スポーツライターなべさんのブログ -2ページ目

スポーツライターなべさんのブログ

元南関の場立予想屋でスポーツライターナベのブログです。東スポが築地にあったころ在籍してました。

暑さが厳しくなって来た。暑さに弱い馬にとっては体調維持が大変で調教時には良かったけどパドックや返し馬であれっ!変だなぁと思う事が多くなると柴田善さんや吉田豊さんなど複数の騎手から聞く。俗に言う夏負け等は注意しなければならない季節だがなかなか外見上は見分けるのが難しいと調教師や厩務員は言うがそれじゃ本コラムを読む意義は無いから疑う馬の見方を関係者から聞いたので参考までに書くとこの季節普段馬体重の変動が少ない馬が10キロ以上減らしてパドックに出たら疑ってみろって言う。やはりへばってくると飼葉食いが細るので気にして見て欲しい。

但し減ったからと言うから必ず夏バテしてる訳じゃないので馬券を買う場合には自己責任で願いたい。あまり馬体が減ると調教師に怒られるから体重を測る時持ってる手綱を故意に引き誤魔化すスタッフも稀だが居るって事も有るからね。


さて吉田豊騎手の買い目は

5R      エーコークイーン

なかなか良い馬です。調教で跨っているが仕上がりも良くいきなりでも通用すると僕は思います。担当の池内さんも期待しているようだし上手く流れに乗り抜け出したいねと吉田豊に近い人。


相変わらず茨城なので俺って言う人がほとんどだがこの人は僕って使うんだよね。あっ!近い人だから発言を本人に確認するのはやめてね。特に悪いこと書くと本当確認しに行くバカが居るからやり難いんだよ。テレビに出たりするのに関係者からは大本営発表的な話ししか教えて貰えないから

なぁあの人。口が軽いから信用出来ないらしいよ。

11R      イチネンエーグミ

前走はスタートからもっさりしてたから問題外です。休み明けだったから多少影響があったのかも?勝ち鞍が小倉、福島だからやはり小回りが合うのかもね。今回はベテランの騎手に依頼してある程度先に行って貰いこの馬の粘り強さを生かしたいねと茶木調教師に近い人。

この暑さなのに調教もビシッとやれたし好調は今のところ間違いない。輸送をこなしてくれたら高配当をもたらしてくれるかも。


その他には

札幌11R      ラキエータ

函館で調整しているけど出来は良いよ。洋芝の適正が高い馬なので昇級でも楽しみなんです。まあ目処が立つ競馬が出来たらって言うとくけど内心はねと音無厩舎の助手さんに近い人。

札幌12R     ウェザーコック

この札幌を目標に仕上げて来ました。柔らかめの馬場になってくれないかなぁ〜。小回りの平坦はピッタリだしねと大林助手に近い人。


函館に残りウッドで調整する馬はTMの盲点になり毎年よく穴を出すことが。関係者からは裏函って言うんだがたまに気にしてみて欲しい。

また馬房の関係で入厩出来なかった馬がやりくりかけた時は勝負気配ムンムンだからこれからも推奨して行きますね。あとこのコラムはあまり広めて欲しく無いから関係者の皆様は黙って見てて下さい。

函館も今日で閉幕。来週から札幌に移動するも厩舎村は相変わらずの互助会ムードで調教師も居ない場合が多いからのんびりしてる。ただ変わるのが函館に残り調整する人と分かれることか?又使える所は出走手当(厩舎手当一回11万も。厩務員さんにも8千円使うだけで支給される)欲しさに連闘もしてくるから要注意。賞金別で出走手当が馬主に約37万払われるのだから月二回は使いたいのは人情だよ。騎手だって約4万貰えるから着に入ればの省エネ競馬だってね。調教師、馬主、騎手に厩務員もウィンウィンの関係だから気をつけて。


さて吉田豊騎手は今日は積極的に買いたい。

4R     ランベントライト

スムーズな競馬が出来ればあれくらい走って不思議じゃないんだけどなぁ。決してメンバーが弱かった訳じゃないからね。スタート決めて揉まれ無ければ勝ち負けになるよとは田島調教師に近い人


5R      ソルベット

調教では前向きで動いているし新馬向きの性格なんだよ。ただ走り方がまだチグハグでいきなり走るかも知れないがレースを覚えさせた方が良いかもね?勝つ能力は有るんだけどとは担当の池内助手に近い人。


10R        アルバミノル

仕上がりは悪くないけど問題は対戦メンバーですね。スタートは上手いから置かれはしないけど展開だよな!乱ペースで上がりバタバタのレースに巻き込まれるのは嫌だね。騎手がどう捌くかだがと中館調教師に近い人。


11R      グラスミヤラビ

前走は勝負どころで窮屈になってしまったね。であの着差だから悔しいレースだったよ。末脚は確かだから流れて嵌るような気がするんだ。調教は相変わらず動いているし直線叩き合いになれば楽しみだよと杉浦調教師に近い人。

記者は吉田豊の一発に期待して馬券を買ってみたい一頭だと信じる。


函館からは

1R          ココシャンパーニュ

2度使って大分動きも良くなって来た。武豊さんも良い馬だと言ってくれてるし今度こそだと思いますと音無厩舎の関係者。


5R      レーヴジーニアル

このレースは良いメンバーが揃ったけどこの馬は武豊さんからも走る馬ですねと言われてますし期待してるんです。先週の芝コースの走りなんか凄く良かったよと松永幹調教師に近い人。


9R        ラレーヌデリス

1週延ばして正解。今週の動きが全然変わって来たよ。滞在効果も大だし勝ち負けになりますよと安田翔調教師に近い人。


11R      アルナシーム

芝コースの調教が凄く良かったね。滞在競馬で落ち着きもあるしなんて言っても厩舎期待の馬なんですよ。ようやく軌道に乗って来た感がする。いきなりの重賞でも期待してますと橋口調教師に近い人。


最後に今村騎手だが相変わらずの振る舞いで全く調教師達の空気が読めてない。エージェントさんもなるようにしかならないって感じでいるから馬質が良くならない。栗東の記者からも早く目を覚さないと騎手として駄目になるよと指摘する声が。

現在美浦トレセンでは坂路工事を行なっている。その為調教は主にウッドで行われるがやはり馬によっては仕上げが大変になっている。坂路ならかかる馬もスムーズに登っていくがウッドだと持って行かれたり折り合いを欠き挙句に止めぎわにバランスを崩す。そうやって何頭故障したか?

10月には完成して坂路は角度34°になり計測も5ハロンとなる。栗東の33°より坂が厳しくなり美浦で鍛えた馬が今以上活躍出来るようになると多くの調教師が言う。東高西低に本当になるのかだが楽しみにしたい。


さて吉田豊の騎乗は福島で3鞍。穴の匂いがプンプンする。記者もATMに走り即パットの残高を増やして来た。


8R         アリシテン

前走久しぶりにダートを使って見たが案外だった。やはり芝の方が良いので違う結果になると思う。昨年福島で吉田豊が外からスムーズな競馬して2着に持って来たけどまた同じように乗ってくれたら良い結果出ないかなぁと加藤征調教師に近い人。


3R          ツカサレヴス

前走の内容が良かった。中間の調整も上手くいって最終追い切りもコースで鋭い伸び脚を見せたね。前走より確実に良くなっているし期待してるよと田島調教師に近い人。


5R      ユイノチョウシンキ

大分動きが良くなって来た。ただまだ競馬が分かってない部分が有る。現状でもそこそこの競馬が出来ると思うが使った方が良さそう。色々教える事もあるしねと深山調教師に近い人。

調教じゃ教えられない事があるから競馬を使いながらとよく耳にする。このように正直に談話を出すべきなのだが…。


函館の鮫島駿は相変わらず騎乗依頼が多い。また馬に負担をかけない乗り方が出来て上手く着賞金拾ってくる。馬券を買うファンには不満だがね。阪神京都コースの乗り方は北海道では無理。3角から仕掛け4角でトップスピードにしないと余程強くないと4着5着になってしまう。逃げも4角まで待つとトップスピードになった馬の餌食になってしまう。鮫島駿は最近分かってきたようで脚を余して負けた馬も今度はきっちり乗ると思う。


12R      ノースディーバ

前走は中途半端な仕掛けになってしまった。今回は外からスムーズな競馬で巻き返したいと鮫島駿騎手に近い人。


6R       ジョーエスポワール

いきなり2着したくらいだから素質は高いね。連闘は予定しており不安より期待が高いと鮫島駿騎手に近い人。


7R         アイスジェイド

使った上積みは大きいよ!今度は好走している芝だし少し積極的に乗って貰うよ。未勝利馬だが勝てる能力は十分有りますよと牧田調教師に近い人。

他にも狙いたい馬もいるが一応上記3頭を狙い撃ちする。