初めての方は注意事項に目を通してからお読みください。
━━━━━━━━━━━━
母方の祖母が、父親の悪びれない様子を見て、
「自分の息子だったらゲンコツしてやりたいよ」
と言っていたことがあった。
何度注意してもおだってばかりいて、ろくに聞いちゃいないからだ。
『おだつ』という言葉は、北海道の方言で「調子に乗る」というような意味。
子供がはしゃいで興奮冷めやらず、ふざけていたりわくわくして心が浮き立っていることを指す。
「いつまでもおだってないの」
などと子供をなだめるように言ったりする。
大人だと、宴会などのバカ騒ぎなどがおだっている例だろう。
「ちょっとおだち過ぎちゃいました」
と自嘲気味に言うことはあっても、大人に「おだつな」と注意はしない。
子供を注意する俗語なのに、父親はこのおだつという言葉がよく似合う(苦笑)
何を言ってもしょうもない屁理屈ばかりなんてこともあり、本当にゲンコツしてやってくれと思ったことも一度や二度ではない。
よく、母方の祖父母の家で麻雀をしていたのだが、父親は場況を把握していなくて色々やらかす。
本来はチョンボ(ルール違反)なら罰符(持ち点を支払う)なのだが、キリがないので父親は多めに見ることが多い。
それが、多めに見てもらってる態度じゃないのがね…何とも。
「遅いぞ~」と茶化すように人を急かしたり、上家の捨て牌を待たずにツモってからポンと言ってみたり(インチキこの上ない)。
ルールというかマナーを守れない。
だから、何度注意されても顰蹙を買うようなことを繰り返すばかり…。
そんな麻雀の最中に、父親が勝手に俺のチョコレートを食って文句を言い始めた。
「何だこれ、うまくねぇな」
人のもん勝手に食って、どんな言い草だよ…。
俺は注意したんだよ。
「苦くて父ちゃんなんか食べられないよ」
って。
うちの犬でさえ、欲しがったものが不味かった時は申し訳なさそうな顔するぜ。
口から出したいけど、人が見てるときには出さないで我慢してるよ。
苦いに決まってんだよ。
カカオ86%って書いてるだろ?
ビターでさえよう食わんのに、ブラックのチョコなんか食えるわけないやろ!
お前の好みと注意力と余計な一言まで先回りして「食べるな」って言ってやってるのに、何だそれ……?
「だって、苦くて…」
「だから言っただろ!!苦いって!」
人が大好きなチョコレート勝手に食うな!
本当に3歳以下だよな。
見せない触らせないぐらいしないと、被害を未然に防げないって……。
疲れるわ。
本当に誰かゲンコツしてやれよ。
先日、最近は少しはマシになった父親といつもの買い物に行った。
いつも、買い物した荷物を父親が一つ持って先に車に戻る。
残りの荷物をつめてる間も待ってられないからね。
その後、俺と母親が残りの荷物を持って車に戻ると、珍しく店の出入口近くに車を移動させてきた。
駐車スペースが水浸しだったので、乗り込みやすいようにしたらしい。
そんなこと気にしたことなんてないのに、今日はえらい気が利くじゃねぇか。
とはいえ駐車場の入り口に近くて、ちょっと入ってくる車の邪魔になりそうだなと思った。
取り敢えず入る車もなさそうなので、俺は運転席の後ろのドアを開けた。
後部座席に荷物を乗せながら、
「ここ入り口だから、もうちょっと前行けばよかったのに…」
と言った。
それを聞いて催促されたと思ったのか、
ノロノロと車が動き始めた。
荷物置いてる最中だよ。ドア開いてるのわかるじゃん。
「おい!チョット何で動いてんの?足踏んでるって!」
俺の左足は車に踏まれた(苦笑)
「お父さん!何してんの?」
母親の言葉にも父親はテンパってるのか返事はなく、
俺が、
「チョット下がってくれ」
というと、少しバックして左足は抜けた。
幸い、踏まれたのが爪先だけだったこと、冬場でブーツだったこと、サイズが大きめで爪先に遊びがあったことが重なり、足自体は踏まれずに済んだ。

それにしてもさ、少しはすまなそうな態度してくれよ。
後ろを振り返りもしないって…。
ゴニョゴニョ文句言ってるから、一発見舞ってやった。
ゲンコツ(苦笑)。
━━━━━━━━━━━━
母方の祖母が、父親の悪びれない様子を見て、
「自分の息子だったらゲンコツしてやりたいよ」
と言っていたことがあった。
何度注意してもおだってばかりいて、ろくに聞いちゃいないからだ。
『おだつ』という言葉は、北海道の方言で「調子に乗る」というような意味。
子供がはしゃいで興奮冷めやらず、ふざけていたりわくわくして心が浮き立っていることを指す。
「いつまでもおだってないの」
などと子供をなだめるように言ったりする。
大人だと、宴会などのバカ騒ぎなどがおだっている例だろう。
「ちょっとおだち過ぎちゃいました」
と自嘲気味に言うことはあっても、大人に「おだつな」と注意はしない。
子供を注意する俗語なのに、父親はこのおだつという言葉がよく似合う(苦笑)
何を言ってもしょうもない屁理屈ばかりなんてこともあり、本当にゲンコツしてやってくれと思ったことも一度や二度ではない。
よく、母方の祖父母の家で麻雀をしていたのだが、父親は場況を把握していなくて色々やらかす。
本来はチョンボ(ルール違反)なら罰符(持ち点を支払う)なのだが、キリがないので父親は多めに見ることが多い。
それが、多めに見てもらってる態度じゃないのがね…何とも。
「遅いぞ~」と茶化すように人を急かしたり、上家の捨て牌を待たずにツモってからポンと言ってみたり(インチキこの上ない)。
ルールというかマナーを守れない。
だから、何度注意されても顰蹙を買うようなことを繰り返すばかり…。
そんな麻雀の最中に、父親が勝手に俺のチョコレートを食って文句を言い始めた。
「何だこれ、うまくねぇな」
人のもん勝手に食って、どんな言い草だよ…。
俺は注意したんだよ。
「苦くて父ちゃんなんか食べられないよ」
って。
うちの犬でさえ、欲しがったものが不味かった時は申し訳なさそうな顔するぜ。
口から出したいけど、人が見てるときには出さないで我慢してるよ。
苦いに決まってんだよ。
カカオ86%って書いてるだろ?
ビターでさえよう食わんのに、ブラックのチョコなんか食えるわけないやろ!
お前の好みと注意力と余計な一言まで先回りして「食べるな」って言ってやってるのに、何だそれ……?
「だって、苦くて…」
「だから言っただろ!!苦いって!」
人が大好きなチョコレート勝手に食うな!
本当に3歳以下だよな。
見せない触らせないぐらいしないと、被害を未然に防げないって……。
疲れるわ。
本当に誰かゲンコツしてやれよ。
先日、最近は少しはマシになった父親といつもの買い物に行った。
いつも、買い物した荷物を父親が一つ持って先に車に戻る。
残りの荷物をつめてる間も待ってられないからね。
その後、俺と母親が残りの荷物を持って車に戻ると、珍しく店の出入口近くに車を移動させてきた。
駐車スペースが水浸しだったので、乗り込みやすいようにしたらしい。
そんなこと気にしたことなんてないのに、今日はえらい気が利くじゃねぇか。
とはいえ駐車場の入り口に近くて、ちょっと入ってくる車の邪魔になりそうだなと思った。
取り敢えず入る車もなさそうなので、俺は運転席の後ろのドアを開けた。
後部座席に荷物を乗せながら、
「ここ入り口だから、もうちょっと前行けばよかったのに…」
と言った。
それを聞いて催促されたと思ったのか、
ノロノロと車が動き始めた。
荷物置いてる最中だよ。ドア開いてるのわかるじゃん。
「おい!チョット何で動いてんの?足踏んでるって!」
俺の左足は車に踏まれた(苦笑)
「お父さん!何してんの?」
母親の言葉にも父親はテンパってるのか返事はなく、
俺が、
「チョット下がってくれ」
というと、少しバックして左足は抜けた。
幸い、踏まれたのが爪先だけだったこと、冬場でブーツだったこと、サイズが大きめで爪先に遊びがあったことが重なり、足自体は踏まれずに済んだ。

それにしてもさ、少しはすまなそうな態度してくれよ。
後ろを振り返りもしないって…。
ゴニョゴニョ文句言ってるから、一発見舞ってやった。
ゲンコツ(苦笑)。