ここ最近は猛暑ということもあり、朝練(朝7時ころには出発、

境川遊水公園往復)が多かったのですが、

ロードに乗りなれてきたせいか、物足りない&朝早すぎて

遊水公園も開園前で走ること以外の楽しみがない・・・

ということで、今日はちょっとのんびり9時過ぎに出発!

目指すは飯田牧場・・・ではなく、飯田牧場のアイスです。

牛さんの前で、満足げな旦那さま。


天真爛漫


私はラムレーズンを頂きました。


天真爛漫



意外に快調なペースだったのですが、暑さのせいかこの段階でちょっとばて気味の私。

しか~し、旦那さまはまだまだだったらしく、「鹿が見たい!」

飯田牧場の周辺に神社があるらしく、そこで鹿に鹿せんべいをあげれるそうなのです。

(鹿せんべいなんて、高校生の奈良の修学旅行以来~!)

「春日神社」の看板を見つけ、張り切って向ってみると・・・左折したとたん、目の前には坂が。

軽くヒルクライムだぁ~。“だまされた~!!”と、旦那さまに向かって叫びながら何とか登りきりました。

後から聞いたけど、勾配は9%だったそうな。

遊園地の跡地に薬科大学が建設され、きれいな街並みの中に、ついに春日神社を発見しました。


天真爛漫



手水も鹿がモチーフです。



天真爛漫





自転車番をしていてくれた旦那さまの分もご参拝をし、鹿せんべいをゲット。

なんだかご満悦な旦那さま。


天真爛漫




ここの鹿は鹿せんべいをあげるとお辞儀をすることで有名だそうなのですが、その光景を見ることはできませんでした。

でも、車だと見逃してしまいがちな街並みを発見できるのが自転車のいいところです。

帰りはちょうどお昼時だったので、近所のラーメン屋さんで冷し中華を頂き、大満足の一日でした。

自宅~境川遊水公園~飯田牧場~春日神社

走行距離


















自宅~遊水公園~飯田牧場~春日神社

あまりの暑さに、先週はサボってしまったのですが、今日は早朝から朝練です。

早々に起き出し、630過ぎには自宅を出発。

・・・あれ?何だかいつもより、人が多いぞ・・・?もしや!

そうです、去年もそうだったのですが、我が家は24時間マラソンの休憩地点の近くなのです!

(去年はイモトが通り過ぎてから気づいた、汗)

せっかくなので、応援してから出発することに。

はるな愛が来るのを待っている私たち。

7時過ぎなのに30度を越しそうな勢いの中、頑張って走ってました~

さて、改めまして境川遊水公園に向け出発~

って、8時ちょっと過ぎにはついちゃったw

まだ公園もオープンしてないし。近くで休憩して帰りました~



天真爛漫

天真爛漫

天真爛漫





自宅~境川遊水公園


今日は境川CR~江ノ島、鎌倉以外での初めての遠出&ロングライドに挑戦!

この日に備えて旦那さまは一昨日GPSを購入&取り付け済み。

買っちゃえ~なんて言ってしまったのはいいけど、費用対効果は??だったため、

実際どんなもんか、おためしです。


日曜日のうちに、本を見ながら付属のソフトでルートを作成→GPSに同期。

アプリケーションの使い方に慣れるまでは面倒だけど、なれれば使いやすそうかも・・・



そうそう、自転車を車に積めるように、マウント?もこの間購入。初使用です。

天真爛漫














河口湖の駅までまずは車で。駅ではとぉっても大きな富士山が迎えてくれました。

天真爛漫


そういえば、前輪をはずすのも初めての私。とりつけもちょっとどきどき。



天真爛漫


天真爛漫



天真爛漫



自宅~河口湖 車

河口湖~白糸の滝 自転車