冷蔵庫に必ず入っているものは?ブログネタ:冷蔵庫に必ず入っているものは? 参加中



体質改善、身体管理の為に常備してるものが結構あります。

僕は凝り性なので、一度はまると神経質に守ってるものが多いです。


かなりありそうなので、テーマに沿って冷蔵庫の中を紹介。



オレンジジュース
低脂肪乳
豆乳
野菜ジュース


鳥はむ⇒wiki参照
鶏ササミ
ツナ缶(水煮)
魚肉ソーセージ



ざっとこんなところだと思います。

なくなったら補充します。



それぞれ用途があって、オレンジジュースはトレーニング前後の果糖とビタミンCの補給。

低脂肪乳と豆乳はタンパク質の補給。

野菜ジュースはビタミン補給ももちろんですが、ラーメンやカレーなど高カロリーのものを食べる前に、血糖値の急激な上昇を避けるために食前に飲んだりしています。



飲み方は単品の時もありますが、ミックスしたり料理に使ったり色々です。


オレンジジュース
 +プロテイン
 +豆乳

低脂肪乳
 +ココアプロテイン
ホットココア、ホットミルクコーヒー

豆乳
 +野菜ジュース
スープ

野菜ジュース
煮込み、スパゲティ





ドリンク以外は全部タンパク質の補給が目的ですね。

低脂質・高タンパクが重要なので、ツナ缶と鶏ササミは必須アイテムです。



鳥はむは、元は2ちゃんねるで紹介された自家製ハムです。

安い胸肉を使って、おいしい料理が出来ないかと試行錯誤した結果編み出されたレシピのようです。



僕は、皮を取って漬け込み、表面をオリーブ油で焦がしてからオーブンで焼いてます。

FtM泰斗のトランス的第六感-201006041135000.jpg
FtM泰斗のトランス的第六感-201006041417000.jpg
茹でてもおいしいですが、焼くと旨味が凝縮して濃い味になります。



おかげで、冷凍庫に鶏皮が大量にあります(苦笑)

そのうち、鶏油(⇒参考チーユの作り方)でも作ろうかなぁ。





何だかんだ、形だけはイッチョ前にトレーニーです。
(≧ω≦)