MayのアラサーOL日記〜育休ライフ〜

MayのアラサーOL日記〜育休ライフ〜

アラサーです。2019年に長女、2024年に長男を出産。現在育休中。子育て中心に時々美容やファッションを交えたブログを更新中。ママさんやOLさん、宜しければ仲良くしてください♡

既婚、フルタイム共働きのアラサー女子です。
よろしくお願いいたしますニコニコ

育休中アラサーOLのMayですピンクマカロン



先日、6歳の娘と横浜アリーナへ「ディズニー・オン・アイス」を観に行ってきました雪の結晶






そろそろディズニー行きたいねと娘と話してたんですが、さすがにこの猛暑の中は厳しいなと思っていたので、涼しい会場でミッキーやプリンセス達のショーを堪能できて快適でした。



前日から楽しみにしていた娘は、当日もかなり早起きして準備万端。

開場時間を少し過ぎたくらいに着きましたが、特に混雑することもなく、お手洗いもすんなりいけて、スムーズに席に着くことができました。



席はアリーナDの16列目だったのですが、想像してた以上にかなりよく見えました。

オペラグラスも必要ないくらい。


氷上なので一応薄手の羽織物を持って行きましたが、ちょうどいいくらいの温度で必要なかったです。







ショーはミッキー、ミニーはもちろん、プリンセス達やアナ雪、モアナ、トイストーリーなど盛りだくさんハート

やっぱりテンション上がりました!!


娘もキャラクター達にたくさん手を振りながら、見入っていました。


帰り道は「最高の夏の思い出になったね〜」と大満足。



終わったのがちょうどランチタイムだったので、娘のリクエストで回転寿司を食べて帰りましたお茶


新横浜駅前のキュービックプラザの廻転寿司まぐろ問屋ってお店に入ってみたけど、子連れに優しくてなかなかよかったです。



親子で特別な時間を過ごせた一日になりました。



メモ子連れメモ:


・トイレはショーが始まる前は空いてたけど、ショーの間の休憩時間になると激混みの大行列でした。ショー開始前に済ませておくのが無難かも。


・グッズは会場の至るところで売ってるので焦って買わなくてもOK。でも並ぶので買いたい人は早めに会場入りするのがよさそう。


・グッズとか買わないのであれば会場入りは開演30分前くらいで十分。


・ショー終了後は一斉に席を立つことになるが、出口が1箇所なので激混み。だけどショーが終わる前に切り上げて帰るほどではない。


・怖いシーンとかノリノリの音楽の時は音響大きめ。1歳なりたての息子は多分泣いてたので連れて行かなくて正解だったと思う。3歳くらいになったら一緒に楽しめるかな。