義家族との仏語コミュニケーションが変わりました。 | 沖縄で語学と日仏バイリンガル教育と

沖縄で語学と日仏バイリンガル教育と

フランスで6年、東京で4年過ごしたのち、2020年8月に私の故郷(夫と出会った場所)沖縄に来ました。
2011年生まれの息子、2013年生まれの娘がいます。
2020年8月より、沖縄在住。
公立小+おうちフランス語で日仏バイリンガル育成中。

個人で仕事をしている事の、
一番オイシイ☆ところは、
成果報告の声が、ダイレクトに私に届く、
というところ。
 
 
自分がやったことが、
誰かの人生に影響を与え、
 
それに対する感謝の声を、
自分で直接受け取れる、
 
というのは、私にとって、
 
<何にも代えがたい喜び>と
 
表現できるほどの幸せです。
 
 
先日、一年前に語学のコンサルを
受講して下さった方から、
「その後の報告」がありました。
 
 
その方は、日本在住で、国際結婚を
されています。旦那様は、フランス出身。
 
 
旦那様と出会うまでフランス語は
勉強した事がなく、結婚したことを
きっかけに、フランス語に本気で
向き合うようになった、
 
という状況でした。
 
 
ただ、細々と自分で勉強はするものの、
なかなかうまく上達していかず、
フランスに里帰りするたびに、
義理の家族とうまくコミュニケーションが
取れないストレスにさいなまされる。
 
 
フランス語が話せずに、
会話に入れない自分が、
惨めであり、また悔しくて。
 
 
そんなストレスから、夫婦げんかに
なることも少なくなく、
 
フランスに行くたびに、
 
「もう少し、自分がフランス語を
話せるようになれば、、、」
 
という気持ちをひしひしと感じていた、
ということでした。
 
 
そんな状況だった頃に、ちょうど私の
コンサルを知ったとのことで、
受講してくださいました。
 
 
フルタイム勤務、かつ育児中、
という条件の中、
 
「常にうまく波に乗れている」、
とはいかないながらも、
 
自分なりに歩みを進め続けた結果、
徐々に語学力の向上を感じるようになり。
 
 
最近フランスに里帰りをした時には、
義理の家族との仏語コミュニケーションに
おいて、自分でもびっくりするほどの
成長を感じた、という喜びの声を
届けてくれました。
 
 
旦那様に頼らなくても、
自分なりの言葉で意思を伝えられる。
 
 
なんとも言えない喜びを感じる事が
でき、今までのフランス訪問の中で、
一番充実した滞在になった、と
話してくれました。
 
 
「一年前に、ムツミさんのコンサルを
受けたことが、大きな転機となりました。」
 
という言葉に、
 
最大級の幸せが、ダダダーーーッと
体の中を駆け抜けていくのを
感じたものでした。
 
 
また、
自分のフランス語力が向上した事で、
子供のフランス語力にもいい影響を
与えている実感がある、
とお話して下さいました。
 
 
 
それにもまた、アドレナリン大放出の
嬉しさが駆け巡り(笑)。
 
 
 
「子供に外国語を身につけて欲しい」、
と考えるお母さんって結構多い中、
 
 
よくよく話を聞いてみると、
 
「自分(親)は何もしないで、
何かの教材を使って、
どこかの教室に通ってもらって、
語学力を身につけてもらえたら」
 
という本音が見えてくる人の多い事。
 
 
しかし、親自身が
 
<語学を学ぶ楽しさを直接見せる事>
 
に勝る「いい勉強法」ってない。
(特に子供が幼児の頃は)
 
 
私はそう思っていて、
 
それだけに、
 
まずは自分の語学力を鍛え、
自分の背中を見せながら、
子供にもいい影響を与えていこう、
 
という姿勢には、
ものすごく共感するものがあります。
 
 
私自身それを意識しているのですが、
そうやって、自分自身成長しながら、
語学を通して子供の世界も広げて
あげられるようなお母さんが増えたら、
 
のびのびと豊かに育つ子供が増え、
 
その先には、
 
キラキラとした笑顔がまぶしい、
「未来の幸せな大人たち」がもっともっと、
世の中に増えるのではないか、、、、
という期待が胸いっぱいに広がります。
 
 
私という一人の人間が世の中のために
できる事には限りがありますが、
 
私は私にできる事を通して、
世の中の平和と幸せのために、
「種まき」となるような活動が、
この先も続けられるといいな、
と思います(^^)。
 
 
****************
【お知らせ】

「独学で外国語を学んでいきたい!」
という方のために、

目的に応じたトレーニングの方法、
学習管理の仕方、
モチベーションの保ち方などを内容に
含んだコンサルティングを行っています。

募集は月に一回で、次の募集に関しては、
20日に案内を配信します。

興味のある方で、詳細受け取り希望の
登録がまだの方は、以下のページより
どうぞ。

→こちらです。