岡山弁 : 「おえん」と「いけん」 | でーれーええかげんじゃけー

岡山弁 : 「おえん」と「いけん」

朝の連ドラ、カムカムエヴリバディ

 

見ていて思った。

 

戦後になって「おえん」がなくなり「いけん」ばかりになったな、と。

 

これって時代的に人の移動等で方言も「おえん」から「いけん」に移行したということなのかな?

 

子供の頃のことは全く憶えていないし、

就職してからは長年神奈川、東京暮らし。

そして親の介護に伴い実家に。

今では岡山弁もだいぶ戻ってきたかな。

 

そんな私の場合、ベースは「おえん」だけど「いけん」や「ダメ」も普通に使う

でも、ドラマ内で「いけん」ばかり聞いてるとなんか違和感を感じるんだよなあ。

 

使い分けは自分でもよく分からない

 

同じことを何度も繰り返す時には単純に同じ言葉を繰り返すのではなく

「おえん」、「いけん」、「ダメ」など言葉を変えて繰り返しているかも?

 

もしかするとQ&Aで例えると以下のような傾向もあるかも?

 

[Q] ええ?

[A] ええ or おえん

 

[Q] いい?

[A] いい or いけん

 

[Q] いいですか?

[A] いいです or ダメです

 

[Q] 違う?

[A] 違う or 違わん

 

[Q] ちゃう?

[A] ちゃう or ちゃわん