柏市のリトミック&音楽教室 フォリア・ミュージックルーム 田口葉子です。
 
amazonで頼んでいた話題の絵本「いっさいはん」(岩崎書店、minchi作)が届きました。

{0D0F4021-E9B2-4F26-A63B-40BC1EC2E4CB}



ほんとにあるあるで笑えます。

お教室でよく見るシーンは、

{89CA6C63-02C0-4DB0-9B9B-9B526EB211F0}

ゴミをあつめる。あるある。
ちっちゃーいゴミを発見するの得意ですね。

{2E6E4FED-28EE-41C3-AEAF-2CDB6005B483}

だっこして。
だっこいや。
あるある。

{E636FF02-E5B0-4419-B52D-2F73F1813D5B}

だっこされてて、突然たちあがる。あるある。
「ぴょーん」っていう絵本を読んだ
時は、突然膝から跳ね上がり、おかあさまのアゴ直撃。要注意絵本です。

{9FFF3007-AEE7-4A6A-930F-06BD013C32B8}

穴があったらつめる。箱があったら入る。
あるある。
ベンチと壁の隙間に、三色ボードや絵本を落とすのが大好き。ずっとやってます。
ベンチの下部の四角に必ず入ります。
2歳くらいまで続きますが、年少になるとやらなくなります。
でも、年長さんになると再び入り始めます。
大きくなった身体を入れる、限界に挑戦したいみたいです。

私たちは、レッスンの間しか触れ合いませんが、お母さまは24時間一緒。
{6FDC8537-1730-4203-914A-F05AF91348D3}

こんなあるあるもあって、「もうっ」とか思う時もあると思います。
ぜひ、この絵本を見て「いっさいはんてこんないきものなのか」って、ふふって笑えるとよいですね。

1歳半の気づき、という言葉があるように、1歳ジャストと1歳半は、ほんとに違います。
身体や顔の輪郭がしっかりしてきたり、視線が定まってきたり、いろいろチャレンジしようとしたり。
おおっ。人間になってきたな、と思う瞬間が増える(笑)のが1歳半です。
その分お母さまは大変ですが、そうやって子供たちは、身体的にも心理的にも、お母さまの中から 少しずつ行動範囲を広げていきますね。

一生に一回しかない 「違う世界とつながってる1歳」から「ニンゲン1歳半」になる時期。リトミックであますところなくお子さんと関わってみましょう。
お母さまとお子さんのコミュニケーションをリトミックが楽しくサポートします。
お母さまのリフレッシュにもおすすめです。

1歳児からのリトミック。
ただいま、生徒さん募集中です。
フォリア・ミュージックルーム ホームページはこちら