前の病院から、救急搬送された時から

担架で運んでもらっていたので、ずっと天井しか見ていなかった。

手術後も、担架?っていうか、キャスターのついた台で

病室へ移されたから、自分が今どこにいるのかよく分からず

どうやら周りは出産したばかりの

赤ちゃんとママがたくさんいるらしかった。

すぐ近くにNICUもあるっぽかった。

今考えると、陣痛室か何かだったのかな?


ニコちゃんと離れて、半日経って

赤ちゃんの泣き声が懐かしいというか、ニコちゃんが恋しかったしょぼん

だってまだ、生後11日目。なんでこんなことになるのさ汗

私のおっぱいはもう、パツパツですよ。

誰も悪くないんだけど、運命を恨むドクロ


さて、話は戻って。。。


手術後、移された病室で、心電図と血圧計と

輸血やら点滴やらにつながれて

手術部位が動脈ということで、手術した右足を

動かしてはいけないと言われる。

この時は、まだカテーテルを入れたままになっていたから。

頻繁に助産師さんが来て、血圧を測ったり熱を測ったり。

その夜はほとんど寝られなかった。


体を動かしちゃいけないと言われたのは、そういえば

生まれて初めてかもしれない。


右足を動かしちゃいけなくて、左は曲げ伸ばししても良いって言われたけど

動かせないってこんなに辛いことなの??って、初めての経験で感じた。

だって、動かせないと、かけてる布団すらすごく重たくて

布団の重みで足先がしびれてくる。

担当助産師に、右足の先は布団をかけないで欲しいと頼んだ。

だいぶ楽になった。

でも、出血の状態を見るのに、布団をはがして見てもらって

時間で担当が交代になると、そんな細かいことまでは

申し送られず、毎回、右足の布団を・・・とお願いすることになった汗


それから、点滴で水分が沢山入っていたので

喉は大して乾かなかったんだけど、唇がガビガビ。。

何も持ってきてなくて、全部実家に置いたまだったので

それも辛かった・・・。

そして、少しでも動く(動いてしまう)ことへの恐怖。

ウトウトしてると、勝手に足を動かしてしまいそうになる。

そうこうしているうちに、体は極度の貧血状態なので

ソリタやら、輸血やら、生理食塩水やらよくわからないけど

いろんな点滴が入ってるもんだから、どんどんおっぱいが張ってきて

もう、パッツパツのゴーリゴリ。


そんな時、助産師さんが搾ってくれるというのでお願いしたDASH!

でも、搾りすぎると張りかえしが来るからと、少し圧抜き程度。。

またすぐに張ってくるガーン

でも、頻繁にお願いするのも気が引けて、4時間位経ってから

再度搾乳をお願いした。


助産師さんが沢山いて、もちろん、それぞれで搾乳のテクニックも

違う。


ゴッドハンドのベテラン助産師さんもいれば、どう見ても若くて

おそらく出産経験はないであろう助産師さん。


そういう若い助産師さんに当たると地獄だった。。

いや、若いからダメってわけじゃないと思うけど

でも、概して激痛だった。


人のおっぱいをなんだと思ってんだ?ってくらいに

激しく揉み、つまみ出す。

痛かったら言ってくださいね~と、笑顔で言ってくれるんだけど

言えない小心者な私。。

反対に、ベテランゴッドハンドの助産師さんは

すごくソフトにマッサージをしながら、シュッシュッと

うまく排乳してくれる。神業。指名したいくらいだった。


それはさておき、一晩中そんなバタバタでほとんど眠れず

翌朝、病棟の病室へ移された。

ナースステーションの目の前の部屋。

朝、担当になった助産師から、カテーテルが抜ける時間は

未定で、先生の都合がつき次第、来ます、と言われた。

すぐにでも抜いて、早く自由になりたい。

抜いてからも5時間は足を動かしてはいけないと言われていた。


結局、そんな状態のまま、朝からずっと、今か今かと

抜いてもらう先生が来るのを待ち続け

その間も、動けなくて、腰は痛いし背中は痛いし

足がモヤモヤしてきて、意思に反して思い切り暴れたくなる!笑

おまけにおっぱいも張りすぎて、背中が痛いのかおっぱいが痛いのか

もう、わからないけど、上半身をもぞもぞと、可能な限り動かす。


結局、先生が来たのが夕方5時頃。

その間、朝から夕方まで、右足を動かせないまま過ごす。

テレビも見られなければ、ケータイの操作だってままならない。

おまけにほとんど圏外。病院なんだから、仕方ないか・・・。

そして歯磨きだってできないし、トイレもずっと管から。


夕方、先生がカテーテルを抜いてくれて、ものすごい力で

15分間止血するために圧迫する。もちろんそれもすごく痛い。

無口な先生で、ちょっと気まずい感じになりながらも

少しずつ会話をして、終いには先生の手がプルプル。

そりゃそうか。。。かなり強い力で圧迫してるんだもの。。。


ようやくカテーテルが抜けて、動いてOKになるまで

残り5時間!!

その間も、搾乳してもらって、足の付け根とおっぱいとの

痛みに耐えたりもして汗

ようやく、自由になったクラッカー


それからも、出血は続いていたけど経過は良好で

再出血することはなく、翌日だか、翌々日には、大部屋に移った。

造影剤を使って24時間経過後からは、搾乳した母乳を

冷凍して、夫に頼んでニコちゃんに届けてもらった。

(造影剤使用後24時間の母乳はすてないといけなかったので)

メデラの搾乳器が借りられたので、楽チンだった~音譜

夜中も3時間おきの搾乳はちょっと辛かったけど

(消毒も自分でやらなくちゃいけなかったので)

搾らないと張っちゃうし、ニコちゃんにいっぱい母乳を届けたかったから

頑張らなくちゃ!!と思って、ストイックにすごした。笑

貧血でフラフラ、頭痛も治らないし

寝不足で、ちゃんと休まなくちゃいけないってわかっちゃいたけど

あんまり休めずに、入院中もなんだかゆくり休めないまま過ごした。


最初は4人部屋に一人だったけど、後から、一人、もう一人と増えて

向かいのベッドの方とお話ししたりして過ごした。

まる1週間入院していたんだけど、最後の2日くらいは

出血もだいぶ減ってきて、いつ帰れるかなぁ~と、ソワソワ。

具体的に退院日が最後の最後まで出なくて、

入院したのが4月24日。そして、30日の夕方の診察で退院許可が出て、

今日帰ってもいいんですか?と聞くと、OKが出たので

今日帰ります!といって退院が決まった。


先生から、「GWは、出かけるとしても、(再出血してもすぐ来られるように)

できれば近場でね」と言われたけど、

「いやいや、まだ、産後2週間ちょっとですし

おうちで大人しくしてます」とツッコミ。


入院中は、哺乳瓶に慣れてしまって、母乳を飲まなくなったら困るなぁと思って

近くに住む姉に、おっぱいを飲ませてもらったりした。

(姉は11月に出産して、まだ母乳育児中なので)

ニコちゃんは、粉ミルクも、姉のおっぱいも、私の母乳も

みんな、しっかり飲んでくれたみたい。

ちゃんとわかってたのかな?今、訳あってママがいないって。

最初は哺乳瓶に慣れなくて、20mlくらいのミルクを飲むのに

2時間かかったとかで、母が苦戦したらしいけど

慣れてからは何でも飲んでくれて、本当に助かった。

入院中の、そういった心配がなかったのは本当に助かった。

ニコちゃん、親孝行でした。


退院して、1週間ぶりの再会。

帰って早速授乳したら、ごくごく飲んでくれて嬉しかったラブラブ


細かすぎて、長くなってしまったあせる

まだまだ細かいことを書きたいけど、収拾がつかないので

産後の大出血話は以上です。


貧血は鉄剤の処方で改善。今はもう、貧血もすっかり良くなり

元気に育児できてますアップ


読んでくださった方、ありがとうございました!!






続き。


救急車が迎えに来て、結局用意してもらった夕食は食べられないまま

そこから救急車で15分ほどの大学病院へ転院した。

出産した時の主治医が、一緒に救急車に乗ってくれて

大学病院へ移ってからも、元々そこで働いていた先生だったので

スタッフ皆が元職場仲間だから結構和気あいあい。

大学病院ってどんなところなんだろう・・・って、白い巨塔くらいしか

知らない私はドキドキしていた。笑

「大学病院なので、たくさんの人がぞろぞろといるけど、気にしないでね」と

前もって言われていたけど、本当にたくさんのスタッフが分娩室にいたえっ


夜9時台だったかな?

時間の詳細は覚えてないけれど、だいたいそのくらいに到着して

すぐに分娩台へ。


到着が夜だったので、当直で、最初に対応してくれた先生は

すっごく優しくて穏やかだったし、助産師さんも

(産科は看護師はいなくて全員助産師だったみたい)みんな明るくて好印象だった。


もう、痛いことされるのが怖くて怖くてビビリまくる私。


でも、早速ぶっとい注射器で、さっき点滴が漏れまくっていた

左手から採血。まずこれが痛かった汗

そして、入れたバルーンを抜いて内診&エコー。

やっぱり出血は止まってなくて、結局、これからどうするか、

分娩台の上で話をきいた。

だいたいやることは決まっていて、説明をきいて同意書にサインをする流れになってた。

同時に、病棟の待合スペースで、夫は先生から説明を受けていた。

手術の同意書と、輸血の同意書だったかな?自分でサインをした。


結局のところ、その後すぐに「子宮動脈塞栓術」っていう

手術をうけることになった。

これは、出血源である、子宮の動脈にゼラチンのスポンジみたいなもので

フタをして止血するという手術。

この手術は、開腹ではなくて、カテーテルで行う。

出産した時の主治医は、子宮の血流を止めるから

個人差はあるけど結構痛いといっていた。

痛みがどんなもんなのか?


「陣痛よりは痛くないですよね?」と、私が聞くと

「それが(個人差があるし)なんとも言えないんですよ」と言うショック!


子宮の血流を止めてしまうということは、その後子宮の機能としては

どうなんだろう?と心配になり、その後の妊娠への影響について話を聞くと、

データがないと言われるガーン


でも、実際はそんなことはなく、妊娠への影響はほとんどないということがあとでわかる。

それに、痛みも一切なかった!笑

先生、あの説明はなんだったの?


まず、最終的に出血部位を特定するために、CT?MRI?どっちか

忘れたけど、点滴で腕から造影剤を入れて、CTだかで見ながら

血流を調べた。

造影剤は体が熱くなるかもしれないと言われたけど、なんも感じなかった。

ただ、母乳は24時間与えられません、搾乳しても捨てることになりますと。

どっちにしたって、ニコちゃんとは離れ離れなので、仕方ない。。


出血部位が特定でき、その後手術室へ。


手術室なんて初めてあせるとにかく痛いことが怖くてビビリ続ける。(しつこい)

どういう手術かというと、足の付け根に小さな穴を開けて、動脈にカテーテルを通し、

子宮の入口まで到達したところで、止血するためのゼラチン?みたいなスポンジ?を注入する。

その処置も、造影剤を流しながらするので、レントゲン?(よくわかってない)を

撮りながら、進められる。


まず、執刀医がクールにご挨拶してくれた。

「必ず止めますから、大丈夫ですよ。」と言ってくれた。


この時のこのクールなんだけどすごく説得力のある言葉が

どれだけ心強く感じただろうか。

だって、止血できなかったら、子宮摘出かもなんて言われてたから

止血できない恐怖がすごく大きかった。


オペ室で、田中圭に似た(マスクの下はどうだか不明。笑)男性が

テキパキと動いていて、

「自分、看護師なんですけど、(なんたらかんたら)」と自己紹介してくれた。

色々と説明してくれて、すごく細やかに色々気遣ってくれた。

男性看護師も悪くない。(何が?笑)

手術の場所が場所だけに、腰から下は丸出しなんだけど

恥ずかしいなんて言ってられない。


手術台に寝ていると、上からレントゲンを取る機械(板状の)が降りてきて

挟まれるんじゃないかととても怖かった!

手術の時は局所麻酔なので、まず、カテーテルを通す穴を開けるために

足の付け根に、「ちょと痛いですよ~」と言いながら麻酔を打たれ、

「痛いですーーー!!!」と訴える。


それから、穴を開けるんだけど、麻酔してるからそうでもないかな?と思ったら

これまた、

「いたいですーーーーーーーーーーーー!!!」

というと、麻酔を追加してくれた。

麻酔が効いてるのは確かだけど、痛かったあせる


それから、カテーテルが入って、もぞもぞと足というか腰を通して

子宮の動脈まで到達したところで、

再び造影剤が流された。

造影剤って金属が含まれていて、体の中を通ると熱い。


造影剤が流されるときに、またまた

「い、、、いたいですーーーー!!」と、叫んでしまった。

もう、これ以上痛いことをされるのが怖くて怖くて

ちょっと痛いだけで、すぐに痛い騒ぎをしてしまった汗

造影剤は流されるとき、痛くて熱かった。

今度は、バリバリ熱かった!子宮の中に造影剤が流れてくる感覚が

すごく良くわかった。


先生も優しくて、

「造影剤が通るとき、ちょっと痛いというか熱いけど、痛いのこれで最後ですよ~」とか

言ってくれるようになった。

最後の最後に言われてもなぁ・・・とちょっと思ったけど、

言ってくれるだけマシかな。。


結局、3回くらい造影剤が入れられ、無事子宮の入口の

止血処置が終わった。


「出血、止まりましたよ」


と、先生からクールに(しつこい)言われてほっとしたDASH!



この、止血したゼラチンみたいなスポンジは、

効力が手術直後を100%として、その後時間が経つにつれて

少しずつ溶けていく。

1週間後には完全に溶けるので、1週間以内に再出血しなければ

止血できた、という結果になるらしい。

まぁ、4~5日経過した時点で、再度大量出血しなければ

ほぼ大丈夫らしく、担当助産師に聞いたら、今まで

この手術をして、止血できなかった人はいなかったので

大丈夫ですよ~と、軽く、でも心強いことを言われた。

あとから夫に聞いた話、手術の様子は、夫も外でモニターを見ることができたらしく

カテーテルが動脈を通って子宮の止血をしている様子を説明された。

だいたい1時間くらいで終わったらしい。



術後は、まだ、子宮の中に溜まっていた血液や、産後の悪露もあったから

手術後も、それなりの出血が続いてたので

まだ安心はできなかったけど、とりあえず、ほっとした。


それから、地獄の23時間が待っていた。笑


つづく。




やっぱり時間があいてしまった・・・。


さて、前回の続き。


痛い痛い出血を止める処置、何をしたかというと。

痛いことその1、内診。(産後11日目。座るだけで痛かった縫合跡を・・・)

痛いことその2、点滴ルート確保。

ただでさえ、かなりの貧血状態。血管は細くなり、血圧も下がってる状態で

太い針を刺すわけで。。最初に2箇所刺したところは漏れてしまい

もう一方の手で取り直し。漏れた腕はしばらく内出血でえらいことになっていた汗


それから、出血を止める処置は、まずどういうことをしたかというと

バルーンを入れ、中から圧迫&子宮収縮剤を打って子宮を小さくすることで

血管を細くする?。

それで、入口にガーゼを詰め込む。

全部がかなり痛い!!


この処置をしたあと、しばし様子見。

どのくらい時間が経ったかな?2時間くらいは様子を見たのかな?

(そうこうしているうちに仕事を終えた夫が定時上がりで病院に到着。)


その間、先生や助産師さんと、これからどうなるかという話をする。


もし、この処置がうまくいって止血できれば、とりあえずその日は入院で

ニコちゃんと離れ離れだけど、数日入院すれば、すぐに退院できそうな感じ。

動けるようになれば、ニコちゃんを連れてきて、母子同室しても良いと言われる。


私はその時点では、きっと出血も止まって、置いてきてしまったニコちゃんと

すぐに母子同室入院ができるものと思っていた。


しばらくすると先生が様子を見に来た。

エコーで子宮の中を見てみる。


・・・出血、止まってませんね・・・。



止まらないとどうなるかの説明を聞いた。(母、夫も一緒に)


とりあえず、この処置がこの施設では限界で

これ以上の処置は、大学病院で受けてもらうことになると言われた。

次の処置としては、子宮の出血している動脈に

溶けるスポンジみたいなもので栓をして、子宮の血流を止める。

もしもそれが効果なく、このままこの出血が続く場合は

命に危険が及ぶので、出血箇所を取り除く。

つまり、子宮摘出をすることになる、と言われる。


なんだかやたら頭がクリアーで

自分のことなのに、やけに冷静で

ニコちゃんを出産できたし、最悪そうなっても仕方ないのかななんて

思ってしまった。


それはさておいて、結局大学病院へ再び救急車に乗って

移送されることになる。

出血が止まらないという結果がでたのが夜の8時くらい。

朝食を食べたきりで、昼食前に出血したので腹ペコ。

夕食がカーテンの外に届いていたのだけど

そんなこんなで食べられず。


夫も来たことだし、ニコちゃんのお世話もしなくちゃだしということで

母が帰宅する。

母が、帰りがけ、カーテンの外に届いていた夕食を勝手に持ってこようとして

先生に止められる笑

私の空腹もピークだけど、あの状況で食べるのは無理だったかな。。


大学病院への転院手続きをしている間

成分輸血をする、輸血パックが届いた。

とりあえず、赤血球ではなくて、黄色い色をした

血小板?(止血する成分)の輸血が始まった。


輸血って、ふうチャンのときにも同意書を書いたんだけど

感染症の可能性がゼロではない。

一番怖いのは、エイズ。そして、B型、C型肝炎。

その他、未発見のウィルスなどなど。。


基本的には厳しい検査をパスした血液なんだけど

それでも、100%ウイルスを発見することは無理だと。

これこれこれだけの確立で、感染することがあるという話を聞く。


でも、もう、これを拒否できる状況ではなかったので

同意書に署名をし、輸血を開始。


そうこうしてるあいだもずっと出血し続けてるわけで・・・


また、長くなったので続く・・・




大変ご無沙汰してしまいました。

約1ヶ月ぶりにPCを開いてインターネットしよう!と思ったら
LANケーブルをつなぐことすら忘れてしまっていたあせる
ケータイからでも更新できたんだけど、
なかなかその気力と余裕もなく、祝福コメントくださった方にも
返信することができず、たいへんご無礼をいたしましたこと
お詫び申し上げます土下座

この1ヶ月間、ニコちゃんが生まれ、産後はトコちゃんベルトのおかげで
翌日から動くのがあまり辛くなくて、辛いのは縫った傷くらい。
(これが結構辛かったのだけど汗
母乳育児も順調に進み、悪露も少なくなってきて、何もかも順調グッド!
と思いきや!!突然の大量出血に見舞われ血しぶき
生後、11日目のニコちゃんを母に託しての入院しょぼん

(産後は隣県の実家へ里帰り)

原因はわからないと言われたけれど

子宮復古不全で、子宮の動脈から大量に出血し
止まらなくなり、手術を受けた。

どうも、子宮の収縮の途中で、突然収縮をやめて弛緩し

そのために、出血が起こるというものらしい。
「子宮動脈塞栓術」という、足の付け根から動脈にカテーテルを入れて
子宮の動脈にフタをするという処置。
手術、というより処置といったほうが正しいのかな?
その処置を受け、その後は順調に回復して、1週間で退院し
今日、退院後の診察を受けて来た。


出血は退院して、約1週間後の出来事。


悪露もだいぶ少なくなってきたし、薄めのナプキンにか~えよ♪

なんて思っていた矢先。

お昼ごろ、昼食前に授乳が終わって立ち上がった時に、少し多めに悪露が出た感じ。

トイレに行ってみると、それなりに鮮血が出てた。

悪露にしては、鮮血だし量が多い。


ナプキンを新しくして、母に、ちょっと悪露が増えたのかな?なんて

話をしているあいだもなんだか出血が続いてる感じ・・・。

そして、トイレに再度行くと、つい数分前に変えたナプキンが

ぼってり飽和状態。そして、トイレのマットにまで滴ってしまった・・・。

ぬっ!!


すっかり油断して、お産パッドは自宅へおいてきてしまっていて

生理用ナプキンの、「多い日の昼用」しか用意していなかった・・・。

いつもなら安心のナプキンも、この時ばかりは、全く役に立たない。

とりあえず、大きめの夜用ナプキンを母に買いに行ってもらい

その間ずっと出血し続け、便座に座って待つ。笑

10分しないくらいで母が戻ってきて、とりあえずそれで様子を見ようと

トイレを出ると、ちょっと貧血っぽい感じで、視界が白くなる。


フラ~っとしながら、やっぱり夜用ナプキンでもこころもとなく

再度トイレへ行くとすでに数分で漏れていて

またトイレにこもり、今度はお産パッドを買ってきて欲しいと母に頼む。

田舎なので、品揃えに不安があったので、すぐ近くにある薬局に

電話で問い合わせてもらったら

本当はLサイズが欲しかったけど、Mサイズならあるという。


とりあえずMサイズでいいから買ってきてと頼んだところに姉が登場。

姉に買いに行ってもらい、その間ずっと便座に座り続ける。

全く休みなく出血は続き、ポタポタポタ・・・∞

時々、レバーとまではいかないけど、膜のようなものが出る。


とりあえず、ただ事じゃないことを察した私はトイレから

出産した病院へ電話して、受診したい旨伝える。

病院まで約1時間20分。遠い~~!!

父に連れてってもらうつもりだった。


姉がかえってきた頃には、なんだか座っていても視界が白くなってきて

怖くなってきた。

人間って、どのくらい出血したら出血多量で死亡に至るんだろう・・・と。。。

なんだか耳もぼ~っとクリアに聞こえなくなってるような感じ。。。


母にトイレから叫んで救急車要請。

そして、病院へ再度電話して、やっぱり救急車で向かう旨伝える。

すると、電話が終わる頃救急車到着救急車

小さな田舎町で、消防署まで近いだけあって到着も早い!!


そして、心電図とサチュレーションモニター(血中酸素濃度を測る機械)、血圧計を

つけて、5分毎に計測しつつ、高速を使って病院へ向かう。

生まれて初めての救急車。

パジャマは汚れちゃったから上下違うし、寝癖でボサボサのまま乗り込み

病院へ向かった。


血圧はいつもより上下30くらいずつ低くなってた。

でも、意識は全くはっきりしてたし、救急車に乗っただけで

助かった~とほっとした。


高速だと、約40分ちょっとで病院に到着できた。

病院に着くと、ふうチャンを出産した方の分娩台へ。

(分娩台は2つあってニコちゃんは、ふうチャンを出産した時とは違う分娩台だった)

一気に着ていたものをすべて取られて、あっという間に分娩着へ。

ものすごい速技だった。助産師さんも、先生も、出産の時とは違う表情。

そして、なんだかみんなものすごいてきぱきしている。

いつもニコニコの先生が、真顔でちょっと不安が増した・・・。

幸い、その時分娩が入ってなくて(陣痛室には人がいた様子)、

先生も総出で処置をしてくれたので、とにかくスピーディーに

いろいろが進んだらしい。


先生総出(4人がかり)で、点滴のルート確保、内診、エコー

すごい勢いで色々されて、もう、あっちこっち痛いショック!

分娩の時並み?に私も悲鳴?をあげ、カーテンの外で待っている母が

気が気でなかったらしい。笑


続く・・・(すみません、、、、いつになることやら)



4月13日、予定日どおりに
元気にニコちゃんが誕生しました。

遅くなりましたが、取り急ぎご報告でした!!

詳しくは、また退院後、UPしたいと思います!