解離、パニック、起立性調節障害(DID.多重人格、OD)

解離、パニック、起立性調節障害(DID.多重人格、OD)

自傷したのはるじゃない。
私達がやったの?
みう、自殺未遂またしたの?
思い出せないの
嘘なんかついてない。
演技じゃないのに
怠けてるんじゃない
サボった訳じゃない
なんであいつ今日休んだのに
私達だって治したい!

Amebaでブログを始めよう!
服毒自殺未遂…

を、しました。


ブログ、また間あいちゃってすみません。

発作は相変わらずだし、月に1度程度で緊急入院したり、
それでもたまに学校に遊びにいったりすると暖かく迎え入れて、勉強を教えてもらったりお話したりはしてました。
あまり進展はしてないけど、それなり。
って感じでしんどいなーって思いつつなんとかやってました。


そんなとき。
気づいたら点滴に繋がれてて、
吐き気がとまらなくて、

状況はとても曖昧であまりおぼえていないけど、
眠剤や安定剤など、オーバードーズをしたみたいです。
あー、他の人格さんがやったんだなー。
って思った。

家にはだれもいなかったので
そのとき私達が担任の先生(元担任?)に
助けて。と送っていなかったら
命がどうなっていたか分かりません。

もう関係ない人でいてもいいはずなのに、
たくさん着信もあって、メッセージがいっぱい来てて、本当に心配してくれたんだなって。
感謝しかありません。



、、、ってことで今は入院中です。
この機会だし、と、
食事のトレーニングや精神科にちゃんと通うなど、
解離と本格的に向き合おう。と決めました。
まだ治療やこれからがどうなるかはわかりません。
でも、せっかく救ってもらった命だから、
もっとちゃんと向き合って考えよう。
心理士さんと決めました。

まとまってないしまだ何も決めていない、ふわふわな状態だけど、
今よりはもう少ししっかりできるかな。
と思っています。


最後まで読んでくださってありがとうございました。


では。