ショップからマフラーが届いたと連絡をうけてましたが、やっとこさ本日取りに行けました。

私の見かける水冷GSは、どこ行ってもアクラポビッチばかりなので、マフラー取り替えるなら天の邪鬼な私は違うの付けたかったのですよね。
BMWでは定番なのですが、お値段からしてスリップオンのレムスを選択!色もカーボンで正反対の真っ黒にしてみました。
photo:01


いいですね~周りとは違うってw
photo:02


音は重低音のアクラの方が好みなのですが、このノーマル並に静かなのがいいです。
構造はノーマルと違いストレートなので抜けもいいし、何しろ確実にパワーが上がったのを体感します。
まずいなぁ~パワフルすぎて益々持て余しそうです。
これは以前装着したブースタープラグも一役かっているかもしれませんね。
ちょっと走りたくなったなぁw


iPhoneからの投稿



色々ありまして、久々の日記です。
あれからバイクも色々ありまして、夜中のツーリング中にトイレに行きたくなりまして、急いで路肩にバイク止めて公園のトイレに行ったんですよね。
公園と言ってもなかなかトイレがなくてかなり歩きましたが、無事事を得て戻るとバイクが動いてる。
正確には後輪が中央車線側に若干感スライドしてました。
こんなに斜めに停めたかなと思って近づくと右パニアが無い!

えっ?え~~~!!!

ですよ。
前方見たら見覚えあるパニアが路上に転がってるじゃあ~無いですか。
そうなんですよ、どうも当て逃げにあったみたいです。路肩に停めていたいた私も悪いのですが、当てて逃げた相手はもっと悪いですよね。
とにかくその時は暗かったし、路肩に駐車していた俺も悪かったなと、パニアを拾って取り付けた帰ったのですよ。

翌日改めて見たらパニアの金具が曲がりに曲がってギリギリ取り付けられてる状態でした。
当日は暗かったからなぁ
接続部品取り寄せて直そうとしたのですが、その部品だけ取り寄せられるかってこうかだったので、最寄りの板金屋さんに行ってみました。
有限会社鶴岡自動車板金塗装さんだったかな、アルミのパニアということで、打ち直しは割れてしまう可能性もある事から大変だったと思うのですが、こころよく受けていただきまして、無事直りました。
心なしか当初より取り付けしやすくなったのも不思議な感じです。
この場を借りて重ねてお礼を申し上げます。

そして今日はリコー修理にモトラッド京葉さんに行ってきました。
1月に手紙もらったのですが、やっとこさ行けたってところです。
後は半年前に発覚した可動ウインドーの土台故障につき、同時に部品交換してもらいましたが、これでようやく落ち着いたって感じです。

帰りにTOURATECHさんによって私は元気だよ♪と挨拶しつつハンドプロテクター買ってしまいました。
なんだか店に来るたびに買ってるなぁ(^_^;)

iPhoneからの投稿

今日はTOURATECHさんでLEDフォグランプ付けてもらいました。
Xmasセールで10%割引ですし、外貨状況からお高くなる前に付けたかったもので、マフラーとフォグとで迷ったのですが、私はフォグかなとw

説明書にはスイッチ以外の事取り付けは乗っているのですが、肝心のスイッチ設置位置が「任せるよ」的になってるのがお国柄だなぁ~といったところ

ハンドルにスイッチ付けたかったのですが、案外場所がないw
元々USBソケット付けてましたし、タンクバッグに干渉しますし等と言う事で、メーター左にスイッチを付けていただきました。

加工もあってか私のために一日がかりの作業になってしまい、本当にお疲れ様でした。
photo:01



今日はお店に水冷GSが4台も集まったのは素敵だったな。
中には8月からのロッドのクルーズコントロール&ステアリングダンパー付きの車両も!
うちのにも後付け出来るのかなぁ~と思てステダン取り付け部分見たのですが、そこに穴はなく、代わりに出ベソみたいなぽっちありましたが、ここを穴あけて付けるのかなぁ
後ろのトップケースつける部分のBMWエンブレムが文字だけの刻印になってたけれど、あれはエンブレムのままの方が良かったよね

帰りは暗かったので早速フォグつけてみましたが、ロービームに合わせたはずなのにかなりハイビーム状態でした!
早めに再調整しないと単なる威嚇ですよね(^_^;)

帰ってからBMW Motorrad Navigater Ⅳのシステム更新をしました。
8月に更新をしデータがUPされていたんですね。
個人的には水冷GSの純正ナビステーに取り付けた時に音が消えて、Bluetoothオンリー音になってしまうのを回避して欲しいんだけれど、方法があるのかな?



iPhoneからの投稿
TOURATECHさんの折りたたみミラーにしてからバイクカバーの無理矢理感がなくてスムーズにカバーかけてますが、どうも接合部分がむき出しなので、店長さんもやってたカバーつけてみました。
純正のを使いまわしたかったのですが、細くて使いまわせなかったのです。
使ったのは、タナックスのステーブーツ(sa-12)525円也
photo:01



指につければ004ですねw
photo:02



こんな感じなのですが、保護してるって感じでいいですよね。
photo:03



あとはトップケースに取り外し出来るLEDライト付けてみました。
夜間BOX内探すのに楽ですし、取り外して色々活用できますからね。
photo:04



あとはBOX内のワイヤーを開閉時噛まないようにどうにかしたいですよね。
自転車のワイヤーみたいにストローかましてもいいけれど、末端が太いので通す事が出来ないから加工かな。
悩んだ挙句購入したZEGA-PRO2を本日取り付けてきました。

2の発売話が出てから散々迷ったのですよね。
だって既に買ったばかりの純正のパニアがあるんですから(^_^;)
純正が悪いってわけではないのですが、自分にはこちらの方が好みだったという事なのです。
もっと早く知っていれば最初からこちらを購入していたのかもしれませんが、その頃だったら新型の2にならなかったのかな。
夜遅くなってしまったので、取付後の写真は後日改めてかな。
とにかく軽いし取り付け取り外しがワンタッチってのが良いですね。
早くツーリングに行きたいなぁ(๑´ㅂ`๑)

それはそうと水冷GSにリコール話が出ているそうですね。
近々みたいなのですが、クラッチ板の問題だそうです。
換えるにしてもエンジンバラしなので、予約順番待ちでしょうね。
それを期に他の不都合部分もこっそり交換なんてしてたりしてw
まぁ~その前に初期不良の可動カウル土台届かないかな?
早く直して欲しいです。

それと、次の水冷GSにはクルーズコントロールが標準装備され、フロントサスアジャスターが付くなんて話も出てるとか。
やはり初期型購入者はこの手の話を聞くと初期は見逃すってよく言うしなぁ~なんて言いつつもガックリなのですよ。
その分お値段上がるなら納得しますがねw





iPhoneからの投稿