フジです。

今日は、”白鹿”で知られる兵庫県辰馬本家酒造より、発売されたすごいお酒をご紹介しますパー

その名は、
『黒松白鹿 熟成古酒 2010年醸造』

 
そうです、10年熟成の古酒となります。


 

2010年に醸したお酒がじっくりと熟成し、甘味・とろみがギュッとつまった『黒松白鹿 熟成古酒 2010年醸造』

濃醇な甘味と芳醇な香り、ふくらみのあるコクが特徴の、豊かな余韻を楽しむお酒です。

ストレートで濃醇な味わいを、ロックスタイルで贅沢に芳醇な香りをお楽しみいただけます。
 


黒松白鹿 熟成古酒 2010年醸造 720ml瓶詰(化粧箱入)

 


また、バニラアイスクリームに熟成古酒をかければ、10年熟成ならではの香りと味わいをまとった贅沢な大人のデザートに。

バニラアイスのクリーミーでまろかな甘さに熟成古酒の芳醇でふくよかな風味が溶け合う、大人だけの極上のデザートもぜひお試しください♪

 

 

◎辰馬本家酒造のお酒はコチラから◎

 

業務用酒販 ふじまつ

 

 

フジです。


TVのニュースや新聞、ネットメディア等、各方面で話題になっている「ドライブスルー八百屋」を、京都 ふじまつ本社でも開催されることになりました!



外食卸に特化した八百屋がこだわり野菜を厳選してご奉仕価格にて提供。

スーパーに行くにも大勢の人との接触が不安
ネットの注文は割高
でも今はつながらない...。
そこで最小限の接触!! 車で来ると降りずに積み込んでもらえます。

 
*写真は、他会場で販売された一例となります。
 

外食向けに青果の卸業を営む株式会社フードサプライが、新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、接触を極力無くした安心・安全な「ドライブスルー八百屋」のサービスを開始。

 
多くのマスコミにもとりあげられ、連日遠方のお客様より、ネットや電話で「〇〇県にも欲しい」など多くのお声をいただいていているということで、地域で苦しんでいる青果業者様、生産者様を助けたいという根本的な思いから、その声にお応えし、全国各地で展開されるようになりました。

 

 

そしてこの度、外食向けに青果卸業を営む八百淳商店様と、同じく外食向けに酒類卸を営む株式会社ふじまつとで協力し、京都府京都市内でも「もったいない野菜セット」の販売を開始いたします!

 

京都府京都センターの開催日時は、
5/17(日)、5/20(水)、5/24(日)、5/27(水)、5/31(日)の5回の開催となります。

 

 

 

「もったいない野菜セット」販売価格
・米ありセット 5,000円/セット(税込)
・米なしセット 3,500円/セット(税込)
お支払いは現金のみとなります。

 

弊社からも、「こだわり酒場のレモンサワー業務用セット」3,000円(税込)という名前で、
業務用レモンサワーコンク1本、神戸居留地ソーダ、おつまみセット、グラスなどが入ったセットを販売いたします。


配送
配送は行っておりません。販売当日に下記引き取り場所へお車でお越しください。
当日も若干数用意しておりますが、すぐ売り切れてしまうため、ご予約がおすすめです!

ご予約はこちらから!

野菜の他にも、ふじまつ独自の「もったいないお酒セット」や、
マスク、アルコール製剤
の販売の予定もしておりますので、
ぜひぜひご利用くださいませ♪

お待ちしてます!

 

業務用酒販 ふじまつ

 

 

 

 

フジです。

司牡丹酒造から、地元高知県佐川出身の人気声優である小野大輔氏がプロデュースし、
去年9月に大ヒットした
『AMAOTO (雨音)』の第二弾が発売されました!!


 

酒名の「AMAOTO」は、小野氏が思い入れの深いという最初のシングル「雨音」から、小野氏の希望により命名されました。

ラベルデザインは、多数の原案から小野氏が選定、
さらに中の日本酒は小野氏が仕込み時期に蔵を訪れ、
醪に「おいしくなれ」と語りかけながら櫂入れし、
発酵中にシングル「雨音」を聞かせ続けたというまさに「小野大輔完全プロデュース日本酒」です。

 

 

 


小野大輔氏プロデュース 司牡丹 純米酒 AMAOTO (雨音) 720ml [数量限定]

 

 

お味のほうは、

 

小野大輔さんのように、華やかな香りを持ちながら、包容力のあるナチュラルな膨らみも兼ね備え、

後口は爽やかにサラリとキレます。


 



【小野大輔】
「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」の古代進、「黒執事」のセバスチャン・ミカエリス、
「ジョジョの奇妙な冒険」の空条承太郎などの声優としてご活躍のかたわら、アーティスト活動も行っており、
日本武道館でのワンマンライブに2日間でのべ2万人を動員したこともあるほど。

そんな小野氏は、実は司牡丹の故郷である高知県高岡郡佐川町のご出身で、高知県観光特使と佐川町観光大使にも任命されています。


小野大輔氏完全プロデュースの日本酒、司牡丹 純米酒 『AMAOTO (雨音)』は、
こちらからどうぞ!

 

◎その他、高知県のお酒は コチラをご覧ください。◎
 

 

業務用酒販 ふじまつ

 

 

フジです。

来週水曜日 3/25に、シャトー・メルシャン初の企画、
『インスタライブ in 勝沼ワイナリー』が開催されます!
ご自宅にいながら、いろんなワインの説明やマリアージュなどが聞けちゃうというなんとも楽しみな企画をご紹介♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シャトー・メルシャン初!インスタライブ in 勝沼ワイナリー!
おうちでワインのあれこれが聞けちゃいます♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━

 

インスタでワインメーカーのライブを観ながら、おうちで日本ワインを楽しめる、シャトー・メルシャン初の企画。

4人のワインメーカーがシャトー・メルシャン勝沼ワイナリーからライブセミナーを開催します!

シャトー・メルシャンのいろいろなワインの説明やマリアージュについてなど、ここでしか聞けない話が盛りだくさん♪

お好きなワインと一緒に、おうちでゆっくりとご覧ください!

 

■ライブ配信

 

 配信日時:3月25日(水)18:00~18:30

 

 

 

 出演:シャトー・メルシャン チーフ・ワインメーカー 安蔵光弘
               勝沼ワイナリー長    田村隆幸
               桔梗ヶ原ワイナリー長  勝野泰朗

 

               椀子ワイナリー長    小林弘憲
 

 セミナーアイテム:藍茜、萌黄、ももいろ、山梨甲州、山梨マスカット・ベーリーA、
          大森リースリング、北信シャルドネ、北信シャルドネ アンウッデッド他

 ※出演者、セミナーアイテムは変更になる場合があります

 

<ライブ配信視聴方法>
 シャトー・メルシャン公式Instagramアカウント(chateaumercian)をフォローし、

iPhone版またはAndroid版インスタグラムのストーリーからシャトー・メルシャンのアイコンをタップして視聴してください。

(※パソコンでは視聴いただけません)

 

▼詳細はこちら▼
https://club.chateaumercian.com/article/fun/topics/740/

 

ふじまつオンラインストア:シャトーメルシャンのページはこちら
シャトーメルシャン

 

 

フジです。

 

自分も最近ドはまり中のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」をイメージした純米吟醸酒が、
近江の国、滋賀県の美冨久酒造より、期間限定で発売となりました!

 

 

「ときは今 あめが下(した)しる 五月(さつき)かな」
時は戦国時代。天正十年(1582年)5月28日に開かれた「愛宕山連歌会」で明智光秀が詠んだ歌として有名な句です。


 

 

 


「とき」→「土岐氏=光秀の出身」 「あめ」→「天=天下」 「下(した)しる」→「命令」
要は、土岐氏出身の明智光秀が「天下」に向かって命令をくだす=「ワシが天下人になる!」ということを暗に詠った句だと言われております。
つまりは信長に代わって天下人となる「謀反の予告」ということで有名になったのです。実際の本能寺の変の1週間ほど前の出来事です。
その句のはじめの部分から商品名に引用し、ロゴを真ん中で分けることで人生の岐路を表現しました。


 


 

 

 

麒麟がくる 美冨久 お酒

 

◆【期間限定】美冨久酒造 近江戦国 純米吟醸 「時は今、」 麒麟がくる 720ml ◆

 

●味わい
滋賀県産山田錦を使用したR1BY産の純米吟醸酒(新酒)です。
山田錦本来の旨味を存分に味わっていただける、どなたにでも呑みやすい酒質となっております。
冷やしてももちろん、ぬるめの燗でもお試しいただけます。
季節の旬の肴と共にどうぞ。

 

 

☆滋賀県の酒蔵のお酒はこちらから☆