本日より全国のドコモショップで6月23日発売の
GALAXY SⅡ(SC-02C)の事前予約が開始されました
GALAXY SⅡのグローバルモデルは世界各地で発売されているようですが
日本国内向けに一部仕様を変更してNTTドコモより発売されます
今年の夏モデルでは、赤外線やワンセグ、FeliCaなど
いわゆる“ガラケー機能”が搭載された端末が多く出ています
国内向けのGALAXY SⅡではワンセグが搭載されています
スペックも前モデルGALAXY Sとは比べものにならない仕様となっています
詳しい記事はITmediaの記事をご覧ください
写真で解説する「GALAXY S II SC-02C」
今日は朝の10時に地元のDSへ予約へ行きました
田舎なので『誰も並んでいないだろう』と思いきや
到着した時はすでに3人並んでいるのにはビックリしました
開店と同時ぐらいにぞくぞくと客が入り、カウンター席はすぐに満席になりました
予約もスムーズに行われ、控えで頂いた書類には82の数字が...
これはどういう番号なのかは分かりませんが
店員さんに当日の入手は可能か尋ねると「お渡しできます」と笑顔で答えてくれました
GALAXY Sが発売した時は入荷台数も少なく、ギリギリ当日分の確保ができましたが
今回のGALAXY SⅡは初期入荷数が多めの様です
さて、値段が気になる所...
ショップのお姉さんから「金額も出ていますので、ご案内しましょうか?」と言われたので
機種変更の金額を聞いてきました
端末価格は一括で62748円と高めの設定
(新規・MNP・機種変更 全て一括価格は同じでした)
分割払いだと
店頭で支払う頭金が6300円
分割払い金が12回払いなら毎月4704円、24回払いなら毎月2352円です
ここで、月々サポートに加入すると機種変更で毎月777円請求書から割り引かれます。
ちなみに、予約を行ったDSでは、頭金6300円ですが
購入時に指定するオプションに加入すると3150円の割引。
さらに事前予約なのでさらに3150円割り引かれ、0円になると言う事です
*オプション加入は
①iチャネル
②携帯補償お届けサービス
③パケホーダイフラット
計算してみると2年間機種変更をせずに、月々サポートを適応すると
GALAXY SⅡの実質負担金は37800円になるようです
注意
ここで記載した頭金や端末価格はショップによって異なります
あくまで一例になりますのでご了承ください
最後に、先月に東京に行く用事があったので
有楽町にあるスマートフォンラウンジに立ち寄り
先駆けてGALAXY SⅡを触ってきました
その時に写真も撮ったので、貼りつけておきます
発売日まで、楽しみですね





NTTドコモ GALAXY S II SC-02C 製品情報
SAMSUNG mobile 製品情報 GALAXY S2(SC-02C)

GALAXY SⅡ(SC-02C)の事前予約が開始されました

GALAXY SⅡのグローバルモデルは世界各地で発売されているようですが
日本国内向けに一部仕様を変更してNTTドコモより発売されます
今年の夏モデルでは、赤外線やワンセグ、FeliCaなど
いわゆる“ガラケー機能”が搭載された端末が多く出ています
国内向けのGALAXY SⅡではワンセグが搭載されています
スペックも前モデルGALAXY Sとは比べものにならない仕様となっています
詳しい記事はITmediaの記事をご覧ください

今日は朝の10時に地元のDSへ予約へ行きました

田舎なので『誰も並んでいないだろう』と思いきや
到着した時はすでに3人並んでいるのにはビックリしました

開店と同時ぐらいにぞくぞくと客が入り、カウンター席はすぐに満席になりました
予約もスムーズに行われ、控えで頂いた書類には82の数字が...
これはどういう番号なのかは分かりませんが
店員さんに当日の入手は可能か尋ねると「お渡しできます」と笑顔で答えてくれました

GALAXY Sが発売した時は入荷台数も少なく、ギリギリ当日分の確保ができましたが
今回のGALAXY SⅡは初期入荷数が多めの様です
さて、値段が気になる所...
ショップのお姉さんから「金額も出ていますので、ご案内しましょうか?」と言われたので
機種変更の金額を聞いてきました

端末価格は一括で62748円と高めの設定
(新規・MNP・機種変更 全て一括価格は同じでした)
分割払いだと
店頭で支払う頭金が6300円
分割払い金が12回払いなら毎月4704円、24回払いなら毎月2352円です
ここで、月々サポートに加入すると機種変更で毎月777円請求書から割り引かれます。
ちなみに、予約を行ったDSでは、頭金6300円ですが
購入時に指定するオプションに加入すると3150円の割引。
さらに事前予約なのでさらに3150円割り引かれ、0円になると言う事です
*オプション加入は
①iチャネル
②携帯補償お届けサービス
③パケホーダイフラット
計算してみると2年間機種変更をせずに、月々サポートを適応すると
GALAXY SⅡの実質負担金は37800円になるようです


ここで記載した頭金や端末価格はショップによって異なります
あくまで一例になりますのでご了承ください
最後に、先月に東京に行く用事があったので
有楽町にあるスマートフォンラウンジに立ち寄り
先駆けてGALAXY SⅡを触ってきました
その時に写真も撮ったので、貼りつけておきます

発売日まで、楽しみですね






NTTドコモ GALAXY S II SC-02C 製品情報
SAMSUNG mobile 製品情報 GALAXY S2(SC-02C)
