【開催レポ】2月20日(月)「蔵の図書館 ゆっくりOpen」 | 千葉発→整理収納★お片付けサービス!オールスマイルWin-Win

千葉発→整理収納★お片付けサービス!オールスマイルWin-Win

片付けニガテでしたが、片づけられるようになった
「千葉の整理収納アドバイザー」
「整理収納アドバイザー2級認定講師」の長谷川 朋子です。
Win-Winになれるお片づけ!
千葉・八千代・習志野・船橋・印西・市川・都内を中心に活動してます!

こんにちは!

 
ブログ訪問ありがとうございます!
 
笑顔と空間を増やす整理収納
Win-Winになれるお片づけサービス
「オールスマイルWin-Win」
千葉の整理収納アドバイザー
長谷川  朋子です!とびだすうさぎ2
 
 
先日、千葉テレビで、少し紹介されましたが、
四街道の吉岡にある「蔵の図書館」
2月22日ゆっくりOpenの開催レポです!
とびだすピスケ2記事アップが遅くなりましたサッ
 
{CEAFE24C-0D2C-4E3E-BBA9-F067CFE107B6}

田中一村のアトリエでは、
おひなさまの前で、
春の読み聞かせ会
{A6E9DD95-2B4B-4491-8C68-7846FC2D1E2D}

 
{614543CA-12D4-47E0-BACC-45E3D28C7D07}
 
↑近くの自主保育園の子供達も来てくれて、
たくさんの人が集まりました!
 

 
 
カナヘイきらきらつながるうさぎつながる花1カナヘイきらきらつながるうさぎつながる花1カナヘイきらきらつながるうさぎつながる花1カナヘイきらきらつながるうさぎつながる花1カナヘイきらきらつながるうさぎつながる花1
 
 
本のご寄贈頂く時に、
その本にまつわる思い出や
メッセージのご記入をお願いしています!つながるピスケ
 
 
{A3B8D653-C5AA-40A0-B5BC-F8C36FD18B83}

本好きな私にとって
ほとんど読まなくなっても…
お気に入りの本は、
なかなか手放すのは、難しく
今まで、何度整理しても「保留」にしていた
本達をここに持ってくることができました!
 
そして、来館された方々に
「あーこの本読んでみたかった!」
「この本いいね〜!」
と言われると、
 
本も読まれることないまま、
わが家の保留スペースに置かれているより、
こうやって、誰かにまた読んで、
喜んでもらえて、
本としての本来の役割を果たしていると思います!
 
私もここに来たら、
また読み返すことも出来るので、
処分した…捨てた…
という気持ちは、ありません!
改めて寄贈してよかったと思います!おねがい
 
カナヘイハートつながる花2つながる花1つながる花2つながる花1カナヘイハートつながる花2つながる花1つながる花2つながる花1カナヘイハート
 
館内では、ご寄贈いただいた本を自由にご覧いただけます!
{04A7651B-273C-47BA-8DD3-34F29AA635F2}

 
 
↓当日、みなさまから寄贈いただいた本
 
{9BDAE22F-5C25-421F-B77F-A5E7DDA7E7DC}

今回も個性溢れる本達が、集まりましたよ〜〜!
 
 
 
{5888F3AB-FCF3-41DB-A201-0286D5B380AF}

そして、竃で炊いたごはんで、おにぎりラブ
{7F995F15-622B-461C-B87B-245749AC2F7B}
 
ごちそうさまでした!つながるうさぎカナヘイハート
 
 
 

次回の「ゆっくりOpen」は、
3月22日(水)
10:00〜14:00
 
そして、いよいよ本オープンは、
4月16日(日)です!
 
 
本オープン前にも
もうひとつワクワクする企画も…ウインク
 
 
いろいろな人が集まって、
本オープンに向けて、
どんどん素敵な民間図書館になってきています!
 
 
お手伝いしたい方も
まだまだ募集中です!
 
 
詳しくは、
 
 
 
 
 
 
 


↓ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村

 

 

 


にほんブログ村

 

 

 


インテリア(掃除・収納