うっかり幸せになる休憩所「自分らしさを大切にする」

うっかり幸せになる休憩所「自分らしさを大切にする」

今、あなたは心の底から笑えていますか?

現実は、あなたの思考を忠実に映し出しています。

あなたが笑えば、世界が笑う。

「書くことを通じて、自分の未来を選ぶ」

そんな人体実験ブログです。

ふわっと心が軽くなる。そんな情報をお届けします。
Amebaでブログを始めよう!

 

 

 

 

大嶋啓介さんの動画を見ていたら、

 

こんな情報があった。

 

 

 

 

 

 

 

―――

 

 

ある人が日本の小学6年生を対象に

 

こんなアンケートをとったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「将来の夢は何ですか?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その質問に対して、

 

 

 

「夢がない」

 

と答えた子供が 52% いたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに

 

世界186カ国の中学生を対象にとった

 

こんなアンケートがあるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あなたは、親や先生を尊敬していますか?」

 

 

 

 

 

 

 

 

世界の平均では、「YES」と答えた人が

 

「74%」だったらしいのですが、

 

 

 

 

 

 

日本は 22%(最下位)だったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

なぜ子供たちが夢や希望を失ってしまうのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最も大きな理由としては、

 

 

 

 

「大人の疲れた姿」

 

 

 

だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

―――

 

 

 

 

お父さんって、いつも疲れてる。

 

 

仕事って、辛いんだ。

つまんないんだ。

 

 

でも働かなきゃいけないんだ。

 

 

 

 

 

 

 

お母さんは、いつも怒ってる。

 

 

家事って、大変なんだ。

 

でも、やらなきゃいけないんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人って、大変そう。

 

大人って、つまらなそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あんな風になりたくない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という構図。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

―――

 

 

 

 

 

 

 

 

朝から鼻水が出るし、

 

くしゃみは出るし、

 

あー、熱があるのかも、、、

 

 

 

 

 

 

からの36.3度だった

たいしです。

 

 

 

 

 

 

 

THE 平熱です。

 

 

 

 

 

 

 

改めまして、こんにちは。

 

もうお昼ですね。

 

 

 

 

 

 

 

さーて、今日もヒマつぶし成長のために

 

アウトプットしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

情報が溢れる この世の中。

 

 

 

 

 

 

よほど時間がある人か、

 

 

 

 

たいしの記事が好きだっ!

 

っていう変わり者だけ(大好きだ!)、続きをどーぞ。

 

 

 

 

(あなたの貴重な時間をありがとう)

 

 

 

 

 

 

 

話を戻して、冒頭のアンケートですが、

 

なにを感じましたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕は、小学校~中学校の頃までは、

 

すごく学校が好きで、楽しくて、

 

学校の先生に憧れていました。

 

 

 

 

そして、

 

親に対しては「大変そう」という印象がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕自身が、親になって思うのが、

 

子供に対して、無意識に言ってることって

 

過去に親から言われたことだったりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校に行って

 

中学校に行って

 

高校に行って

 

就職して、

 

同じ会社で定年まで働く

 

 

 

 

 

 

 

これ、僕の親のパターンですけど、

 

 

 

 

 

 

僕は、この「同じ会社で定年まで働く」というパターンしか知らなかったので、

 

自分自身が、うつになって、このレールから外れたときに、

 

本当に人生が終わったかのように絶望しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

いまになって客観的に見れるようになると

 

「絶望て(笑)」ってなりますが、

 

その時は、本当に深刻なんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

大嶋啓介さんは、こう言いました。

 

 

 

 

――――

 

大人が変われば、子供が変わる。

 

子供が変われば、未来が変わる。

 

 

 

 

 

 

大人が輝けば、子供が輝く。

 

子供が輝けば、未来が輝く。

 

 

 

――――

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、ほんと同意

 

 

 

 

 

自分自身がそうであったように

 

子供にとって、親の影響というのは計り知れない。

 

 

 

 

 

 

 

 

良くも悪くも影響を与えてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

 

まずは、僕ら大人からなんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

親が子供に対してしてあげられる最大の贈り物は、

 

 

「自分が好きなことをして生活する姿を見せること」

 

 

だと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

「好きなことをして生きていいんだ」

 

という影響を与える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が楽しく生きているだけで、

 

子供が「勝手に」楽しく生きていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

それって、最高の教育だと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「大人ってズルい!!」

 

 

って言わせようぜ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もし、僕が

 

 

 

誰かのために

 

子供のために

 

 

 

とても素晴らしいことをやっていたとしても

 

 

 

 

 

それが「我慢」によって成り立っているのであれば、

 

子供は、その「我慢する生き方」を受け取ってしまうだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

 

 

 

「自分が好きかどうか」

 

「自分が楽しいと思えるかどうか」

 

 

 

という基準が一番大事よね。

 

 

 

 

 

 

 

 

「好き」を仕事にしている人って、

 

すごく魅力的だもんね。

 

 

 

 

 

 

 

誰かのためや、子供のために生きるのではなく、

 

「結果として」誰かのためや、子供のためになる生き方。

 

 

 

 

 

 

 

これがいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ?

今日もマジメな話になってしまった。

 

 

 

 

 

まあ、よい。

 

マジメなんだし。

 

 

 

 

 

そういえば、昔は、

真面目とか、ピュアって言われるのが嫌だった

 

 

 

 

頭の中の変換器が壊れてて、

バカにされたように感じてたのよね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、今回も

僕が大好きな動画を紹介して終わろう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「グレイテスト・ショーマン」

 

という映画が制作される前に行われたワークショップの様子

 

 

 

 

 

 

この動画は、

何回見ても、心が震えて涙が出る。

 

 

 

 

 

 

 

「This is Me」

 

 

 

 

ほんと「This is Me」だ

 

 

 

 

 

 

 

 

たとて常識とは違っても

 

世間から変な目で見られたとしても

 

 

 

 

 

 

 

堂々と自分を表現して、

 

堂々と生きていけばいい。

 

 

 

 

 

 

 

以上!

 

今日はここまで