破壊と再生 | 内面から輝く香りfragrant heart

内面から輝く香りfragrant heart

フレグラントハートは、女性が輝くための香りのブランドです。
繊細で柔軟で感受性豊かなのは女性ならではの特性。
それゆえ揺らぎやすいのも女性。
その時その瞬間、ひとりひとりに合わせた香り、女性がより一層輝くためのオリジナルの香りをお届けします。

こんにちは!小山内愛です!


辻堂でフレグラの香り作りワークショップでした。

今回はですね、大変素晴らしい香りがたくさん出来上がったのですが、その香りの完成度がすごく良かったです!


斜め上をいくアロマ講座で、香りのエネルギーバランスが良い、香りの調合法を学んでいただくのですが、まさに、このワークショップでもバランスが良い香りが沢山出来上がりました。


講座でも説明するバランスが良い香りの調合はこんな感じです。香りの部位4種類が揃っていること。

香りがエネルギーも香りもパワフルでバランスが良い


今回、ワークショップでは、バランスが良い香りが沢山出来上がったのです。


バランスも良く、さらに滅多に組み合わされることがない香りがあったので、それを今回紹介します。


イランイラン×ペパーミント
香りの配合比率は同量です。


実はですね、この2つは、真逆のエネルギー質でして、この香りを「わたし、今日イランイランとペパーミントがきになる。」と言って、選ぶことは大変少ないのです。


この2つは、香りも強く主張もするし、相反する部位だから同時に使うことがほぼない。


しかし、今回は2名の方がこの香りを選ばれました。


意味は、破壊と再生
パワフルですね!何かが始まる前というイメージです。


なかなか好き好んで選ば無いですから、
まさに、タイミングである。と言えます。



{94C25302-77C5-4992-818A-9463C95DC0B8}



この組み合わせに、プラス、
ウッド系アロマと、果実系アロマが選ばれていたので、破壊と再生というパワフルなエネルギーでも、

トラウマを解消し自分の意思で物事を進めていたりする。


素晴らしいバランスの香りが出来上がりましたよ!!


意味はパワフルですが、マイナス点を探す方が難しいような香りのバランスになりました。


フレグラの香り作りワークショップは、
毎回選ぶ香りが変わるし、自分の変化も見えてくるので楽しい!って、言われます。


本当にその通りで、毎回選ぶ香りは変化していきます。
来月の変化が楽しみですね!!







☆出版感謝イベント☆

フレグラショップページの全商品は、10パーセント割引いたします!



3月末まで✨
お申し込みお待ちしております😊