PHOTO~はじめました~ そいつで大きくなりました~♪
PHOTO~はじめました~ あぁお口に合いましたか~?
んなわけで、最近趣味で写真はじめました!
これからとんねるずの木梨憲武さんのblog
如く
突然、写真のみ貼ることもあると思いますがよろしくお願い致します。
コンパクトで高画質、とてもオシャレなヤツです。
ちなみに、ケースとストラップはヘッドポーターで統一しました♪
藤原ヒロシさんもGR DIGITAL使ってます!
みなさん、こんばんは!
最近、オークションビジネスをはじめたので今日はその紹介をします。
オークションビジネスとは、いわゆる「転売」です。
商品を安く仕入れて、仕入れ値よりも高く売れば利益が出ます。
商品相場はオークファン
というサイトで調べ、商品はebay
か海外のAmazon
で購入します。
オークションビジネスのメリットは、
・商売の基礎が身につく
・円高の今、商品を安く仕入れられる
・海外サイトを使うので英語の勉強になる
そんな感じです。
僕がはじめて仕入れた商品は「バディ・リー」という人形です。
バディ・リーとは、1920年代~1960年代、アメリカのジーンズメーカー”Lee”の販売促進用として作人形です。
アンティークの商品は高値がつけられやすいので良いらしいです。
1ヶ月前からはじめて、今までなかなか売れなかったのですが、今日やっと売れました!
販売価格(28000円)-仕入れ値(20000円)=利益(8000円)
僕は下記の本でオークションビジネスを勉強しました!
興味があったらぜひ読んでみて下さい。
- 世界一楽しく儲かる金持ち教科書/船原 徹雄
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
趣味力でがっちり儲ける個人輸入入門/掘 英郎
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
これから、もっと勉強して月5万円目指してがんばります。
最近いろいろなセミナーに参加してきたので、ちょこちょこ書いていきたいと思います。
先日は、僕の憧れの人「高橋歩」さんに逢ってきました!
これも突然mixiで連絡をくれたLife Design 講義 「araki」さんのおかげです。感謝感謝!
「Life Design 講義は、若者の視点から話を聞きたい人に出演を依頼し、講演会、交流会を通してその人の考えや活動方法を学び、これからの文化をつくることを目的としています。」とのこと
とても素敵な活動ですよね!
Life Design 講義を通じて感じたことは、
やっぱり僕の目指す姿は高橋歩さんだということ。
高橋歩さんは二つのことしか考えていません。
妻のさやかさんを世界一幸せにすること!
そして、やりたいことをやる!ただそれだけ
「LOVE&FREE」ととてもシンプルなんです笑
そして、やっぱり人って面白くなきゃ駄目だということ。
高橋歩さんの話はとても面白いんです。
僕は、人って魅力がとても大事だと思うんですが、
その魅力の中でも、面白いことって
その中の大部分を占めているんじゃないかと思います。
僕も魅力的な人になるためにウケる人になります!
終盤ではサプライズゲストとしてEXILEのUSAさんも登場して会場は大盛り上がりでした♪(高橋歩さんプロデュースでDANCE EARTHという本を出すとのこと)
次回Life Design 講義 vol.2 では青山・原宿Cafe界の超大物がゲストらしいのでまた参加してきます。
今日は、「チーバくんの歌」となるものを見つけてきたのでご紹介します。
ご覧ください。
チーバくんファンが作ったこの作品、ぜひ公式になっても良い出来だと思うのだが、
それは大人の事情で決まるのだろう笑
公式になったあかつきには、千葉県出身アーティストの倉木麻衣氏に歌ってもらいたい。
最後に、チーバくんの作者は絵本作家・イラストレーターの坂崎千春さんという方で、
有名な作品ではSuicaのペンギンだったり、ダイハツ・ムーヴコンテのキャラクターの
カクカクシカジカがあります。二人はチーバくんの兄弟なのです。
以上チーバくん豆知識でした。
「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。」
まったくその通りだと思います。
- 夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。/高橋歩
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
これは自由人 高橋歩さんの言葉です。
高橋歩って誰?って方のためにプロフィールを紹介します。
高橋歩 Ayumu Takahashi
1972年東京生まれ。20歳のとき、映画『カクテル』に憧れ、大学を中退し、仲間とアメリカンバー「ROCKWELL'S」を開店。2 年間で4店舗に広げる。
店の仲間を中心に「サークルHEAVEN」を設立。
「死んだらごめんツアー」と呼ばれるギリギリのイベントを多数開催するが、運良く、死なず。23歳のとき、自伝を出すために、仲間と「サンクチュアリ出版」を設立。
数々のヒット作をプロデュース。自伝の『毎日が冒険』もベストセラーに。26歳で結婚。結婚式の3日後、すべての肩書きをリセットし、妻とふたりで世界一周の大冒険に出かける。
約2年間で南極から北極まで、世界数十カ国を放浪の末、帰国。2000年12月、沖縄へ移住。仲間とカフェバー&海辺の宿「ビーチロックハウス」をオープン。
現在は沖縄に住み、二児の父親として子育てに燃焼しながら、東京とNYのオフィスから出版を中心に様々な作品を生み出すファクトリー「(株)A-Works」、世界中にカフェ・レストラン・ゲストハウスなどを展開する「(株)PLAY EARTH」、沖縄に音楽と冒険とアートの溢れるアイランドビレッジを創る「(株)アイランドプロジェクト」の代表として活動中。執筆活動や全国でのトークライブ(講演)も行っている。
主な著書に『毎日が冒険』『SANCTUARY』『LOVE&FREE』『Adventure Life』『人生の地図』『WORLD JOURNEY』『イツモ。イツマデモ。』などがある。
まさに僕の将来なりたい姿を体現している方です。
好きすぎて最近は、歩さんの本しか読んでなかったくらいです。
そんななか突然、今週末に海外から一時帰国する高橋歩さんとお会いできることになりました!
最近なぜかmixiにはじめての方からたくさんメッセージを頂くのですが、その中の一人の方に高橋歩さんのトークライブのことを教えてもらったんです。
ほんと、自分はつくづくついてるなと思います。
今週末は、これまたmixiでお友達になった方の人生を変えた経済セミナーと高橋歩さんのトークライブでたくさん学んできます♪









