ャベツが余っていたので、
今日はキャベツとアンチョビのパスタを作りました。


いつも簡単なのしか作らないけど、
今日も鍋一つで出来る簡単料理です♪

キャベツとアンチョビパスタ


材料
・キャベツ
・アンチョビ
・パスタ(中~太い)
・とろけるチーズ(今日は忘れました。)
・塩&胡椒&オリーブオイル


1. キャベツを大きめに切る。

2. アンチョビは1.5cmぐらいに切っておく。

3. パスタを茹でます。

4. パスタの茹で時間より1,2分前にキャベツを一緒に入れ茹でます。

5. 茹で上がったら完全に水分切らずに、茹で汁を軽く残ってる状態でまた鍋に移す。

6. オリーブオイル、塩、胡椒、アンチョビ、チーズを入れて・・・

7. さっと混ぜる(アンチョビの塩分が強いので塩は少々で)

8. 完成です♪


今日はチーズを忘れたんですが、入れると美味しいです♪
お好みで卵落としたり、生クリーム少し入れてもいいと思います。


セロリ見たら食べたくなって、
久しぶりに食べたらすっごい美味しかったです'`ィ (゚д゚)/
生以外のセロリを使ったレシピ教えてください。


味ってなんですか?と聞かれると何なんだろと思う。。。

最近何か教室にでも通って見ようかなと思ってたけど、
思うだけでなかなかこんな年末の忙しい時期に行かないですね~


でも行きたいなと思うのは・・・

書道
華道
料理
ボルダリング

かなぁ
この前初華道展に行ってみたらすごい綺麗で自分でもやってみたくなっただけなんだけど。


今日ほんと久しぶりに料理しました♪
昨日料理の話をしてて急にしたくなって超簡単に出来るカレーを作りました~

$web note.-簡単カレー


材料
・カレールー:ブロック2個
・玉ねぎ
・ピーマン
・ナス
・挽肉


1. 野菜切って炒める。
  (素揚げしておいたほうが美味しいと思います。)

2. 挽肉炒めて、炒めた野菜も入れる。
  (ケチャップをちょっと入れたりもします。)

3. カレールーをカップなどに入れて、水をかぶるぐらい入れる。
  それをレンジで1分ちょっとチン♪かき混ぜるとペースト状になります。

4. ペーストになったルーを2に入れて混ぜれば出来上がりです。


野菜は基本的に好きな物でOKだけど、私はこの3種類が一番好きです♪
他には、かぼちゃ、おくら、トマトとかも入れたりします。


材料さえ切っておけば15分ぐらいで出来る簡単料理でした♪

これからちょくちょく料理して載せたいと"今は"思ってます。


ペタしてね

覧会があったら観に行きたいなと思う方々まとめ

宍戸竜二
http://shishidoryuji.net/
DM送って下さるのにまだ行けてない、今年こそは行けるかな

$web note.-宍戸竜二




篠原愛
http://ai-sai.net/pineapple1/
雑誌で見かけて綺麗&グロテスクに一瞬で惹かれた

$web note.-篠原愛





青木良太
http://www.ryotaaoki.com/
情熱大陸で見てその人柄とかもちろん作品にも興味を持った方

$web note.-青木良太




新田友美
http://www.tomomi-nitta.com/
ANA MEETS ARTS展に出てて発見!この方の色とかすっごい好き♪
海外在住みたいなので日本でやるなら観に行きたい!

$web note.-新田友美



まだいるのでまた追加します。