2017年8月、三年生進級前にCT撮影会で肺にアヤシイ物が…。半年後の再撮影会を前にセカオピ?

2017年9月、肺のアヤシイ影は経過観察に。2018年2月にCT撮影会で確認。

2017年12月、12月4日で術後丸三年。

2018年2月、前回のCT撮影会で指摘された肺を再確認。結果問題なしでとりあえず三年生継続。

2018年5月、3ヶ月おきだった診察が4ヶ月おきに。先生に会えるのが年3回に…さみちぃ。

2018年12月、12月4日で術後丸四年。

2019年3月、CT撮影会クリア…も、肝臓に新たな問題…トホホ。

2019年6月、経過観察になってから丸四年、五年目に入る。

2019年10月、風邪から声帯炎に。約1ヶ月間声が出ず主治医との会話もままならず。免疫力低下を実感。

2019年12月、12月4日で術後丸五年を迎える。治療終了丸五年まであと約半年。

2020年6月、治療終了から丸五年。診察室で拍手がわき起こる。卒業かと思いきや別件で婦人科通院は継続。

見事な蝋梅に心奪われた1月末

 

 

そうこうしているうちに月日は流れ

近所の公園の河津桜が満開の時期だ

 

クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー

 

最近、メニエールの頻度が増えて

薬が手放せなくなった

 

どこかで無理をしている証拠だろう

 

やはり、他人と暮らすというのは

思った以上にどこかの負担になっているのだな

 

 

違う環境で過ごしてきた者同士が

いきなり同じ屋根の下に住まうのだもの

 

合わないことがあって当然なのだけど

 

どうでも良いこだわりとか

理解しがたい思考とか

年配にありがちな頑固さとか

ぐいぐい押し切る感じとか

 

相手の素がでてきたことで

対応に疲れることも多い

 

ストレス…っていうか

グッタリしちゃうんだよね

 

実の息子たちでさえ疲れるというのだから

赤の他人はその倍といっていいだろう

 

 

そんなときは歩くに限る

 

 

早起きして

朝の家事を終わらせて

お散歩コースへ行くのさ、ゴーゴー走る人

 

お仕事前に1時間ほど歩きたおす

その勢いでお買い物もやっつける

 

キーンッと冷えた空気が心地よい

 

 

クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー

 

最近は、こちらもズバズバ言うよう心がけている

 

だって言わなけりゃわからんからさ

 

空気を読むことが苦手だったり

相手が不快に感じるかどうかも考えることなく

思ったことをすぐ口にしてしまったり

思いつきで衝動的に発言する方にはさ

 

ズバズバ言うけど、言葉は慎重に選んでます

 

だから疲れるんだろうな無気力

 

 

クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー

 

いろいろ困ったちゃんな義母だが

過去にお花の先生だったこともあり

草花の扱いや配色のセンスは尊敬に値する

 

基本を教えてもらい

活けたのをみてもらったりしている

 

鉢植えのお世話も頼まれたりするんだが

そこは気が進まない真顔

 

なぜかって?

 

 

 

 

わたしゃ

 

サボテンをも

 

枯らす女だからさ凝視

 

 

義母には

「そんなことってあるー!?」

なんてキャッキャ飛び出すハートされてしまったが真顔

(独身時代2つ枯らしました、サボテンごめんよ)

 

でも、ここ最近

そんな汚名も返上の兆しよニコニコ

 

 

 

5鉢のカニサボテン満開にしたったブーケ2

やったね

 

クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー

 

引越し荷物の一部

まだ収納場所が決まらず放置ですが

 

こっそり断捨離と圧縮袋で

スペース確保、頑張ります凝視