お世話になっております
パイプライン イワミツです
12月29日(日)にミックス大会を開催いたします
参加のご検討をお願い致します
(女子チームの参加可能)
第23回 FC PIPELINE フレンドリーマッチ大会
◆主 催◆
FC PIPELINE
◆企 画、運 営◆
FC PIPELINE
◆大会主旨◆
女性・小学生のためのミックス大会をひらきます
上手い下手関係無く楽しみましょう
ガッツリの大会ではありませんので
勝ちのみを優先されますチームの方は
参加を見送ってください
◆◆開催要項◆◆
◆開催日◆
2013年12月29日(日曜日)
9:15 受付
9:30 代表者打ち合わせ
9:45 開会式
10:00 第一試合
14:00 大会終了予定
なお、
時間につきましては
参加チーム数によって
早く終わる場合もあります
◆開催場所◆
仁保中学校
体育館
◆カテゴリー◆
ミックス
(5人制)
女子チームも参加可能
(6人制)
◆募集チーム数◆
5チーム
◆ランク◆
ビギナーミックス
ガッツリの大会ではありませんので勝ちのみを
優先されます方は参加を見送ってください。
◆募集方法◆
公募参加型
◆試合形式◆
予選
8分-1分-8分
2ブロックにて総当り戦
本戦
10分-1分-10分
予選順位同位での1試合
順位算出
ポイント加算
勝ち3・引き分け1・負け0
試合数および試合時間(1チーム)
3試合補償
もしくは
試合時間52分補償
1チーム複数登録可能
参加チーム数により
対戦形式を変更する場合があります
小学生・女性の得点は2点とする
小学生・女性のファールは即PKとする
◆試合人数◆
5名
ミックス
うち2名以上が女性もしくは小学生で構成されたチーム
(女性・小学生のゴレイロは2名に含まれない)
6名
ゴレイロを除く すべて女性・小学生の場合
(ゴレイロ 男性もしくは女性、フィールド5名 女性・小学生)
◆注意事項◆
各チームに審判を振り分けます
シンガード着用義務
◆参加費◆
1チーム 5,000円
参加費は受付時にお願いします。
◆大会個人参加◆
男性 1000円
女性・中学生・小学生 500円
◆参加申し込み締切日◆
12月26日(木)
◆キャンセル◆
キャンセルは12月27日(金曜日)13時まで受付
13時以降はキャンセル料が発生します
キャンセル料 1チーム 5,000円
◆表彰景品◆
◎チーム
優勝景品 フットサルボール
◎個人
得点王
MVP
敢闘賞
技能賞
各1名 個人賞景品 未定
個人賞は女性・小学生を対象とします
個人賞景品につきましては当日発表します
なお、景品につきましては当日変更になる場合があります
その際は、ご了承下さい
◆個人参加型練習試合◆
大会終了後に個人参加型
練習試合を行います
個人参加費 1名
男性・女性・中学生・小学生 500円
参加者全員でチームわけを行ない
2時間フリージャッチにて8分を
時間いっぱい試合を行います
募集人数 20名
こちらの参加者も合わせて募集しております
参加希望の場合
参加者氏名
連絡先
参加人数
男性もしくは女性
を明記のうえメールにて
参加申し込みを行なって下さい
参加人数に達した場合
キャンセル待ちとなります
その際はご了承下さい
開始時間は12月28日に
お知らせします
【お問い合わせ】
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
FC PIPELINE 岩満広幸
Mail hiro33@aurora.ocn.ne.jp
◆注意事項◆
・タイムスケジュールは、試合状況により変更する事があります。
・準備かたづけを参加チームにて行ないます
ご協力をお願い致します。
・待合室はありません。
・更衣室は女性用のみ。
・喫煙場所がありませんので車中にて喫煙をお願いします。
・駐車場は決められた場所にてお願いします。
・暖房設備がありませんので防寒対策は
十分に行なって来場お願いします。
コート・手袋・ネックウォーマー・座布団・ひざかけ・等。
・主催者にてポット(お湯)を用意します
コーヒー・紅茶・スープ等用意していただき
防寒対策としてご使用下さい
・体育館は待機場所が狭いため持ち込む荷物は
最小限にてお願いします。
つきましては 荷物は貴重品以外は車にて
置いていただくことを、みなさんにお願いします。
※大会参加費には傷害保険料が含まれておりません。
各チームでスポーツ傷害保険に加入されることをお勧め致します。
・怪我のあった場合 応急処置のみ行ないます 。
・大会運営において反紳士的行為など
目にあまる行動を取られる方は退場処分とし
当日の試合をすべて出場停止とする。
その際 支払われた料金は理由のいかんを問わず
返金はいっさいしないものとする。
◆競技会規定◆
・大会実施年度の財団法人日本サッカー協会フットサル競技規則。
ただし、以下の項目については、本大会の規定を定める。
・試合球 ミカサ FLL555-WO
・主審・副審2名 タイムキーパー1名 記録1名
各チームにて振り分けます、
なお 審判の出来ないチームの参加は見送ってください。
・スライディングタックル・ショルダーチャージ 共に禁止。
◆競技者の用具・着用品◆
・シューズ:フットサル用シューズおよび、
トレーニングシューズのみ使用可能とする。
靴裏が黒いものは使用禁止。
(スパイクシューズは使用できない。)
アメ色または白色とする。(出場選手 接地面黒色 使用不可)
・すね当て、シンガード着用義務。
無い場合は試合に出れません。
・試合中の貴金属類(指輪・時計・ネックレス・
ピアス等)は着用禁止です。
・ウエアーは、2色用意して下さい。
ビブスは用意します 貸し出し可能
ゴレイロのウエアーは違う色を用意して下さい。
◆ルール◆
公式フットサル+ローカルルール
・女性・小学生の得点は1点に付き2得点カウント。
・スライディングタックル禁止。
・ショルダーチャージ禁止。
・5ファールはカウントしません。
・キーパーへのバックパスは手で扱わなければ、
どこからでも何回でもOKです。
・直接FK、間接FK、キックイン、コーナーキックなど
ボールを静止させてください、敵の方は4メートル離れて下さい。
・男性から 女性・小学生へのファールは即PK、
キッカーはファールを受けた女性・小学生とする。
・経験者のガッツリ禁止。
女性のための大会になっております、
男性同士のガッツリも合わせて禁止します。
◆アクセス◆
仁保中学校
体育館
駐車場は構内にございますので
車で参加される場合には
中学校正門よりお入り下さい。
正門を入られますと
左側に駐車場
右手に校舎が見えます。
校舎に向かって右方向に進みますと
体育館がございます。
路線バス
広島電鉄 4号線 仁保車庫・仁保南経由
仁保中学校前 下車
(普通のバスよりひと回り小さいバスです)
※4号線には仁保車庫と仁保車庫・仁保南経由があります。
仁保車庫に乗りますと 仁保中学校前には行きませんので
ご注意をお願いします。
県庁ー八丁堀ー広島駅ー東雲ー
仁保中学校前ー仁保南1丁目ー仁保車庫
県庁発車時刻 7:24~20:47
仁保車庫発車時刻 6:46~20:12
県庁~仁保中学校前 約30分
広電バス 広島中心部エリア 4号線
http://www.hiroden.co.jp/bus/rosen/
仁保南 路線図
http://www.hiroden.co.jp/bus/city/popup/no4.htm
仁保南 時刻表
http://www.hiroden.co.jp/bus/city/pdf/city04.pdf
★参加申し込み★
以上を同意されますチームの参加をお待ちしております。
同意しないチームの参加は不可となりますので
ご了承下さい。
★
チーム名
チーム名(フリガナ)
(カタカナ表記の場合は不要です)
代表者氏名
代表者氏名(フリガナ)
代表者 携帯電話番号
参加予定人数 男性 名 女性 名 小学生 名
ユニホーム色(ビブス)色
★
以上を明記のうえ パソコンからメールで
申し込みを行なって下さい。
携帯メールですと返信出来ない事が多々あります。
Mail : hiro33@aurora.ocn.ne.jp