トイプーくるみさんが出産しました | 女流書道家 成田眞澄オフィシャルブログ

女流書道家 成田眞澄オフィシャルブログ

若手書道家、女流書道家「成田眞澄」がお届けするブログです。
女性らしいデザイン書道作品から豪快なパフォーマンス書道まで幅広く活動しています。書道教室のご案内など。


 こんばんわぁ。書道家の成田眞澄です。
 ずいぶんとご無沙汰してしまいました(^_^;A

 くるみの出産と野球で忙しかったのですあせる


 トイプーくるみ&ごんたの赤ちゃんが無事に産まれましたドキドキ


 



 お産婆さんは始めての経験ですし、わけわかめ叫び
 陣痛が始まったのが30日の15時ぐらい。
 その日は一日中、おしっこ出ないのに
 そこらじゅうで、何度もおしっこポーズ。
 こりゃそろそろ出産するなぁ~という合図なので
 動物病院の先生に電話を入れる。


 
 先生いわく陣痛が始まったみたいだねぇ~と。
 あぁ~どうしようと思いながらも
 様子を見ててあげる事しか出来ない私。
 なんだか切ない。


 20:00ぐらいから、うんこポーズで力んでる様子。
 人間は初産は時間がかかると色々な人から聞いていたので
 すぐ産まれるなんて思ってなかったら

 20:30には一匹目産まれる!!


 基本はくるみ任せで良いという話だったけど
 どう考えても、あかちゃんが包まれている膜を破るのが
 遅い気がしてしまってサポート。

 でも膜が思っていたより厚い。
 小さ過ぎて怖い(^_^;A

$ちょいギャル書道家 成田 眞澄の書道教室
(4番目の女の子)
 
 

 へその緒も全然切ってくれる様子がないので
 私が糸で縛って、切ってあげたいのだけど
 胎盤がおまたの中にまだ残っていたので
 どれが、へその緒か良く分からない。
 くるみが赤ちゃんを舐めたり、胎盤をばくばく食べるので
 邪魔で上手く出来ない。

 もたもたしてる間に次の陣痛が始まってしまって。
 くるみが踏ん張る時に立ち上がるから
 赤ちゃん、ぶらんぶらんしちゃって。。。

 もぉ~焦りまくりですよ。
 次の子も21:00には産まれました。


 ワンコって凄いですねぇ~。
 ずっとこの繰り返しで4匹。
 ポコポコ産んじゃう。


 21:40には3匹目。


 
 $ちょいギャル書道家 成田 眞澄の書道教室




$ちょいギャル書道家 成田 眞澄の書道教室


 ごんたのお母さんが黒なので、ブラック一匹ぐらい
 産まれないかなぁなんて思ってましたが
 ぜ~んぶ茶色ちゃん。

 女の子2匹、男の子2匹でした。


書道家 成田眞澄