リビングを洗濯物の動線にしない! | 千葉発→整理収納★お片付けサービス!オールスマイルWin-Win

千葉発→整理収納★お片付けサービス!オールスマイルWin-Win

片付けニガテでしたが、片づけられるようになった
「千葉の整理収納アドバイザー」
「整理収納アドバイザー2級認定講師」の長谷川 朋子です。
Win-Winになれるお片づけ!
千葉・八千代・習志野・船橋・印西・市川・都内を中心に活動してます!

ブログをご覧いただき、

ありがとうございます!
 
笑顔と空間を増やす整理収納
Win-Winになれるお片づけサービス
「オールスマイルWin-Win」
千葉の整理収納アドバイザー
長谷川  朋子です!
 
 
先日、古堅純子先生の
お片づけ作業のアシスタントに
行ってきました!ウインク
 
 
 
その中で、先生が、お客様に
 
リビングを洗濯物の
動線にしない!
 
たたんで、しまえない時の為に
洗濯物の避難場所を作っておく!
 
 
人が集まるリビングは、常にスッキリ空間を維持出来るように工夫する!
そのためにも散らかる要素を取り除く!という意味ですね!
 
 
 
後ろで、聞きながら、
 
あーー
 
うちもだ!ポーン
 
 
と、はっとしました!滝汗
 
 
仕事や用事が、たて込むと、
しまうべき洗濯物が、 
リビングに溜まる時…
 
 
あるあるです!笑
 
そして、リビング内に
雨の日の為に洗濯物を
干せるようになっているので、
室内に物干し竿が一本。
ついつい、取り込んだ洗濯物を
乾いているのに…
そのまま、そこに
とりあえず…滝汗
干しっぱなしの時もあります!
 
ハンガーから、外して
洗濯物をたたまず、
下に置きっぱなしの日もあります!
 
 
忙しいから、今日は、しょうがないって、
もう、慣れちゃうんですね!
その風景に…
 
 
でも、先生のその言葉
「リビングを洗濯物の動線にするから、リビングに洗濯物が溜まる!」
と、まさにその通り!
 
 
よく、考えたら、
うちも隣の部屋にタンス類があり、
リビングで、たたんでから、
持っていってましたが、
その部屋で、洗濯物を取り込み、
たためば、
目の前は、タンス
すぐにしまえる!てへぺろ
 
 
 
雨の日だけ、リビングに干せばいい!
いや〜除湿機買えば、
隣の部屋でも大丈夫かも….と!
 
 
リビングにあった物干し竿を撤去!
早速、隣の部屋へ…
 
 
もう、それだけでスッキリ!ウインク
 
 
慣れちゃうって、ホント怖いですね!
それが当たり前!しょうがないって、
思い込んでいるから、気がつかない!
 
 
洗濯物が、リビングに溜まってしまう方は
ぜひ…動線を変える!
たたんでしまえない日に、
リビングに置きっぱなしにならないように、
洗濯物の避難場所を別の場所に作ってみて下さいね!
 
 
 
リビングが毎日スッキリ維持できます!ウインク
 
 
{39493C4A-CF80-4607-AF76-AFA974934F64}

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
本寄贈本受付本
 
 
7月 9日(日)  10:00〜14:00
7月10日(月)  10:00〜14:00
 
 
まちライブラリー酒々井
 
7月1日(土) 10:00~12:30
8月1日(火) 10:00~14:00
 
 
 
 
 
 
 

 
 
ととのえ空間@千葉主催
 
6月26日(月)
キッチンスペースのお片づけ実践作業勉強会
 
7月6日(木)
「整理収納のきほん」セミナー@おやこカフェ酒々井+8
 
オールスマイルWin-Win主催
6月27日(火)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「オールスマイルWin-Win」
整理収納サービスのご案内は…
 
 
 
 
 
 

 

 

オールスマイルWin-Winへの
お問い合わせは…

ベルお問い合わせフォーム

ベルお申し込みフォーム

 

 

 

 

 
 
 
 


↓ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村

 

 

 


にほんブログ村

 

 

 


インテリア(掃除・収納