どうもどうも
転院して2日目です。
いやー
やっぱりお米最高です!
大学病院では頼んでみたけど最後までお粥でした…
腫瘍が大きくなり食道を圧迫するのもそう先のことでは無いと思われ…
食べれるうちに食べておきたいと懇願w
初日に耳鼻科の診察を受けましたが
なかなか信頼できそうな先生でホッとしてます。
消化器病センターなるところに入院してるのですが
ここは個室が基本らしいです!たまに二人部屋になるそうです。
唯一の欠点は冷蔵庫が設置されていないことかな…
久々の個室は静かで…
と言うか一人になったらちょっと嫌な空気を感じる…
ここ無理かもって正直思ったんですがね…
夜中には汗だくで目覚めるし…
取りあえずラジコで音出しとけば大丈夫そうw
そうそう
声が予想以上に普通にでるのかもな。
しっかり伝えないとって気合い入れて話すと普通に自分の声が出てるw
そりゃあ、自分の声帯で話してるんだからねえw
通常は15分とか30分で済む手術が1時間半かかり…
ガンガン切り刻まれていたので右の声帯は大丈夫なのかと少し心配してたけど…
大丈夫だったみたいです。
でも、左の声帯に脂肪を入れてることで気道が更に狭くなり
つばを飲み込むだけで喉がキュッキュ言ったりする訳ですがね…
来週の土曜日で細胞の検査に出して1ヶ月です。
どうなることやら…
取りあえず外出許可をとって
たくぞうとうにこに会いに行かないとね!
でわでわ
その4でお会いしましょう。