清風南海中学という学校が、プレテストをしていましたので、

面白そうなので受けてきました。

 

http://www.seifunankai.ac.jp/jukensei/jhpretest.html

 

受けた感触的には「簡単だった。満点じゃないかな。」と

言って帰ってきました。

 

蓋を開けたら国語はやっぱり漢字で1問やられてましたがw

 

さて、

清風南海中学は、SG(スーパー特進)というクラスと

特進というクラスがあります。

 

レベル的には、最難関校の抑えという位置づけだと

思います。

 

かかりつけの内科医の先生や友人の医師らも南海出身で

医師を目指す子も多い学校の1つです。

 

このプレ、志望校が清風南海のお子さんだと

塾の模試とは違い

学校が主催しているとても大切なテストになります。

 

来年のお子さんたちの為に情報を書いておくと

スカイプコースの塾生様には既にお伝えしている内容で

重複しますが、

 

算数に関しては

南海は円周率22/7であることとに気をつけたいのと、

平面図形の相似が良く出ているのでそこを

パーフェクトにして頂きたいところです。

 

 

国語は、今回は詩がでていますので詩の対策も必要でしょう。

あと、清風南海といえば漢字の採点が厳しい学校です。

トメ・ハネ・ハライ・漢字のバランスまでしっかりみられています。その辺をしっかり対策して下さい。

 

理科、社会は、暗記系の復習をしっかりしておきましょう。

満遍なく出ています。

 

 

あと、この学校を本気で受験する子は

必ずA日程で受けて下さい。

 

B日程は最難関校がなんらかの理由で厳しい結果だった子

若しくは、最難関校が既に決まっていて

何校合格達成!みたいな記録を作りたい子たちが

集まりますので難しいです。

 

あと、B日程は残りの受け皿数なのでとる数も少ないです。

 

さて、プレのお話に戻りますが

今年は1078人受験者がいたようです。

すごい集客率ですね。

 

結果はすぐに届きました。

判定はABCDで判定されます。

 

Aが合格可能性80%そしてBが60%Cが40%

Dが40%未満となります。

 

うちはSGも特進もAを頂きましたが

 

国語は120点満点

算数が120点満点

理科社会は80点満点となります。

 

学校へ登校すると、クラスのけっこうな人数が受けていたようで

盛り上がったそうです笑

 

うちは、まだこの学校は抑えとして未定ですが

良い練習になったと思います。

 

長くなりましたので

まあ、その他攻略法は来年度の

高学年用のプログラムに全て書きますので

楽しみにしておいてください。

 

0歳から5歳まで
最新版イギリスの国語の教科書を使うメソッド
英語育児マニュアル&プログラム
http://bit.ly/1yoffY0


英検2級対策合格マニュアル
https://takadajyuku.official.ec/items/7582999


難関校を目指す為の幼児期から3年生までの学習プログラム
社会&理科パーフェクトマニュアルも
http://bit.ly/2ce1qUG

最新版
おうちで小学校受験国立附属小学校対策マニュアルプログラム
PDF120枚!実際に合格した子供の動画例つき!絵画61点特典おまけつき
http://bit.ly/2l2LbiO

発達目安プログラム
http://bit.ly/2lX8BTS

片づけられない子供に贈る知育もできる 魔法のお片付け講座 勉強ができる子の収納術1歳~12歳ぐらいまで)
http://bit.ly/2hfvRxE

塾推薦
中学受験対策歴史年代語呂合わせ表150問(中学受験対策歴史年代語呂合わせ暗記資料.pdf)
https://takadajyuku.official.ec/items/9055903