ブリーズの肺がん手術で右肺全摘その後ブログ -3ページ目

ブリーズの肺がん手術で右肺全摘その後ブログ

2015年10月に右肺門部の約5㎝のせん癌を取るため、右肺を全摘手術。術後の化学療法もやらず、手術から1ヶ月半で仕事復帰。その後の5年経過観察をブログにアップしていきます。

今年の年始は、年末ジャンボの5等\10,000が当選したり、浅草寺のおみくじで「大吉」が出て良い年になるかも・・・なんて言ってましたが、結果は今一でした。

とにかく色々ありましたし、色々変わったので「変化」の年でしたね。

年始に立てた目標とともに振り返ります。

 

【仕事面】

目標

・新規受注1件(3月まで) ※四半期ごとに最低1件の受注(年間4件以上の受注)→新規受注3月取得。年間では2件どまり

3月:昨年2021年の11月にM&Aされた事で、これまでのグループ会社の役員が本部長となり、組織変更が始まった。

5月:成果給申請するも、新本部長によりペンディング。

6月:柏営業所を閉鎖。営業は赤坂事務所へ集約。通勤が千葉県柏市から東京都港区赤坂(溜池山王)になった。

   これにより役職が「所長」→「課長」へ変更。

   賞与問題発生(私は年棒制で保証金額を年14回割で支給が、金額不足)→本部長へ相談したが、ペンディング。

8月:本社にて新役員へ年棒支給不足と成果給の件、合わせて本部長の不信任案を直訴。

9月:年棒支給不足金額と成果給が改めて支給される

10月:本部長が退任、退社へ

   2物件が着工

 

【健康・身体】

目標

・スポーツジム(プール) 5回必達/月(1月中)→ × コロナで行けず。12月より休会(2023年4月まで)

・体重75kg (3月まで) *現在80kg →× 現在79~80kgと変わらず

・術後7年経過達成(9月検査) → 〇 7年経過

8月には新型コロナに感染して、家庭内感染で母さんまで感染しました。

幸い二人とも熱は1日で下がり、私は後遺症などはないのですが、母さんが咳の後遺症が少し残っている感じです。

 

【恋愛・再婚】

目標

・彼女をつくる(8月まで)→ × デートさえなし

 

【趣味】

・ゴルフスコア90切り(3月まで) ※現在ベスグロ97 → × 

・月一回は、平日キャンプ実施 → × 7月だけ仕事の関係で実施出来ず  年間14回(19泊)実施

ゴルフに関しては、練習場で練習しても本番で出来ない事から、春くらいから行かないくなり、行くメンバーによっては

かなりストレスを感じ始めたので、毎月行っていましたが8~10月に行かなかったらそんなに苦でもないので、来年からは

減らします。

変わって今年から始めたのが「釣り」です。

YouTubeでDAISO釣り具に興味を持ち、買い揃えて近くの検見川浜東突堤に行ってましたが、YouTubeで鹿島灘のサーフ

釣りに魅了されて、タックルやウェーダー、ゲームベストも購入して揃えましたので、来年からゴルフに変わって本格始動します

 

以上のように、目標をたてる意味があるのかと感じますが・・・

年始にこのブログをマメに更新すると言っていたのに、今日の大みそかまで年間5回しかUPしていないのが、一番の反省ですね。