クロモリのエンド・アライメント調節完了 | トライアル「店の者」 オフィシャル・ブログ

クロモリのエンド・アライメント調節完了



丸石エンペラー・・・

適当にエンド幅を126mmから130mmに拡張して、

新しいホイール規格のもの利用してました。


それの何がいいって、

変速が6速だったものが、

8~10速のカセット・スプロケットが利用出来ること。


だけど、適当に作業してきたから、

マイクロシフトのデュアルコントロール・・・

いわゆるシフター導入して、

シビアな調節が必要になってきた。


一度、きちんと、リヤのエンド幅の調節をしないといけないな・・・


先日書いたように 、本来ならこんな専用工具がいるけれど、



買うのもの勿体無い。


ボルト・ナットを利用して、

代用出来るらしい・・・

ホームセンターにボルト・ナット買いに行こうか・・・


・・・

・・


チョット待って~~、チョット待って~~お兄さん!!!


思い出したわ・・・


以前、不要自転車を何台か潰して、

玉押しかじったハブをバラしてパーツ入れに入れたのを思い出した・・・


有った!!!




このシャフト・・・

もしかして・・・・・





↑ディレイラー取り付けのネジ・ピッチと一緒だ!!!\(^o^)/



適当にナットを組み合わせて、


↓OH!!!

フランジナット面が「お互い並行ではない」ってことは、
ホイールが地面に対して垂直では無いって事だ!!!((゚m゚;)


シャフトの根元にメガネレンチならぬ、

でっかいモンキーレンチのぶら下げ穴突っ込んで、

何度もいろんな方向からこじって、微調整。




↑ぴったりだな!!!

勿論ノギスでシャフトの長さも測ってあるので、

これで完了。


固めのホイール「RS-20」はめて、

今度はディレイラー・ハンガーの調節。




↑ちょっと仰々しいけれど、

このLアングルしかなかった・・・


これと、各箇所ホイールとのクリアランスが一緒なら、

ディレイラー・ハンガーはホイールと平行だということ。


板サシあてて、各箇所測ると・・・


90mm弱だったり、110mmだったり・・・(^_^;)





根気よく、ひん曲げと測りを繰り返し、

まあまあのところまで追い込んで・・・

とりあえずOK出しときました。

天井から「ザ・ミヤタ・エクストラ・レコード」も下ろし、

ついでにエンド幅130mmに変更しておきました\(^o^)/






ストレス解消法、教えて ブログネタ:ストレス解消法、教えて 参加中


う~~ん、これで今までのモヤモヤ消えて、

ストレス解消\(^o^)/

すっきりしました。


でも、まだまだ問題あるのですが、

一つずつ解消していきましょうか・・・

問題解決できますように、

↓こちらの応援もよろしくお願いします。




にほんブログ村   店の者