インターネットの未来って??当たり前ですが・・・・。 | 3億円売り上げたアパレル販売員が1から始めた,Life style 研究所

3億円売り上げたアパレル販売員が1から始めた,Life style 研究所

アパレル販売員6年~店長経験後、ネットショップオーナーへのみちのりについて、記してあります。気になる方はぜひ!!

0f2890d83857f2d3e50d317c4ef807c2_m

今日は、このテーマについてお話します。
 
まずあなたにとってインターネットとは、どういった感じに捉えていますか??
 
かたちあるものでは、ありませんので、一人一人感覚が違うと思います。

インターネットは、自分の生活にとっても、またあなたの周りにいる人たちにとっても
凄く便利なものであり、今ではなくてはならないものだと思います。
 
かたちあるものではないため、定義が難しいのですが、
私は、インターネットは人と人とをつなぐツールだと感じています。
 
 
色々なサービスがありますし、でもよくよく考えると人がいなければ、
そのサービス【サイト、ブログ】は意味がなくなります。

ですが、インターネットの見え方は、無機質であり、孤独と感じる事も多いかとは思います。
 
ネット閲覧者
↓  ↑
サイト
 
と見ると、サイトは人がいないように思いますが、
 
通販で例えるなら、
サイト作成者がいて、
商品を作っている方がいて、
商品を発送する方がいます。
 
そしてその逆で、
 
サイトから見ると、お客様のことをアクセスという
感じで見てしまいがちです。
 
1アクセス=お客様
 
そして一人の人間と考えると、一方的なツールでは無くなるのです。
 
私は、個人でインターネットを使ったビジネスをし始めてから1年半になりますが
改めて、サイトだったり、ブログ、その他のサービスは
人が作り出しているものという感じに見えます。
 
サイト作り=ものづくり??

とまでは行きませんが、
もしものづくりだとしたら、よりいい物を作りたいと思うのが
普通だと思います。
 
でなにが言いたいかと言いますと、
インターネットは、最先端の人と人をつなぐメディアだと
思います。
 
少し前は、テレビや、新聞といったのが
メジャーになっていましたが、今の情報収集も
インターネットになってきているわけです。
 
ましてやテレビや新聞よりも、最新の情報がはいり、
個人がすぐに見れる。
 
それだけでも凄いことだと思います。
情報の信頼度は、新聞に比べたら低いほうですが、
これからもっと確かな情報を発信していける仕組みが
出来て来るはずです。
 
 
そう考えると、インターネットの未来は、凄く明るいものだと
私は感じています。
 
ということで、インターネットについてお話しました。
インターネットで自分の情報が、発信できて喜ばれるなんて
凄くいいことだと私は思うのです。
 
ですので、あなたも今以上に情報発信してみませんか??
 
お読みいただきありがとうございます。
 
ぜひまたいらしてくださいね。