皆様こんにちは。
通常運転のにゃぎです。

さてさて、
新パックも発売して
ますます『炎星』色の強くなる遊戯王。
そんな中で
昨日2月20日に発売したVジャンプの
付録でついた『ハーピィダンサー』を加え
ワンキルできるようになった『ハーピィ』
あの後ろを割る力は
『炎星』にとってはかなりの驚異では??
まぁ、ワンキル特化なら
後ろを割るなんて必要ありませんが…。
そしてワンキルしなくても
充分強力な『ハーピィ』は
どれほど環境に影響を与えるのか…。

環境で上位を取るために
遊戯王をやっているわけではない僕には
あまり影響はありませんが…。

そしてそして、
もうすぐ3月。
と、いうことは
遊戯王カードは新しい
禁止・制限リストに変更されます。

現在の確定情報で
・発条空母ゼンマイティ→禁止
・ゼンマイマジシャン→制限
と、なるみたいです。

…ま、ですよね。
ガチな皆様が大好きになって
大会で散々使われてましたもんね。
でもこの3月からは
皆様『ハーピィ』あたりに
移行されるんですよね?
『マインドクラッシュ』が
制限解除してしまうみたいなので、
割と手軽に揃う『暗黒界』にしますか?
どちらにせよ、
『ゼンマイ』のことは
忘れちゃうんですよね。
もう環境取れないから。…って。

なのでにゃぎは
これから『ゼンマイ』復活します。
あぁ『ハンデス』ですか。とか
『ゼンマイ強いですよね、ワンキルが』
みたいな言葉ばっかり聞いてきて
今の環境では使うの嫌だったので…。

確かに動画ではワンキルしました!
でもあれは尺的なものも関係してますし、
何より手札2枚から動かしてない!
バタフライアサシンとかモンスターは
ゼンマイ以外のカード使ってません!
今となっては
マイティも禁止なのでできませんが。
だから余計にワンキルなんてことは
言われないはず……っ!!

とにかく、
僕の『ゼンマイ』はこれからです。

野良決闘申し込まれて
本気デッキで挑まれたって
心折れません。

ルールを守って、楽しくデュエル!

これ、大切、絶対。







Android携帯からの投稿