名大ESSディベートセクションの活動報告ブログ

名大ESSディベートセクションの活動報告ブログ

活動や近況を報告していきます

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは!お久しぶりです、大村です。今回は名大一年生徳重さんに銀杏杯の感想を書いてもらいました。彼女は僕が文章をいい感じに編集してくれると思っているようですが、そんなことはなく無編集でいきます(笑)ではどうぞ!!

こんにちは。名大ESSディベートセクションのいち新入生です。
このたび8月22・23日に開催された第7回銀杏杯に参加してきました。
実を言うとESSのブログの存在をよく知らなかったのですが、ブログの記事を書けと言われたので書きます。

今急いで過去の記事を読んだところ、ディベートに関係ないことも書くべきだと判断したので時系列に従ってイラストします。

8月21日。青春18きっぷを使い東京へ。電車から海が見えました。
お昼は静岡駅でお蕎麦を食べました。なめこおろしそばおいしかったです。
夕食は、何駅だったか忘れましたが東京のビルで食べました。中華料理おいしかったです。
宿泊はオリンピックセンターでした。広い4人部屋で、机も4つあるのでNAができるなと思いました。次の日に備えてしませんでしたが。
とても綺麗な施設だったので、来月のサマーセミナーで再び宿泊するのが楽しみです。

8月22日。いよいよ銀杏杯予選当日。雨が降っていて移動が憂鬱です。
筆者は駒場東大前駅の階段で滑って転びました。雨が悪いのです。ラウンド部屋に移動するときには転ばなかったので良しとします。
最初に書き忘れていましたが、名大から出場するディベーターは私1人だったので、岐大の超強いKさんに組んでいただいてジョイントで参加しました。Kさん本当にありがとうございます。
銀杏杯は4ラウンド中3勝したらだいたいブレイクできるのですが、私たちJoint BはR1で負け、もうあとがない状態に。
背水の陣、ということにしてR2R3をなんとか勝ち抜き、R4の結果がわからないままブレイクナイトへ。サーモンおいしかったです。
サーモンといなりずしを頬張りながら他大の皆さんと交流し、ついにブレイクチームの発表の時。タルトは紫色のがおいしかったです。
4位ブレイクのNIT A(名工大)に歓声と拍手を送りつつ、自分たちがブレイクできたかずっとどきどきしていたので、12位ブレイクで名大と岐大の校章が表示されたときは本当に嬉しかったです。
ブレイクの興奮冷めやらぬまま上野のツクバホテルへ移動。時間も遅かったのですぐに就寝しました。

8月23日。曇ってはいましたが雨は降らなくて助かりました。
いよいよ迎えたブレイクラウンド。12位で、シード権はないのでまずはPre-Oct Finalです。
経験したことのないオーディエンスの数に圧倒されつつ、先輩がヒアヒアしてくださることに勇気を得てなんとかスピーチを終えました。
splitながらもPre-Octを勝ち抜き、次はOct Finalです。
なぜか私たちはOFでNIT Aと当たると勘違いしていたのですが、そんなことはなく、Kyoto B(京大)との対戦でした。
結果は完敗。相手の分析が深く的確で清々しいほどの負けでした。
NIT Aも同時に敗退しており、東海からのブレイクチーム2つはどちらもOct Finalistとなりました。
その後、QF、SF、GFを見学しましたが、自分と同じ学年だとは到底信じがたいハイレベルなラウンドでした。
この日の夕食は、OBの先輩にタイ料理をごちそうになりました。とてもおいしかったです。ありがとうございました。
後泊しない組は夕食後帰宅。お疲れ様でした。

8月24日。後泊組は、浅草やスカイツリーを観光してからの帰宅です。
浅草のアイス入りメロンパン、メンチカツなどを楽しんだり、浅草寺のおみくじで凶を引いたり、スカイツリー内のフードコートで肉巻きロールを食べたりしました。晴れてよかったです。
スカイツリーで各々昼食を終え、再び青春18きっぷの旅。行きと違い、電車の中でぐっすりでした。
何はともあれ無事に帰宅し、これで銀杏杯の旅は終わりです。

名大の大会結果:
Koji Imai, Yoshifumi Omura … ジャッジブレイク
Yoshifumi Omura … 5th Best Adjudicator
Joint B(名大、岐大) … Oct Finalist

文章を書くのが得意ではないので、ここまで読んでくださった方はずいぶん眠くなったと思います。お疲れ様でした。
しかしこれからこの文章を送る5th Best Adjudicatorの大村先輩が不必要な部分を削ってくださるのではないかと期待しています。
21日と24日の部分はまるまる消えそうですね。消えてたら笑ってやってください。

大会に参加するにあたって支えてくださったすべての方、この記事を読んでくださった方、ありがとうございました。
{0F2C000A-8698-4B92-BA9A-5EB1DA087919}