色々な経験を重ね、まぁ、色々ありまして、そういう事をブログに綴る気分にもなれずにいました。
日々、綴る事も大切ですが、話したくない時もあるものです。
face bookは活用しています。
そちらでは、あまり文章は綴っていませんが。
また、時々、綴ります。
今日は、お教室の時間に、自分の経験話を取り混ぜてみました。
本当は、あまり例え話にしたくない事でもあったのですが、一番分かりやすく、一番理解しやすかったので、話してみました。
勿論、経験した事じゃないと話せない事って沢山あります。
喜びも悲しみも痛みも全部経験だから、経験を元にお伝えしました。
人に伝えた事で、自分が経験した事が無駄ではなく、活かされたって事が沢山沢山あります。
だから、人は経験するのだと感じます。
転んだって、その痛みは経験。
経験する為に、それを成長に繋げる為に人は生きているとも言えるかもしれません。
本当は、あまり例え話にしたくない事でもあったのですが、一番分かりやすく、一番理解しやすかったので、話してみました。
勿論、経験した事じゃないと話せない事って沢山あります。
喜びも悲しみも痛みも全部経験だから、経験を元にお伝えしました。
人に伝えた事で、自分が経験した事が無駄ではなく、活かされたって事が沢山沢山あります。
だから、人は経験するのだと感じます。
転んだって、その痛みは経験。
経験する為に、それを成長に繋げる為に人は生きているとも言えるかもしれません。
今回、娘が病気になって、色々な事を考えました。
自分を責めたり、様々な葛藤と闘いました。
今でも、胸を締め付けられる位苦しく悲しい気持ちになったりする事もありますが、沢山の方に支えられて、助けられて、人はやっぱり、一人ではないんだなぁとしみじみ感じました。
そして、娘の一生懸命生きる姿や、入院中、ずっと、癒してくれた息子。
私の様に愚痴を言えずに、耐えていた相方。
様々な思いに私は支えられているのだと一人落ち込んでもいられないのだと、前に進むしかないのだと思いました。
沢山の愛情にありがとうございます。
日々感謝しながら、日々生きて行こうと思います。
自分を責めたり、様々な葛藤と闘いました。
今でも、胸を締め付けられる位苦しく悲しい気持ちになったりする事もありますが、沢山の方に支えられて、助けられて、人はやっぱり、一人ではないんだなぁとしみじみ感じました。
そして、娘の一生懸命生きる姿や、入院中、ずっと、癒してくれた息子。
私の様に愚痴を言えずに、耐えていた相方。
様々な思いに私は支えられているのだと一人落ち込んでもいられないのだと、前に進むしかないのだと思いました。
沢山の愛情にありがとうございます。
日々感謝しながら、日々生きて行こうと思います。
雪だよ~!!!
子供達には雪が似合う。
積もるかな。
雪遊びしたいなぁ。
子供達と節分。
息子は2度目の節分。
いつの間にか、この関東でも定着しつつある恵方巻をどう食して良いのか迷いつつ一生懸命食べていた(笑)
娘は、食が戻って相変わらずの食らいっぷりを披露してくれていた。
豆をまいても、全部拾って食べてくれる(笑
鬼に投げたのだから、鬼を食らってくれているって事でしょうか・・・。
今年も良い1年でみんなで仲良く過ごそうね。
どんなに泣いてもどんなに嘆いてもどうにもならない事がある。
そんな時、どうしようもなく涙がこぼれる事がある。
それって、もしかしたら、女の専売特許みたいなもので、女ってある意味得と言うか、楽と言うか・・・。
男って、そういう時に泣いたりわめいたり出来ないから、一人じっと耐えるんでしょうね。
私は、どうにもならないと知りつつも、込み上げてくればワ~と泣く。
でも、そうして流した涙の後は、きっと、強くなっている。
痛みを忘れずに、その事を胸に、前に進んでいる。
2月に入りました。
季節の流れって早いなぁ。
2月と言えば節分。
そう、2度目の新年。
人には、幾つかの新年があって、新年の目標を何度か立て直せる。
何て都合の良い考え方だけれど、それは、きっと、現代人には似合っている気がする。
本日満月です。
もうかれこれ10年のお付き合いになる友人でもあり、お客さんでもある方が訪ねて来ました。
この時期に必ずやって来る彼女。
『Miuちゃんは私にとってNo.1だから!』
と、毎回来る度に言ってくれます。
これって、もしかしたら、私にとってもメッセージなのかなっていつも思います。
この時期に必ずやって来る彼女。
『Miuちゃんは私にとってNo.1だから!』
と、毎回来る度に言ってくれます。
これって、もしかしたら、私にとってもメッセージなのかなっていつも思います。
実家に帰る時に、必ず持参するのはアロマオイル。
何処に行くにも何本かは持参するのですが。
手が空けば、母親を始め、実家のわんこにもアロマをして来ます。
実家のわんこは今年14歳になります。
我が家の子供達と違ってあんまりアロマ馴染みが無いから最初はジタバタしますが、次第に腕の中でのんびりして来ます。
元々レイキが大好きだった子だから、レイキと併用します。
でも、何甘えてるの?と冷やかされると恥ずかしいみたいです(笑)
あちこち身体に痛みが出て来ている年齢になった実家のわんこ。
この子が赤ちゃんの時からの付き合いだから、弱っている姿は心が痛みます。
この子の名付け親は私だから、彼も私の息子の様なものなのかもしれません。
出来る限り時間を作って会いに行ってあげたいものです。
ただ、我が家の子供達が元気な若者の上、身体が大きいので、もう一人の息子はとっても怖がるので、頭が痛いです(笑)
何処に行くにも何本かは持参するのですが。
手が空けば、母親を始め、実家のわんこにもアロマをして来ます。
実家のわんこは今年14歳になります。
我が家の子供達と違ってあんまりアロマ馴染みが無いから最初はジタバタしますが、次第に腕の中でのんびりして来ます。
元々レイキが大好きだった子だから、レイキと併用します。
でも、何甘えてるの?と冷やかされると恥ずかしいみたいです(笑)
あちこち身体に痛みが出て来ている年齢になった実家のわんこ。
この子が赤ちゃんの時からの付き合いだから、弱っている姿は心が痛みます。
この子の名付け親は私だから、彼も私の息子の様なものなのかもしれません。
出来る限り時間を作って会いに行ってあげたいものです。
ただ、我が家の子供達が元気な若者の上、身体が大きいので、もう一人の息子はとっても怖がるので、頭が痛いです(笑)