またまた大変ご無沙汰に
なってしまいましたウインク

なんとか??騙し騙し??
妊娠糖尿病も乗り越え?
結局8ヶ月目くらいでインスリンになり
毎夕食前のみ2単位打ってましたが、
9ヶ月後半からなんだか血糖値が落ち着いてきて?
忘れることも多くてやめちゃいました。笑。

無事に7月に2937㌘の女の子誕生しましたニコニコ

産まれてまもなく褐色嘔吐が続き、
次吐いたら大きい病院に搬送ってところで
落ち着き、搬送にはならなかったけど
なかなか上手く飲めなくてショボーン
もちろん母乳なんて全く吸えなくて
ミルク20cc飲むのに休み休み30分かかるガーン

4日目には体重がかなり減っちゃって
このままだと一緒に退院出来ないって
色んな助産師さんに脅されて笑い泣き厳しい滝汗
その中でも個性個性!って励ましてくれた助産師さん
めっちゃ癒しやった~

なんとか退院出来たけど
2日後には授乳量が少なすぎて小児科受診。

おしっこうんちがよく出てるから
この子には足りてるんちゃう?と帰されえー

二人目なのに??二人目だから??
上の子と違うと不安で不安でチーン

でもそこからスイッチが入った娘は
生後10日目くらいでようやく飲めるように。

るみる丸くなって2週間検診(2回目)では
もう心配いらないねって言ってもらい爆笑

なのに1ヶ月検診ではまさかの心雑音ポーン

紹介状がでて日赤受診。
心臓の何かが閉じてないようで
心房中隔欠損症か成長とともに閉じるか
経過観察ということになりましたびっくり
先生はめちゃくちゃ心配しなくていい
と言ってましたが、、、やはり心配えーん

何もないのが当たり前じゃないって
むしろ奇跡なんだと改めて思いましたびっくり


さらに息子の肺炎球菌をもらい
生後1ヶ月ちょいにして38.4℃ガーン

小児科の先生にも
普通は3ヶ月までは熱出ないのに‼と言われ笑い泣き
普通って何だよ!色んな子がいるんだよ!
そんなん言われたらますます心配になるし。

薬も座薬もないそうで様子見に。
結局3日目には下がってました。

そこからの外耳炎滝汗

生後1ヶ月半にして
すでに診察券4枚って笑い泣き笑い泣き笑い泣き

そんなこんなで今は元気にしております。

そして息子。
絶賛赤ちゃん返り中ですチュー

赤ちゃん可愛い~スリスリ~チューラブ
ってしたかと思えば
私が娘を抱っこしてたら
○○くんだけーって泣き叫んで
娘を降ろそうとするチーン

赤ちゃんのオムツ変えてたら
やだやだ~○○くんもうんちするー
って泣き叫ぶチーン


しっかり喋れるようになって
会話が成り立ってめちゃくちゃ可愛いラブラブ

ですが
いやいや期と重なって?
毎日ゲッソリですゲッソリゲッソリゲッソリ

ひとまず近況でしたチュー
また時間ができたら更新します!